デジモンX攻略トップ  ◆X2レッド  ◆X1ブラックホワイト ◆X3イエローブルー 

■ デジタルモンスターX Ver.2パープル進化表 ■

 デジタルモンスターX2・パープルに収録されたデジモンの解説ページです。
デジモンのドットにカーソルを当てる(ケータイの場合は長押し)と名前が出ます。

・今回も海外で調べてる先駆者がいるみたいなんで、基本丸投げします。
・進化ルートは上記のサイト、アートブックXに掲載されているもの、自分の育成を参考にしていますが、まだ未確定です
 (公式の本に載ってるならそれが答えじゃないのかよと思うかもしれませんが、ガバガバでした)
・公式の攻略が公開されないので、「つよさ」は上記サイトのデータを引用しています。

 デジタルモンスターX2 パープル
幼年期 成長期 成熟期 完全体 究極体 究極体+
8 10 11 12 15 18 19 20 15 23 24 27 30 32 23 36 39 44 40
35 39 44 44
11 18 19 20 20 23 27 32 33 34 35 26 38 39
27 37 41 36
19 24 25 28 29 31 31 38 39
18 23 26 27 31 32 32 37 39 39
9 10 11 16 17 20 16 24 25 28 29 24 37 39 37
29 40 41 41
10 11 12 13 14 10 17 19 20 17 25 27 31 25 38 39 38
28 37 39
9 12 13 13 15 17 20 21 22 21 23 25 28 33 35 33 41 42 42
8 12 14 14 16 18 20 21 22 22 24 26 29 34 35 34 40 43 43
12 15 16 17 21 22 30 36 41


キーモン No.1‐両カラー共通 ◆育成ギア初登場
世代 属性 活動 寿命 最低体重 最大Lv. つよさ
幼年期Ⅰ - 不定 約10分 5g -
必殺技 プシュー 超必殺 プシュー
◇ 進化条件 ◇
デジタマから孵化
◆ 進化先 ◆
ヤーモン
 いつも周りを睨みつけているスライム型のデジモン。幼いながらに他者と群れるのを嫌がり、独り身を潜めて暮らしている。 しかし隠れた所からちょっかいをかけるイタズラ好きの面を持ち、塗料の混ざった水鉄砲を吹き付ける「プシュー」で嫌がらせをする。
 X2のテーマ「七大魔王」関連で唯一の幼年期なので採用されたっぽいインプモン系の赤ちゃん。 実はテイマーズの頃から存在はしていたものの、設定画が用意されていただけという長らく幻のデジモンだった。 今作をもって、20年近い年月が経ってから公式絵が用意される運びとなり、キーモンを知るファンたちを驚かせた。 そういう意味では前作X1の幼年期、トコモンXとは似たような逸話を持ったデジモンだと言える。  ドットはなんか「悪いボタモン」って感じだが、カットインでは画面狭しとキーモンであるコトが大きくアピールされる。  必殺技は嫌がらせに使われるというコトは、やっぱシャッターやトンネルに「キーモン参上!」とか書くのだろうか。

ヤーモン No.2‐両カラー共通 ◆育成ギア初登場
世代 属性 活動 寿命 最低体重 最大Lv. つよさ
幼年期Ⅱ - 7:00‐21:00 約12時間 8g
必殺技 ペイントスプラッシュ 超必殺 ペイントスプラッシュ
◇ 進化条件 ◇
キーモン:条件なし
◆ 進化先 ◆
インプモンX
プロットモンX
オタマモンX
エリスモン
ダスクモン
 キーモンが進化したレッサー型デジモン。楽しそうにしているデジモンを見つけると、口から吐き出す「ペイントスプラッシュ」でインクまみれにし、 唖然とするデジモンの姿を見て楽しむという捻くれた性格。
 新たに用意された公式絵のテカテカガングロっぷりが際立つ幼年期。もう完全にインプモンに進化する気マンマンなデザインだが、今回インプモンXはパープル限定なので、大半のヤーモンには違う道を歩んでもらうコトになる。 進化的にキーモンとヤーモンの並びはどうだったかがちょっとややこしいので、インプモンも含めて「キャイーン」で覚えるといいだろう。  性格がヒネているからかは知らないが、前作のトコモンXの活動時間「8:00~20:00」に比べ、ヤーモンは活動が2時間も長い。どうせ幼年期じゃやれるコトも大してないんだから大人しくもっと寝てろ。 それにしてもカットインを見ると鷹の爪の吉田君を思い出す。

インプモンX No.3‐パープル限定 【X抗体】 ★新デジモン
世代 属性 活動 寿命 最低体重 最大Lv. つよさ
成長期 ウィルス 7:00‐21:00 約24時間 15g 22
必殺技 ナイト・オブ・ファイアー 超必殺 サモンチェイサー
サモン
◇ 暫定進化条件 ◇
ヤーモン:育成ミス2回以上
◆ 暫定進化先 ◆
オーガモンX
シードラモンX
アロモンX
ヌメモンX
 イタズラ好きだが寂しがり屋でもある小悪魔型デジモン。 X抗体を得たコトで自尊心が高まり、孤高の存在を気取るようになった。 眼帯や赤いマフラーは「孤高たる表れ」として好んで身に付けているもので、その眼帯を外した時には真の力が発揮される――と、本人は思っている。  必殺技は、指先から小さな暗黒火炎弾を放つ「ナイト・オブ・ファイアー」と、炎・氷のエレメンタルを召喚して射出する「サモン」。 さらにサモンで執拗に敵を追尾する「サモンチェイサー」を覚え、これは攻撃だけでなくドッキリのイタズラなどにも利用されるようだ。
 今作で新登場。見た目や設定からも分かるとおり「中二病」がコンセプトに盛り込まれたXデジモンだが、まぁ成長期だし、まぁインプモンだしでかわいいもんだと生暖かい目で見守れるレベル。 ていうかそもそもXデジモン自体が、ヘタしたらデジモン自体の大部分がまぁまぁ「中二病」を拗らせ…いや、よそう。  テイマーズ組は育成ギアへの参戦が遅い傾向にあり、インプモンもヴァイスドットではプログレス2に登場していたが、16ドットでの参戦はペンデュラム20thまで待つ必要があった。 そこから今回まではえらくトントン拍子で、今作ではBアグモンXの対となるポジションで登場。この2体には「成長期は新登場だけど究極体は前からいた」という地味な共通点がある。  16ドットは原種 とはアクション含め大して変わり映えしないが、カットインで眼帯も大写しにされるため、本人としての満足度は高いコトだろう。  さて、せっかくインプモンなのだから、ベルゼブモンへの進化を目指したくなるというのが人情。 成長期と超究極体だから合間はけっこうあいているし、さぞ進化ルートの自由度は高い…と思いきや、案外その選択肢は狭い。 やたら途中でナメクジになったり女体化する危険性が高く、「男性の人型を維持」しながら魔弾の王となる道は絶たれてしまっている。 一応探してみたところ、インプX→オーガX→マメティラ→ライヒ→ベルゼブX ルートであれば、比較的男の矜持を保てたまま進化ができるようだ。

プロットモンX No.4‐パープル限定 【X抗体】 ◆育成ギア初登場
世代 属性 活動 寿命 最低体重 最大Lv. つよさ
成長期 ワクチン 7:00‐21:00 約24時間 12g 10
必殺技 パピーハウリング 超必殺 パピーハウリング
パピーポー
◇ 暫定進化条件 ◇
ヤーモン:育成ミス1回以下 トレーニング16回以上
【A-45クリア】育成ミス0回 トレーニング16回以上
◆ 暫定進化先 ◆
ネフェルティモンX
シードラモンX
アロモンX
 たれ耳が特徴的な哺乳類型デジモン。研究者の手によってつくられた試験的な種族であり、その姿も現実のペットとして馴染み深い子犬に近く設計されている。 首輪としてホーリーリングを持つ神聖なデジモンではあるが、まだ幼いためにあまり力は発揮できない。  X抗体を取り込んで進化した姿は、見る者に幸福感を与えるペットとしてのかわいらしさがアップしている。 神聖な力も強化されていて、プロットモンXが歩いた跡はウィルス種への結界「パピーポー」となる。 必殺技は、超高音の鳴き声で相手を金縛り状態にする「パピーハウリング」。
 この公式絵で「見る者に幸福感を与えるペットとしてのかわいらしさがアップしている。」は無理でしょ。 やたらとデカくなったホーリーリング(刻印が異なるのでパチモンかもしれない)も目を引くが、設定では触れられていないのも謎。 こうも体に対してスカスカだと、02テイルモン以上にあっさりと失くしてきそう。  16ドットは原種 とは雰囲気を変えてきていてこちらも悪くないが、妙にインパクトのあるカットインを見る度にパピーポー生える。 なんだこの悪意に満ちた似顔絵みたいなのは。なんか100日後に死にそうな顔だし、リヴァイアモンXを目指すか…?  なお、知っての通りプロットモンはテイルモン系譜の成長期にあたるが、テイルX、エンジェウーX、ホーリードラX、オファニXと親族の大体はX3へと引っ越しており、 X2にはネフェルティXと、登場カラーが違って進化できないオファニFDXだけが余りもののように取り残されている。かわいそう。

オタマモンX No.5‐パープル限定 【X抗体】 ◆育成ギア初登場
世代 属性 活動 寿命 最低体重 最大Lv. つよさ
成長期 ウィルス 7:00‐21:00 約24時間 15g 16
必殺技 ララバイバブル 超必殺 ララバイバブル
スマイリーヘッドバッド
◇ 暫定進化条件 ◇
ヤーモン:育成ミス1回以下 トレーニング15回以下
【A-45クリア】育成ミス0回 トレーニング15回以下
◆ 暫定進化先 ◆
シードラモンX
アロモンX
ヌメモンX
フィルモン
ベルグモン
 オタマジャクシの姿をした両生類型デジモン。ネットの海上流にある沼や河を泳ぎまわり、時には前肢で岸の岩によじ登って発声練習をして暮らしている。  X抗体の影響でその体は大きく肥大化し、少しだけ生えていた後肢は退化したのかなくなってしまった。 とある突然変異型の究極体デジモンからそのまんまるな体に将来性を期待され、ゴージャスな王冠「プリンスのオサガリ」を頂戴し、堂々とした王者の風格によって以前よりも外敵に襲われなくなったという。 催眠効果を持つ泡を吐き出して敵を永遠の眠りに誘う必殺技「ララバイバブル」は、体が大きくなって発声能力がアップしたために以前よりも強力になっている。 また、謎の突然変異型究極体に伝授された「スマイリーヘッドバッド」は、笑顔を崩さないまま強烈な頭突きをお見舞いするというものだが、オタマモンXはまだ未熟なために笑顔も引きつり、威力は不十分であるようだ。
 カード出身で、なんか最近の鳥山明先生が描きそうな面構えをしたXデジモン。ある突然変異型の究極体デジモン…一体何ンスマメモンなんだ。今作だとXの方と奇跡的に共演しているので、期待に応えるべく次世代のプリンスを目指すなら、とりあえずはアロX、フィル、ベルグになってからマメティラモンを目指そう。でもこのもらったっていうプリンスのオサガリ、改めて公式絵を見ると全然ゴージャスじゃねーし、別に丸さを裏切ってもいいな。
 ちなみにドットは原種 から王冠が付いたり足がなくなったりと基本状態はぼちぼち変わっているが、アクションの雰囲気は大体同じ。

エリスモン No.6‐両カラー共通 
世代 属性 活動 寿命 最低体重 最大Lv. つよさ
成長期 データ 7:00‐21:00 約24時間 12g 14
必殺技 ライトニングファー 超必殺 ライトニングファー
ケンザンダイブ
◇ 暫定進化条件 ◇
エリア45をクリア
ヤーモン:育成ミス1回 トレーニング8回以上
◆ 暫定進化先 ◆
ネフェルティモンX
ヌメモンX
フィルモン
 詳細はX1ブラック、X2における概要はX2レッド参照。

ダスクモン No.7‐両カラー共通 ◆育成ギア初登場
世代 属性 活動 寿命 最低体重 最大Lv. つよさ
成長期 - 7:00‐21:00 約24時間 12g 40
必殺技 ガイストアーベント 超必殺 エアオーベルング
ブルートエボルツィオン
◇ 暫定進化条件 ◇
エリア45をクリア
ヤーモン:育成ミス1回 トレーニング7回以下
◆ 暫定進化先 ◆
オーガモンX
ヌメモンX
ベルグモン
 伝説の十闘士から「闇」のスピリットを受け継いだ魔人型デジモン。目玉や骸骨で彩られた漆黒の鎧は、絶滅したデジモン達やネット上の「フォービドゥンデータ」が強大な闇のエネルギーと化して凝固したものだとされる。さらにこの鎧は三つ首と七つの目玉を持つ別生物としても活動が可能で、ダスクモンの持つ真の邪悪はそちらに封じられているらしい。  性格は冷徹にして非情で、完璧主義かつ自信に溢れ魔王のごとき貫禄を持ち合わせている。 必殺技は、鎧の各部にある巨大な目玉から放つ光で敵を催眠状態に陥れる「ガイストアーベント」と、両腕から出現する赤い妖刀「ブルートエボルツィオン」を振るい、相手の力を吸収し我が物とする「エアオーベルング」。
 闇の十闘士、ハイブリッドヒューマン・ダスクモンが成長期として育成ギアに登場だ!……成長期!?  暗黒デジモン大集合な今作で闇の闘士が系譜を引っ提げて拾われるコト自体はとても喜ばしいが、いくらハイブリッド体が世代に当てはめ辛いとはいえこれはちょっと…。 デザイン的にも完全体か究極体の風格があり、実際フロンティア本編でも強敵として拓也たちを苦しめたダスクモンが、成長期…。  確かに16ドットはなんか成長期くらいかな?ってイメージになるように打たれているが、そっちでバランスをとろうとするんじゃないよ! しかも解放条件こそ厳しいものの進化条件は相当ヌルい怠け系であり、輝一もなんだか複雑な心境だろう。 一応、成長期にしてはだいぶ強い数値設定にはなっているようだが、うーん…。
 なお、今作において貴重な技ドット新規勢で、刀を2本飛ばす。別に、攻撃時に腕から剣を出してるから他のデジモンみたいに斬撃で兼用できそうなモンだけど、妙な凝り方してるな。ていうか、どうせなら刀の間隔をもう一列狭めてくれれば2つ撃った時に中央がくっつかずにキレイに4本並んだのに…。

オーガモンX No.8‐パープル限定 【X抗体】 ★新デジモン
世代 属性 活動 寿命 最低体重 最大Lv. つよさ
成熟期 ウィルス 7:00‐22:00 約36時間 25g 6 62
必殺技 WEEK END 超必殺 WEEK END
WEEK END
◇ 暫定進化条件 ◇
エリア12をクリア
インプモンX:育成ミス2回以下 トレーニング16回以上
ダスクモン:育成ミス2回以下 トレーニング7回以下
◆ 暫定進化先 ◆
ヴァンデモンX
メタルファントモン
マンモンX
マメティラモン
 大きな角と恐ろしく発達した筋肉を持つ鬼人型デジモン。人型だけあって知性は高いが気性は荒く非常に好戦的で、遥かに格上の相手にも戦いを挑んでいく様から「デジモンハンター」の異名を持つ。 X進化の影響で荒々しい性質や残虐性は大きく膨れあがり、敵とみなした相手に嬉々として襲い掛かる狂戦士と化した。 以前はスカルグレイモンを倒した際の戦利品である「骨棍棒」を武器として愛用していたが、X進化後はマイニューギアの「エレキギターと電動ノコギリが融合したアックス」で戦うスタイルとなった。 必殺技の「WEEK END」は愛用のギターを振り下ろし、さらに魂の昂ぶりをROCKに乗せてギターをかき鳴らすコトで、雷撃が走ると共に電動ノコギリが作動して敵を八つ裂きにしてしまう恐ろしい技だ。
 常に白目で、黒い歯車やtri.の感染デジモンみたいになってしまった新Xデジモン。公式絵だと全身がなんとなくヌルヌルした質感なので、女神転生シリーズの悪魔っぽくもある。  目を引くのはなんといっても「エレキギターと電動ノコギリが融合したアックス」だが、実は元々はさほどギターじゃなかったデザイン後に修正されたという経緯を持つ。 それはいいとして、こんなにも特徴的な武器なのに「固有名なし」なのはマジでおかしいだろ!「音撃弦・烈雷」とか「ビートアックス」とか…最低でも適当に「ギターアックス」くらいの名称はつけてくれれば良かったのに、何もないばっかりにこの項目での技名もすべて「WEEK END」にせざるを得ない状況になってしまった。「ていうかWEEK ENDって何だよ」と調べてみたら、どうやら「X JAPAN」の楽曲が元ネタだと思われる。「なんで?」と考えた2秒後に「あぁ、Xだからか…」と一人で納得した。急に横文字なんて使いだすからてっきり「まだインプモンX時代の中二が残ってんのか?」くらいの印象だった。「中二病を卒業したと思ったら急に楽器を始めた」って流れ、なんか無駄にリアリティあるし。 ところでこのデザインだと、アックスとして振り降ろしてからギターとして弾くのはけっこう姿勢がキツそうだ。いかに深く振り降ろすか、あるいは足元を狙うなどのギターテクニックが問われる。
 16ドットは原種 を改変したもので、アクションは元を踏襲しつつ、さらに多くの新規パターンが追加されている。 例えば原種で多用されていて印象的だった「歯を剥き出しにする」のは今回「怒る」のベースに使われていたり、 攻撃時にはしっかりギター電ノコアックスを取り出したりと、新旧の良さを贅沢に取り込んだ豪華仕様。ただ当時再現と新規モーションとの温度差か、全体を通してみると動きは妙にワチャワチャしている。カットインがなんだかすごく懐かしのポケットデジモンワールド感あるのもポイント。 それにしても、せっかくの鬼キャラなのにデーモンXには進化できないのは残念。

ネフェルティモンX No.9‐パープル限定 【X抗体】 ◆育成ギア初登場
世代 属性 活動 寿命 最低体重 最大Lv. つよさ
成熟期 ワクチン 7:00‐22:00 約36時間 20g 6 46
必殺技 カルトゥーシュ 超必殺 カルトゥーシュ
カースオブクィーン
◇ 暫定進化条件 ◇
エリア9をクリア
プロットモンX:育成ミス2回以下 トレーニング8回以上
エリスモン:育成ミス2回以下 トレーニング7回以下
◆ 暫定進化先 ◆
メフィスモンX
メガシードラモンX
マメティラモン
 仮面をかぶった女性の半身を持つ聖獣型デジモン。光のデジメンタルによって闇を浄化する光の力を授かっている。  X進化によって動物的な俊敏性と攻撃力が高まり、纏うアーマーも防御力を犠牲にスピードを重視した装甲となった。浄化の力によって邪悪なデジモンに対しては圧倒的な強さを誇り、サーベルレオモンの爪のデータを持つ前脚による破壊力は数十倍にまで跳ね上がっている。 必殺技は、背中から発した光の柱が古代碑文の刻まれた巨石を呼び、敵目掛けて攻撃する「ロゼッタストーン。さらに、まるで光の帯に見えるほどのスピードで飛翔し、敵をあらゆる方向から切り刻む「カルトゥーシュ」を身に付けた。
 「As'まりあ氏のアレンジは好きだけど、こいつ以外にもっと他に担当してもらうべきデジモンはいたんじゃないかな…」。そんな印象が当時から拭えないXデジモン。 ご存知テイルモンがアーマー進化したアイツのX進化した姿であり、ディティールこそアップしているが、石仮面!半ネコ!嬉しくないオッパイ!などなどの記号もすべてそのまま健在。  結局公式デザインでは表情が読めずに不気味さが漂うデジモンだが、16ドットだとデフォルメが効いてる上に中々表情豊かなので、俺は今作で育てていて初めてネフェルティモンを可愛いと思うコトができた。だからカットインで現実に引き戻さないで。
 なお、モチーフとなっている「ネフェルティティ」はかつてエジプトに存在したとされる王妃であり、だからかネフェルティモンのデザインもスフィンクス的な装いになっている。今作ではエンシェントスフィンクモンと共演が叶っているので、もしここから進化を狙いたければ、まったくエジプト要素のないマメティラモンからライヒモンを経由しよう。

シードラモンX No.10‐パープル限定 【X抗体】 ◆新規ドット
世代 属性 活動 寿命 最低体重 最大Lv. つよさ
成熟期 データ 7:00‐22:00 約36時間 18g 6 54
必殺技 アイススピアー 超必殺 ウォーターブレス
ウォーターブレス
◇ 暫定進化条件 ◇
インプモンX:育成ミス2回以下 トレーニング16回以上
【A-12クリア】育成ミス2回以下 トレーニング15回以下
プロットモンX:育成ミス2回以下 トレーニング8回以上
【A-9クリア】育成ミス2回以下 トレーニング7回以下
オタマモンX:育成ミス1回以下 トレーニング4回以上
◆ 暫定進化先 ◆
メガシードラモンX
マンモンX
マメティラモン
 古代よりネットの海に生息し、激しい生存競争の中で戦い生き延びてきた水棲型デジモン。 知性はなく狂暴で、本能的に海の中を泳ぎ回り、争いになると大蛇のように長い体で敵を締め上げて息の根を止めてしまう。  X進化によって変化した体は水中活動により特化し、泳ぐスピードはさらに上昇し、発達した嗅覚で遥か遠くの傷ついた獲物に襲い掛かる。 生き残るための本能が強く、自分より大きく危険な敵に対しては近づかないという面も持つ。  必殺技は、口から絶対零度の息を吐き、周囲の水を瞬間的に凍らせた氷柱で敵を襲う「アイスアロー」と、体内で圧縮した水を高水圧で吐き出す「ウォーターブレス」。 さらに、アイスアローを連続発射する強化技「アイススピアー」を持つ。
 原種は最古参であるVer.1組であり、アグモンやグレイモンと肩を並べてX進化を果たした重鎮Xデジモン。 かつて同期だったクワガーモンX系譜と今回は対のポジションで登場し、どちらかだけを買おうとしていたユーザーをいたく悩ませた。  これまたクワガーモンX同様、「なんか頭が伸びた」以外はデザイン的に大した違いはないものの、絵のタッチがリアル志向に寄ったため、 ウツボやらウミヘビやら、深海魚的なヌルヌルした生々しさがアップしている。  非主役系のXデジモンとしては珍しいコトに、3DSソフト「デコード」のX抗体編シナリオにも登場。「ツイッターで自分の死を実況しつつ果てたやべーやつ」としてプレイヤーの心に刻まれた。  必殺技はアイスアローからそれを連続発射するアイススピアーへと強化され、クラスはアーチャーからランサーへと変化した。ならば当然超必殺技ドットは だろうな…と思ってたのに実際はツナミでひどく困惑した。いやいや、連続発射っつー設定にも合致してて絶好の使いどころだったじゃん…?
 デザインの特徴的な変化が少ないコトもあって、16ドットは原種 からの変化はかなり誤差レベル。一応改めて見比べると、「伸びた頭部を再現しようとした」努力の跡が見受けられる。 今作では当然のようにメガシードラモンXへ進化できるだけでなく、同じく氷のブレスを吐けるマンモンXや、Ver.1でのマメモンへの進化を彷彿とさせるマメティラモンなど、進化先は少ないながらも充実している。

アロモンX No.11‐両カラー共通 【X抗体】 ◆新規ドット
世代 属性 活動 寿命 最低体重 最大Lv. つよさ
成熟期 データ 7:00‐22:00 約36時間 30g 36
必殺技 ディノフラッシュ 超必殺 ディノフラッシュ
ディノバースト
◇ 暫定進化条件 ◇
BアグモンXインプモンX
育成ミス3回以上 トレーニング8回以上
【A-13クリア】育成ミス3回以上 トレーニング7回以下
ゴマモンX:育成ミス3回以上
プロットモンX:育成ミス3回以上
コクワモンXオタマモンX
育成ミス2回以上 トレーニング12回以上
【A-13クリア】
・育成ミス2回以上 トレーニング11回以下
育成ミス1回以下 トレーニング3回以下
【A-45クリア】育成ミス2回以上 トレーニング8~11回
◆ 暫定進化先 ◆
トリケラモンXメタルファントモン
マンモンX
マメティラモン
 勇気のデジメンタルで進化した青い恐竜型デジモン。恐竜型の中でも特に凶暴で、ティラノモンとは敵対関係に当たる。 発達した脚力はX進化でより強靭になり、大型のデジモンでありながら小型種に引けを取らない俊敏性を手に入れた。巨体をものともせず跳躍し、空中の獲物を狩る姿も多く目撃されている。 必殺技は超高熱の赤い熱風を吐き出す「ディノバースト」と、プリズムのように光り輝く熱風を瞬間的に放つ「ディノフラッシュ」。
 ホークモン要素の羽を用いた民族的な装飾が特徴のアーマー体。X進化後は正式に成熟期となり、「ペンデュラムエックス2.0」では育成枠に抜擢された輝かしい過去も持つ。その当時はアロX→マメティラ→ディノレクスのルートが組まれ、今作でもパープルなら完全にメンバーが揃っている(…のだが、残念ながら最後がつながらない)。 今作では多くの成長期から「育成ミス多め」「トレーニングサボリ気味」の条件で進化するためヌメモンX以上にハズレ枠の印象を受けやすく、しかも成熟期中最弱。ドットがえらく太り気味だったり、カットインにイマイチ覇気が感じられないのもあって、ハズレザコ扱いがなんとなく似合ってしまっている。

ヌメモンX No.12‐両カラー共通 【X抗体】 ★新デジモン
世代 属性 活動 寿命 最低体重 最大Lv. つよさ
成熟期 ウィルス 7:00‐22:00 約36時間 25g 70
必殺技 ウンチ 超必殺 ウンチラッシュ
超悪臭噴射
◇ 暫定進化条件 ◇
エリア13をクリア
インプモンX:育成ミス2回以上 トレーニング8回以上
オタマモンX:育成ミス3回以上 トレーニング12回以上
エリスモン-ダスクモン:育成ミス3回以上
◆ 暫定進化先 ◆
ヴァンデモンX
メフィスモンX
メガシードラモンX
メタルファントモン
スティフィルモン
カイザーレオモン
 詳細はX2レッド参照。

フィルモン No.13‐両カラー共通 ◆育成ギア初登場
世代 属性 活動 寿命 最低体重 最大Lv. つよさ
成熟期 データ 7:00‐22:00 約36時間 18g 58
必殺技 クリムゾンスラッシュ 超必殺 ライトニングスティンガー
ライトニングスティンガー
◇ 暫定進化条件 ◇
エリア45をクリア
オタマモンX:育成ミス1回以下 トレーニング3回以下
エリスモン:育成ミス2回以下 トレーニング8回以上
◆ 暫定進化先 ◆
ヴァンデモンX
メガシードラモンX
マメティラモン
スティフィルモン
カイザーレオモン
 詳細はX2レッド参照。

ベルグモン No.14‐両カラー共通 ◆育成ギア初登場
世代 属性 活動 寿命 最低体重 最大Lv. つよさ
成熟期 - 7:00‐22:00 約36時間 20g 64
必殺技 マスターオブダークネス 超必殺 ゾーンデリーター
ゾーンデリーター
◇ 暫定進化条件 ◇
エリア45をクリア
コクワモンXオタマモンX
育成ミス2回以上 トレーニング3回以下
ダスクモン:育成ミス2回以下 トレーニング8回以上
◆ 暫定進化先 ◆
メフィスモンX
メタルファントモン
マメティラモン
スティフィルモン
カイザーレオモン
 伝説の十闘士から「闇」の力を受け継いだ巨鳥型デジモン。ダスクモンの身体が細かい粒子となり、それが大きな黒い霧となって覆われた空から飛来するとされ、その凶々しい姿や性質から「死者を飲み込むもの」として恐れられている。硬い金属をも嚙み砕く牙や、敵を盲目へと変えてしまう爪を持つが、その性質は理性的ではなく醜悪なため、ダスクモンはこのを忌み嫌っている。 必殺技は、最大パワーから放たれる羽ばたきで敵を空間ごと消し飛ばす「ゾーンデリーター」と、敵の性質を「闇」へと換えて、意のままに操ってしまう「マスターオブダークネス」。
 「折れた翼で」でお馴染み闇のハイブリッドビースト。同期である雷のハイブリッドビーストが「ボルグモン」なのがクッソややこしいが、こちらのモチーフは北欧神話に登場する「フレスベルグ」で、その姿や「死者を飲み込むもの」という異名の由来にもなっている。改めて設定を読むとゾーンデリーターの設定がアニメとえらく違っていて驚いたが、僕はフロンティア版の演出の方が好きです。  今作では成熟期扱いとしての登場になってしまっているが、まぁダスクモンが成長期なのに比べればだいぶマシ。さらに16ドット・カットイン共に表現レベルが非常に高く、こうして育成ギアに呼んでもらえた有難さを噛みしめるコトができる。強いて言えば、思ったよりもイイ感じの進化先がいないが、まぁ大人しく正義堕ちしてカイザーレオモンになっておこう。

ヴァンデモンX No.15‐パープル限定 【X抗体】 ★新デジモン
世代 属性 活動 寿命 最低体重 最大Lv. つよさ
完全体 ウィルス 7:00‐23:00 約40時間 20g 8 124
必殺技 ヴァンパイアセオリー 超必殺 ヴァンパイアセオリー
ブラッディドレイン
◇ 暫定進化条件 ◇
エリア23をクリア
オーガモンX
・育成ミス2回以下 Lv.5以上
・育成ミス3回以上 Lv.6 究極体に勝利1回以上
ヌメモンX:育成ミス1回以下 Lv.5以上
フィルモン:育成ミス2回以下 Lv.3以下
◆ 暫定進化先 ◆
ダークナイトモンX
ケルビモン悪X
カオスドラモンX
プリンスマメモンX
メタルピラニモン
 今作で新登場のアンデッドデジモン。一見、正統派なX進化アレンジに見えるが、羽織っているマントが本体であり、人型の部分は完全に義体らしい。 どういうこっちゃいと思ったが、恐らくはマント部分を羽に見立てて、「巨大なコウモリが本体」というコンセプトなのだろう。 となると胸にあるマジンカイザーみたいな仮面が本当の顔なのかと推測されるが、そこまでは設定で言及されていないのでよく分からない。 X進化の影響で、昼間ではパワーが半減する吸血鬼の弱点を克服するも、一番知名度があろうデジモンアドベンチャーのヴァンデモンが真昼間からやりたい放題してたので、むしろあれ弱体化してたのかという印象。
 必殺技は、マントで包み込んだ敵を眷属の蝙蝠へと変えてしまう「ヴァンパイアセオリー」と、マントの爪を敵に突き刺してデータを吸収する「ブラッディドレイン」。 原種のヴァンデモンはペンデュラム3に登場した際、必殺技のナイトレイドはシッカリと蝙蝠の技ドット  が用意されていたのに、 今作ではX1のヤタガラモンとの兼用の都合か、ガルダモンのシャドーウィングを拝借する形となっている。  一方で本人のドットは原種のヴァンデモンをベースにしているので、やたらマントを開いたり閉じたりする露出狂のような挙動不審アクションは健在。義体なのでセーフ。
 なお、今作ではダークナイトモンXへと進化するので、「闇貴族→ただの貴族」進化ができる。

メフィスモンX No.16‐パープル限定 【X抗体】 ★新デジモン
世代 属性 活動 寿命 最低体重 最大Lv. つよさ
完全体 ウィルス 7:00‐23:00 約40時間 28g 8 116
必殺技 ヘルマニア 超必殺 メリーメリーデストラクション
メリーメリーデストラクション
◇ 暫定進化条件 ◇
エリア21をクリア
ネフェルティモンX:育成ミス2回以下 Lv.4以上
ヌメモンX:育成ミス2回以上 Lv.6 究極体に勝利1回以上
ベルグモン:育成ミス2回以下 Lv.4以下
◆ 暫定進化先 ◆
ケルビモン悪X
ディノレクスモン
ロゼモンX
ベルスターモンX
 X進化によって、今話題のバーチャル美少女受肉ならぬゼヴォリューション美少女受肉、つまりゼ美肉を果たした、まさかの性転換デジモン。 何故X進化して雄山羊から雌山羊へと変わったのか、何故令嬢のような恰好なのか、ていうかその傘はなんなのか、 公式絵に思いっきり途切れたビームを入れちゃうのは見栄えがヒドくないか、何もかもが謎に包まれている。 ただ分かっているコトは、元々メフィスモンは実はヒツジだったのが、しれっとヤギに修正されたというコトだ。(【設定編】メフィスモン 参照)。  また、女性型になったとは言ったものの、その頭部は「動物の頭蓋骨」そのものな見た目であるため、暗黒系デジモンの集まるX2の中でもカットインが断トツで恐ろしい。 どうでもいいけど、16ドットだと攻撃時の傘の使い方がめっちゃパラソルカービィ。
 必殺技は、高度な暗黒呪文を操り腕から魔弾を放つ「ヘルマニア」と、手にした傘から膨大な魔力を放つ「メリーメリーデストラクション」。 公式絵で必殺技を2つもブッパしているやつは初めて見たかもしれない。

メガシードラモンX No.17‐パープル限定 【X抗体】 ◆新規ドット
世代 属性 活動 寿命 最低体重 最大Lv. つよさ
完全体 データ 7:00‐23:00 約40時間 25g 8 104
必殺技 キングジャベリン 超必殺 キングジャベリン
サンダージャベリン
◇ 暫定進化条件 ◇
ネフェルティモンX:育成ミス2回以下 Lv.4以上
【A-21クリア】育成ミス3回以上 Lv.6
シードラモンX:育成ミス2回以下 Lv.4以上
ヌメモンX:育成ミス2回以上 Lv.6 究極体に勝利0回
【A-16クリア】育成ミス2回以上 Lv.6 究極体に勝利1回以上
【A-21クリア】育成ミス1回以下 Lv.5以上
【A-23クリア】育成ミス1回以下 レベル4以下
【A-45クリア】育成ミス2回以上 Lv.5以下
フィルモン:育成ミス3回以上 Lv.6
◆ 暫定進化先 ◆
ギガシードラモン
カオスドラモンX
スカルマンモンX
 元々が生存競争を生き抜く進化形態だったので、Xプログラムにもしれっと適応進化してみせたシードラモン族の王。 生命力が高い上に、極寒の海から熱帯の海まで、あらゆる環境の海域で生き延びてきたというので、水槽のサイズさえなんとかなれば飼いやすい部類の生体だろう。  シードラモンXとはまたちょっと違う感じでリアルな生物学的デザインが盛り込まれており、配色もなんだか古代生物の復元例のようにトロピカル。 個人的には尻尾の三葉虫みたいなやつにはどんな機能があるのかが気になってしょうがないが、設定では特に言及されていない。
 必殺技は、幾度もの戦いで鋭く鍛え上げられた頭部ブレードから放つ、より伝導性の増した雷撃「サンダージャベリン」と、 追尾魚雷のように敵を追い回しブレードを直接突き立てる「キングジャベリン」。 ちなみに当時のカードでは、もっぱらキングジャベリンと、 もう一つは原種ゆずりの津波攻撃「メイルシュトローム」が採用されていた。  ところでこの、「サンダー◯◯→キング◯◯」という強化は「サンダーグリッドマン→キンググリッドマン」の変遷を意識してたりするのかな、と思いはしたものの、 別に見て分かるようなリスペクト要素もないので、やっぱ関係なさそう。

メタルファントモン No.18‐パープル限定 【X抗体】 ◆新規ドット
世代 属性 活動 寿命 最低体重 最大Lv. つよさ
完全体 データ 7:00‐23:00 約40時間 20g 8 96
必殺技 ソウルプレデター 超必殺 ソウルプレデター
グレイブスクリーム
◇ 暫定進化条件 ◇
エリア16をクリア
オーガモンX:育成ミス3回以上 Lv.6 究極体に勝利0回
アロモンX:育成ミス1回以下 Lv.3以上
ヌメモンX:育成ミス2回以上 Lv.6 究極体に勝利0回
ベルグモン:育成ミス3回以上 Lv.6
◆ 暫定進化先 ◆
ダークナイトモンX
ディノレクスモン
カオスドラモンX
スカルマンモンX
メタルピラニモン
 ファントモンが全身機械化されたサイボーグ型デジモン。しれっと幽霊をサイボーグにするな。  その名前、誕生経緯、見た目からしてもファントモンの進化系…とみせかけて、その実態はファントモンX抗体という紛らわしいデジモン。 つまり究極体ではなく完全体な上に、何故かデータ種になっている。 さらに初登場のペンデュラムエックス3では、 正統進化系譜ありきで構成される同シリーズにおいて唯一「オメカモン→メタルファントモン→メタルピラニモン」というイマイチ繋がりが見えない枠に収まり、どうにも謎が多い。  海外限定のコミック「D-CYBER(同名のギアは海外におけるペンデュラムエックスのコトで、内容は同じだがギアのデザインは折り畳みケータイのようになっている)」では 主人公の少年たちを戦いに巻き込む因縁のボスキャラとして登場している。  また国内においてはデジモンセイバーズ第15話に登場し、(フルCGの長編作品であるゼヴォリューションを除けば)「初めてテレビアニメに登場したXデジモン」という意外な実績も持つ。
 ビーム状の刃となった鎌から放たれる怪奇音「グレイブスクリーム」は、あらゆる装甲や防壁を無効にして直接敵の魂を刈り取ってしまう。 必殺技は、別次元から受けているエネルギー供給をさらに集中させて巨大化した鎌で襲う「ソウルプレデター」。
 外見も実態も不気味で異質なデジモンであるはずだが、今作のドットでは妙に愛嬌があるため、謎多きメタルファントモンの新たな一面を垣間見るコトができる。 また、原点どおりのメタルピラニモンだけでなく、髑髏要素や鎌を武器とするなどシッカリ共通点の多いダークナイトモンXへ進化できるのも嬉しい。

マンモンX No.19‐両カラー共通 【X抗体】 ◆育成ギア初登場
世代 属性 活動 寿命 最低体重 最大Lv. つよさ
完全体 ワクチン 7:00‐23:00 約40時間 30g 8 112
必殺技 ツンドラブレス 超必殺 ジオメトリックフリーザー
タスクストライクス
◇ 暫定進化条件 ◇
オーガモンX:育成ミス3回以上 Lv.6 究極体に勝利0回
【A-16クリア】育成ミス2回以下 Lv.5以上
 ・育成ミス3回以上 Lv.6 究極体に勝利1回以上
【A-23クリア】育成ミス2回以下 Lv.4以下
シードラモンX:育成ミス3回以上 Lv.6
アロモンX:育成ミス1回以下 Lv.3以上
【A-16クリア】育成ミス1回以下 レベル2以下
◆ 暫定進化先 ◆
ケルビモン悪X
ギガシードラモン
ロゼモンX
ベルスターモンX
スカルマンモンX
 詳細はX2レッド参照。

マメティラモン No.20‐両カラー共通 【X抗体】 ◆新規ドット
世代 属性 活動 寿命 最低体重 最大Lv. つよさ
完全体 データ 7:00‐23:00 約40時間 15g 8 88
必殺技 メットラリアット 超必殺 メットラリアット
マメバイト1000
◇ 暫定進化条件 ◇
オーガモンX:育成ミス3回以上 Lv.6
【A-16クリア】育成ミス3回以上 レベル5以下
ネフェルティモンX-シードラモンX
 ・育成ミス2回以下 Lv.3以下
 ・育成ミス3回以上 Lv.5以下
アロモンX:育成ミス2回以上
フィルモン-ベルグモン:育成ミス3回以上 Lv.5以下
◆ 暫定進化先 ◆
ダークナイトモンX
カオスドラモンX
ロゼモンX
メタルピラニモン
ラセンモンGM
ライヒモン
バグラモン
 名前のとおり、マメモンのように小さい、ティラノモンのデータを持った突然変異デジモン。 どういうコンセプトなのだよと未だにちょっとよく分からない部分があるが、ティラノモンは初登場時にマメモンに進化していたし、 メタルティラノモン、マメティラモン、エクスティラノモンの3体が揃うコトで、Ver.1の完全体「メタルグレイモン」「マメモン」「もんざえモン」 のティラノモンバージョンが揃うコトになった。
 小型種でありながら常に単独で行動し、自身のサイズに見合った狭い範囲ではあるが、縄張りへの侵入者には容赦なく襲い掛かる様から、「小さな暴君」と恐れられいる。 この性質は、ティラノモン種の獰猛性と闘争本能が凝縮されたものであるらしい。…ティラノモンって賢くて大人しいデジモンでは?  さておき、その小柄なボディには強靭な身体データも詰め込まれており、大型のデジモンすら凌駕する戦闘力を持つ。
 必殺技は、超硬度の装甲をも噛み砕く強靭な顎で何度も噛みつく「マメバイト1000」と、 ピンチになった時にヘルメットを脱いで一発逆転を狙う「メットラリアット」。  このメットラリアット、名前や説明からして「メットを脱いで腕に装着して殴りかかる技」だとは思うのだが、 公式からその様子が分かる設定画やイラスト類はまったく出ておらず、何故これが一発逆転を狙える奥の手となり得るなのかもよく分からない。
 初登場となったペンデュラムエックス2では「アロモンX→マメティラモン→ディノレクスモン」の系譜で登場。 今作ではいわゆる「ハズレ完全体枠」ではあるものの、特にデメリットもなく進化ルートが豊富で、 アロモンXだけでなくダークティラノモンXからも進化できる。一方、何故かこれだけ進化先が充実していながら、肝心のディノレクスモンへは進化できないのが残念。

スティフィルモン No.21‐両カラー共通 ◆育成ギア初登場
世代 属性 活動 寿命 最低体重 最大Lv. つよさ
完全体 データ 7:00‐23:00 約40時間 25g 8 100
必殺技 ヴァーミリオンボルテックス 超必殺 ギガクリムゾンダイブ
ギガクリムゾンダイブ
◇ 暫定進化条件 ◇
エリア45をクリア
ヌメモンX:育成ミス1回以下 Lv.4以下
フィルモン:育成ミス2回以下 Lv.4以上
ベルグモン:育成ミス3回以上 Lv.6 究極体に勝利1回以上
◆ 暫定進化先 ◆
ダークナイトモンX
ギガシードラモン
ロゼモンX
ラセンモンGM
バグラモン
 詳細はX2レッド参照。

カイザーレオモン No.22‐両カラー共通 ◆育成ギア初登場
世代 属性 活動 寿命 最低体重 最大Lv. つよさ
完全体 - 7:00‐23:00 約40時間 30g 8 120
必殺技 シュヴァルツ・ケーニッヒ 超必殺 シュヴァルツ・ドンナー
シュヴァルツ・ドンナー
◇ 暫定進化条件 ◇
エリア45をクリア
ヌメモンX:育成ミス2回以上 Lv.6 究極体に勝利0回
フィルモン:育成ミス3回以上 Lv.6 究極体に勝利1回以上
ベルグモン:育成ミス2回以下 Lv.5以上
◆ 暫定進化先 ◆
ケルビモン悪X
ディノレクスモン
ベルスターモンX
ライヒモン
バグラモン
 ケルビモンの呪いから解き放たれた、真の「闇のスピリット」を受け継ぐサイボーグ型デジモン。「漆黒の獅子」とも呼ばれる所以であるそのボディは、漆黒に輝く特殊合金「オブシダンデジゾイド」でコーティングされている。優れた防御力だけでなく装甲自体が「鋭さ」を併せ持ち、カイザーレオモンが力強く駆け抜けた跡には、一陣の黒い風が吹いてすべてを切り裂いていくと言われている。 必殺技は、全身の赤い宝玉が輝いた後に黒い獅子のオーラを纏い、敵めがけて突撃する「シュヴァルツ・ケーニッヒ」。また、口から黒い気弾を発射する「シュヴァルツ・ドンナー」は、発射・再装填時に背中のパーツが伸び、ボルトアクションを起こす。
 ゴシックな雰囲気が漂う†漆黒の獅子†。「フロンティア」の中盤を越えたあたりで味方になった輝一が進化する姿だが、その頃には敵が強くなり過ぎていてイマイチ活躍がなかったり、スライドエボリューションのみで単独の進化バンクすらなかったりと割と冷遇気味。 名前の通りレオモン族の1体であり、サーベルレオモンやローダーレオモンと同様の4足歩行タイプ。  16ドットはかなり出来が良く、カットインの緻密さにも注目。 進化先も充実していて、系譜通りのライヒモンや、バグラモンになってやっぱり世界を狙ってみたり、パープルでは自分からケルビモンそのものになるコトもできる可能性の獣。

ダークナイトモンX No.23‐パープル限定 【X抗体】 ★新デジモン
世代 属性 活動 寿命 最低体重 最大Lv. つよさ
究極体 ウィルス 7:00‐24:00 約48時間 30g 10 180
必殺技 ヴォルテックスピア 超必殺 デッドリーブレイクロスト
クルーエルトルネード
◇ 暫定進化条件 ◇
エリア36をクリア
ヴァンデモンX:育成ミス2回以下 Lv.8
メタルファントモン:育成ミス3回以上 Lv.8 究極体に勝利5回以上
マメティラモン:育成ミス2~3回 Lv.8 究極体に勝利0回
スティフィルモン:育成ミス2回以下 Lv.3以下
◆ 暫定進化先 ◆
ルーチェモンX
バルバモンX
ダークネスバグラモン
 スカルナイトモンとデッドリーアックスモンのデジクロス体、ダークナイトモンがまさかのX進化を引っ提げて再参戦。 X1のダメモンやら今回のダスクモンやら、世代設定がフワフワしたまま育成ギアに参加してくる奴が多くて混乱するが、 こちらは明確に設定段階から「究極体」になったらしい。マグナモンXと同じようなパターンか。 究極体になったはいいものの、「より一体のデジモンとしての力量が跳ね上がり~」とあるので、もう元の2体にクロスオープンはできないのかもしれない。
 X進化の影響で悪巧みが加速し、性懲りもせず世界の掌握や七大魔王の座を狙い暗躍する。  今作のバックストーリー「クロニクルエックス」ではバルバモンと敵対し、X抗体見せ合いっこバトルを繰り広げていたが、バルバモンごときを相手にするダークナイトモンの株は下がるし、 ただの究極体相手に互角の戦いを見せるバルバモンも株が下がるしでお互いかわいそう。
 デザインは今回追加されたXデジモンの中でも特に「正統X進化」といった雰囲気で、元のデザインがそのまま素直にAs'まりあアレンジを受けてディティールアップしている。  16ドットも然りで、むしろ今回のドットこそが「本当にダークナイトモンに求められていたドット」だとすら思う。   なんだったんだ今までのは。
 必殺技は、ツインスピアが強化された「ヴォルテックスピア」を操り、敵の四肢を破壊する旋風「クルーエルトルネード」。  さらに、ヴォルテックスピアと左肩のショルダーブレードを合体させた巨大な大鎌、「サイクロンデスサイズ」から放つX字の斬撃「デッドリーブレイクロスト」。 さながらビッグアックスモードを彷彿とさせるギミックであり、最強必殺技名に「デッドリー」が入っているのも義兄弟の情を感じさせる。

 なお、なんか知らんがお兄様であるバグラモンも同時参戦した上、こちらからもダークネスバグラモンに進化できるのは嬉しいところ。見よや兄上。  そういえば、あのクロスウォーズでダークネスバグラモンになる前のダークナイトモンメインの形態は今更公式化しないだろうなあ。

ケルビモンX(悪) No.24‐パープル限定 【X抗体】 ★新デジモン
世代 属性 活動 寿命 最低体重 最大Lv. つよさ
究極体 ワクチン 7:00‐24:00 約48時間 30g 10 174
必殺技 ライトニングスピア 超必殺 ダークネスプリズン
ダークネスプリズン
◇ 暫定進化条件 ◇
エリア33をクリア
ヴァンデモンX:育成ミス2回以下 Lv.8
【A-36クリア】育成ミス2回以下 レベル6~7
メフィスモンX
・育成ミス2回以下 Lv.7以上
・育成ミス3回以上 Lv.8 究極体に勝利5回以上
マンモンX:育成ミス2~3回 Lv.8 究極体に勝利5回以上
カイザーレオモン:育成ミス2回以下 Lv.3以下
◆ 暫定進化先 ◆
ベルフェモンX
バルバモンX
 悪堕ちに定評のある智天使ケルビモンが、悪い方から先にX進化。 公式図鑑における名前は「ケルビモン(悪)(X抗体)」と無駄に煩雑だが、X2ギア内では単純に「ケルビモンX」。  デザインは原種のシンプルかつ異質な雰囲気を引きたてた秀逸なアレンジになっているが、正直ケルビモンXは2種類に分けず、最初から「善悪が入り混じった1個体」にしてほしかった。  なお、いつのまにか原種ともども「悪側もワクチン種」の設定になってしまった。オファニフォールダウンとはワケが違うんだから、こっちはウィルス種でいいんじゃ…。
 必殺技は、強烈な雷を束ねて編んだ槍を炸裂させる「ライトニングスピア」と、雷雲を呼び裁きのイカヅチを落とす「ヘブンズ・ジャッジメント」。 また、X進化で闇を司る術を身に付け、無限の闇エネルギーを蓄積させた腹部の暗黒球体を膨張させ、触れた者の意識を永遠の闇に誘う「ダークネスプリズン」を操る。
 設定では、三大天使からの追放に対する「嫉妬」が激化し、憎んでいる、すべてをのにくすべ状態となったが、嫉妬のワニには進化しない。

ギガシードラモン No.25‐パープル限定 【X抗体】 ◆新規ドット
世代 属性 活動 寿命 最低体重 最大Lv. つよさ
究極体 データ 7:00‐24:00 約48時間 28g 10 166
必殺技 ギガシーデストロイヤー 超必殺 ギガシーデストロイヤー
スカイウェーブ
◇ 暫定進化条件 ◇
エリア31をクリア
メガシードラモンX
・育成ミス2回以下 Lv.7以上
・育成ミス3回以上 Lv.8 究極体に勝利5回以上
マンモンX:育成ミス0回 Lv.8で報告あり
スティフィルモン:育成ミス3回以上 Lv.8 究極体に勝利2回以下
◆ 暫定進化先 ◆
リヴァイアモンX
バルバモンX
 メガドラモンに対するギガドラモンのように、メガシードラモンの亜種かと見せかけて実態は「メタルシードラモンX」というかなりややこしいデジモン。 未だによくわからん組織「クラックチーム」によって極秘裏に建造された超巨大サイボーグデジモンで、その全長はホエーモンをも上回る。…アニメだとメタルシードラモンの時点で越してなかったか? さておき、広大なネットの海を制するため、航続性能や制海能力が重点強化されている。 しかもその体内には、カオスドラモンなどクラックチームの戦力が艦載機として待機し、 ギガシードラモン単体でも強大な戦力でありながら、「強襲揚陸艦」としての側面も持つ母艦デジモンとなった。  余談だが、デザインを担当したAs'まりあ氏はギガシードラモンが内部にデジモンを格納できる設定を聞いて驚いていたので、 「デジモンの設定はしっかりデザイナーと話し合ってつくっているワケではない」とファン側が知る初のデジモンとなった。最低体重が28Gしかないので今作のスタッフも知らない恐れがある。
 2020年3月現在ではまだアニメにこそ登場していないが、Xデジモン、それも非主役系としては妙にメディア露出が多いのも特徴。 初登場のペンデュラムエックス1にはじまり、当然のようにカードゲームにも収録され、 DSの初代デジモンストーリー、デジモンチャンピオンシップ、アプリのペンデュラムサバイブなど、何かとメタルシードラモンとセットで目にする機会に恵まれていた。 しかも、「メタルシードラモンの何かを流用できるから」ではなく、グラフィックなどは全て固有のものになっていたので、あの頃の公式はギガシーを推すムーブメントでもあったのだろうか。  なお、16ドットはペンデュラムサバイブにて使用されたモノ  からは変更され、頭部にボリュームが集中したギガシードラモンのイメージが再現されている。
 必殺技は、鼻先ではなく口部から放つエネルギー魚雷「ギガシーデストロイヤー」と、背面の発射口(恐らくは背びれ付近などにある3組のパネル?) から無数のエネルギー弾を掃射する対空射撃「スカイウェーブ」。 なお、今作だとギガシーデストロイヤーは有機体型ミサイル(具体的にはメガドラモンのジェノサイドアタック) のドットが転用されているが、少なくともカードイラストなどによればアルティメットストリームと同様のエネルギー波らしい。

ディノレクスモン No.26‐パープル限定 【X抗体】
世代 属性 活動 寿命 最低体重 最大Lv. つよさ
究極体 データ 7:00‐24:00 約48時間 40g 10 160
必殺技 スプラッターハンティング 超必殺 スプラッターハンティング
オーガフレイム
◇ 暫定進化条件 ◇
エリア28をクリア
メフィスモンX:育成ミス2回以下 Lv.7以上
【A-33クリア】育成ミス2回以下 レベル5~6
メタルファントモン:育成ミス2回以下 Lv.7以上
カイザーレオモン:育成ミス3回以上 Lv.8 究極体に勝利2回以下
◆ 暫定進化先 ◆
リヴァイアモンX
バルバモンX
 ペンデュラムエックス2出身の肉食系Xデジモン。ドラゴン系の中では特に希少な「生身を貫いた究極体」。 他の恐竜デジモンとはかけ離れた強さを誇り、全身の要所は外殻で覆われ、後脚の中指の爪が異常発達し、体長の半分に匹敵するほど長く伸びた鉤爪となっているのが特徴。 性格は非常に獰猛で、同じディノレクスモン同士でも争いが起こるため、個体としての強さに反し、種族の残存数は非常に数少ないとされる。  己の体一つで弱肉強食の世界を生き延びるその姿と、あまりに残虐な戦いぶりから「恐怖の王」とも呼ばれる。呼ばれてる?
 必殺技は、巨大な鉤爪で敵に襲い掛かり無慈悲に息の根を止める「スプラッターハンティング」と、マグマのような超高熱榴弾を吐きだして着弾せずとも周囲を焼野原にする「オーガフレイム」。  得意とするのが火炎攻撃と爪攻撃で、ティラノモン族とのルーツを強く感じさせるが、特に公式から「ティラノモン系の究極体」として位置付けられてはいない様子。  初登場のエックス2ではアロX→マメティラ→ディノレクスの系譜で登場していたが、何故か今作ではマメティラモンから進化できないのが非常に残念。 同じポジションのアルティメットブラキはちゃんとトリケラXからなれるのに…。一応、メタルファントモンからの進化ならアロモンXも拾うコトができるので、鉤爪と鎌はルーツだったのだと自分を納得させよう。

 余談だが、この16ドットは新規ではなく、セイバーズの頃の図鑑系玩具「デジウィンドウ」に収録されたものが実に10年以上経ってからアクションが追加され、実装されたものになる。 かつて公式サイトを見て「ディノレクスモンの16ドットあるんだ!すげぇ!」と興味が湧いて購入するも、結果は苦い思い出となったアレから月日が流れ、 ついにあの時のドットのまま、ディノレクスモンが正式に育成枠になったのだと思うと非常に感慨深く、メチャクソ嬉しい。  基本ドットの秀逸さに比べると、後付のアクションはまぁまぁ無難かなというのが正直な感想だったが、技ドットのチョイスが完璧すぎるのでOK。

カオスドラモンX No.27‐両カラー共通 【X抗体】 ◆育成ギア初登場
世代 属性 活動 寿命 最低体重 最大Lv. つよさ
究極体 ウィルス 7:00‐24:00 約48時間 38g 10 172
必殺技 スーパージェノサイドアタック 超必殺 ハイパームゲンキャノン
カオスクラッシャー
◇ 暫定進化条件 ◇
ヴァンデモンX:育成ミス3回以上 Lv.8 究極体に勝利5回以上
メガシードラモンX:・育成ミス2回以下 Lv.7以上
 ・育成ミス3回以上 Lv.8 究極体に勝利5回以上
【A-31クリア】育成ミス2回以下 レベル6以下
 ・育成ミス3回以上 Lv.8 究極体に勝利0回
メタルファントモン:育成ミス2回以下 Lv.7以上
【A-28クリア】育成ミス2回以下 レベル5~6
マメティラモン:育成ミス2~3回 Lv.8
【A-36クリア】育成ミス1回以下 Lv.6以上
 ・育成ミス2~3回 Lv.8 究極体に勝利5回以上
【A-45クリア】育成ミス1回以下 レベル3以下
◆ 暫定進化先 ◆
ルーチェモンX
ディアボロモンX
 詳細はX2レッド参照。

ロゼモンX No.28‐両カラー共通 【X抗体】 ◆育成ギア初登場
世代 属性 活動 寿命 最低体重 最大Lv. つよさ
究極体 データ 7:00‐24:00 約48時間 25g 10 156
必殺技 ソーンウィップ 超必殺 ローゼンブラッド
ローゼスレイピア
◇ 暫定進化条件 ◇
メフィスモンX:育成ミス2回以下 Lv.5以上
【A-30クリア】・育成ミス2回以下 レベル4以下
  ・育成ミス3回以上 Lv.5~7
マンモンX:育成ミス2~3回 Lv.5~7
マメティラモンエリア45未クリア 育成ミス1回以下 Lv.4~5
スティフィルモン:育成ミス3回以上 Lv.5~7
◆ 暫定進化先 ◆
ベルフェモンX
バルバモンX
 詳細はX2レッド参照。

ベルスターモンX No.29‐両カラー共通 【X抗体】
世代 属性 活動 寿命 最低体重 最大Lv. つよさ
究極体 ウィルス 7:00‐24:00 約48時間 25g 10 152
必殺技 ディスタンシア・セロ 超必殺 ディスタンシア・セロ
フライバレット・セグンド
◇ 暫定進化条件 ◇
メフィスモンX:育成ミス3回以上 Lv.8 究極体に勝利5回以上
【A-33クリア】育成ミス3回以上 Lv.8 究極体に勝利0回
マンモンX:育成ミス2~3回 Lv.8 究極体に勝利5回以上
【A-33クリア】育成ミス1回以下 Lv.6以下
  ・育成ミス2~3回 Lv.8 究極体に勝利0回
カイザーレオモン:育成ミス3回以上 Lv.5~7
◆ 暫定進化先 ◆
ベルゼブモンX
ディアボロモンX
 詳細はX1ホワイト、X2における概要は詳細はX2レッド参照。

プリンスマメモンX No.30‐両カラー共通 【X抗体】 ◆育成ギア初登場
世代 属性 活動 寿命 最低体重 最大Lv. つよさ
究極体 データ 7:00‐24:00 約48時間 28g 10 148
必殺技 スマイリーウォーヘッド 超必殺 スマイリーウォーヘッド
デルモウォーキング
◇ 暫定進化条件 ◇
ヴァンデモンX:育成ミス2回以下 Lv.6以上
【A-33クリア】育成ミス3回以上 Lv.8 究極体に勝利0回
◆ 暫定進化先 ◆
ルーチェモンX
ディアボロモンX
 詳細はX2レッド参照。
 レッドでは進化前が3体いるのに、パープルではヴァンデモンXからしか進化できない謎。具体的に言うとパープル側のマメティラモンから進化できないのが謎だが、レッド側でも最終的に進化できなくなってしまうので、みんなこいつにはなりたくないのかもしれない。

スカルマンモンX No.31‐両カラー共通 【X抗体】 ◆育成ギア初登場
世代 属性 活動 寿命 最低体重 最大Lv. つよさ
究極体 ワクチン 7:00‐24:00 約48時間 28g 10 144
必殺技 ジャイアントクラッシュボーン 超必殺 ジャイアントクラッシュボーン
スパイラルボーン
◇ 暫定進化条件 ◇
メガシードラモンX:育成ミス3回以上 Lv.5~7
メタルファントモン:育成ミス3回以上 Lv.8 究極体に勝利5回以上
【A-36クリア】育成ミス2回以下 Lv.4以下
  ・育成ミス3回以上 Lv.8 究極体に勝利0回
マンモンX:育成ミス1回以下 Lv.7以上
◆ 暫定進化先 ◆
リヴァイアモンX
バルバモンX
 詳細はX2レッド参照。

メタルピラニモン No.32‐両カラー共通 【X抗体】 ◆新規ドット
世代 属性 活動 寿命 最低体重 最大Lv. つよさ
究極体 ウィルス 7:00‐24:00 約48時間 25g 10 140
必殺技 マックスパワーバイス 超必殺 マックスパワーバイス
3Dレイザー
◇ 暫定進化条件 ◇
ヴァンデモンX:・育成ミス2回以下 Lv.5以下
 ・育成ミス3回以上 Lv.7以下
メタルファントモン:育成ミス3回以上 Lv.5~7
マメティラモン:育成ミス2~3回 Lv.5~7
 エリア45未クリア:育成ミス1回以下 Lv.3以下
◆ 暫定進化先 ◆
ベルフェモンX
バルバモンX
 詳細はX2レッド参照。

ラセンモン激昂モード No.33‐両カラー共通 ◆育成ギア初登場
世代 属性 活動 寿命 最低体重 最大Lv. つよさ
究極体 データ 7:00‐24:00 約48時間 38g 10 170
必殺技 デスペレイトボルテックス 超必殺 スパイラル・ヘル
スパイラル・ヘル
◇ 暫定進化条件 ◇
エリア45をクリア
マメティラモン:育成ミス2~3回 Lv.8 究極体に勝利5回以上
スティフィルモン:・育成ミス2回以下 Lv.7以上
 ・育成ミス3回以上 Lv.8 究極体に勝利5回以上
◆ 暫定進化先 ◆
ディアボロモンX
ラセンモン
 詳細はX2レッド参照。

ライヒモン No.34‐両カラー共通 ◆育成ギア初登場
世代 属性 活動 寿命 最低体重 最大Lv. つよさ
究極体 - 7:00‐24:00 約48時間 28g 10 164
必殺技 ロートクロイツ 超必殺 シュバルツ・レールザッツ
シュバルツ・レールザッツ
◇ 暫定進化条件 ◇
エリア45をクリア
マメティラモン:育成ミス1回以下 Lv.4~5
カイザーレオモン:・育成ミス2回以下 Lv.7以上
 ・育成ミス3回以上 Lv.8 究極体に勝利5回以上
◆ 暫定進化先 ◆
ベルゼブモンX
エンシェントスフィンクモン
 レーベモンとカイザーレオモン、真の「闇のスピリット」2つの力が合わさった戦士型デジモン。伝説の闇の闘士の力を全て引き継ぎ、さらに未知の能力を得たために伝説をも超えた闇の力を持つとされる。しかしこの存在を目にしたという者は存在せず、敵として対峙した証言すら残されていないために「闇の守護帝」と呼ばれている。 戦いにおいては、必殺技の「シュバルツ・レールザッツ」によって周囲一帯の物理法則を無力化し、頭部の獅子の目から放つ「ロート・クロイツ」で敵を仕留める。
 「フロンティア」本編には未登場で終わったのでどうにも地味な融合形態。 登場予定自体はあったらしく、さらに玩具も出せるようデザインはちゃんとパーツ組み替えで構成されたものになっている(結局日本での発売はお流れになったが、商品自体は既につくられていたようで、海外ではパッケージに日本語が使われている玩具が出ていたりする)。  輝一は追加戦士枠の割に活躍しなかったし、ライヒモン登場くらい本当にやってほしかった。設定上はレーベモンの時点でアルダモン達と同格らしいから、ライヒモンになればもっと強くて活躍が……いや、「ロイヤルナイツにとりあえずボコられる役」があてがわれただけかも。 アニメに出損ねてからの出番はかなり少なく、公式設定ですら「その勇士を目にしたものはいない」と書かれていてシャレにならない。ていうか、ライヒモンを目撃したヤツはいないと言ったそばから「"闇の守護帝"と呼ばれている」はおかしいだろ!!(一応、名前の由来はドイツ語で「帝国」ではあるが、設定を読んでも「闇の守護帝」と呼ばれる理由がよくわからない) マトモな出番がないせいでなんだかスゴそうな必殺技も実態はよく分からないが、旧カードでのフレーバーテキスト「暗黒定理(シュバルツ・レールザッツ)により完全なる闇をもたらす融合闇騎!」は実に中二心にブッ刺さるセンスで痺れる。カイザーレオモンの技名が「シュヴァルツ~」なのにこっちは「シュバルツ~」なのはちょっと気になるが…。
 まぁ色々あったが、いや色々なかったが今回めでたく育成ギアへの初参戦が叶ったので、枠の都合でハブられたレーベモンのぶんもがんばってほしい。 16ドットは獅子頭と本人の顔を両方表現していたりと、究極体クラスらしい情報量が感じられる。攻撃時には恐らくレールザッツに使うのであろう「断罪の槍」をふるってくれるが、見た目が若干魔法少女。あるいはマリオのカメック。 また、頭部はレーベモンと同じデザインなので、カットインのおかげで不在を嘆くファンも少しは報われるだろう。…なんでか妙にコロコロコミックみたいなタッチなので、元々ボンバーマンみたいな顔をしていたのに、いっそう爆外伝のくろボンあたりを思い出す。

バグラモン No.35‐両カラー共通 ◆育成ギア初登場
世代 属性 活動 寿命 最低体重 最大Lv. つよさ
究極体 - 7:00‐24:00 約48時間 30g 10 176
必殺技 アストラルスナッチャー 超必殺 アストラルスナッチャー
インビジブルスネークアイズ
◇ 暫定進化条件 ◇
エリア45をクリア
マメティラモン:育成ミス1回以下 Lv.6以上
スティフィルモン-カイザーレオモン:育成ミス2回以下 Lv.4~6
◆ 暫定進化先 ◆
バルバモンX
ダークネスバグラモン
 クロスウォーズのラスボスがまさかの参戦。やはり弟・ダークナイトモンのX進化デビューが心配で見に来たのだろうか。  その行動理念は「今の世界クソだから作り直すわ」系の魔王で、元々は上位の天使デジモンだったらしい。この世界堕天使多いな!  実際クロスウォーズ世界はともかくイグドラシル管轄下の世界はクソもいい所なのは否めないので、どうかがんばってほしい。 神に反旗を翻した際に受けた神罰で体の右半身がごっそりもっていかれており、霊木から義体をつくったり、右目にルビーを埋め込むなどで失った機能を補っている。
 右目のルビー「インビジブルスネークアイズ」は、デジタルワールド内すべてを見通す千里眼となり、バグラモンはあらゆる情報を瞬時に得るコトができる。 必殺技は、右腕の巨大な義手で敵の霊体を掴み抜き取り、活かすも殺すも他者の体に移すも自在に操る能力「アストラルスナッチャー」。
 元ラスボス枠だからか隠しキャラポジションであり、進化にはクエストを最後までクリアする必要があるが、進化条件自体は中々ラク。 なんといってもドットの完成度が素晴らしいので、是非とも育ててみてほしいところ。 人間に近い人型、さらには左右非対称と表現し辛い要素を多く持つデジモンなのに、「まさにバグラモンだ」と言える見事なドットに仕上がっている。 攻撃時にもシッカリ巨大な義手が表現されているが、描画の都合上、自分の育てるバグラモンの義手は思いっきり左側なのはご愛嬌。

ルーチェモンX No.36‐パープル限定 【X抗体】 ★新デジモン
世代 属性 活動 寿命 最低体重 最大Lv. つよさ
究極体+ ウィルス 7:00‐24:00 - 30g 10 210
必殺技 セブンス・ディバイン・クルス パーガトリアルフレイム
◇ 暫定進化条件 ◇
イベントでルーチェモンXを倒す
ダークナイトモンX:育成ミス2回以下 Lv.8以上
カオスドラモンX:育成ミス2回以下 Lv.9以上
プリンスマメモンX:育成ミス2回以下 Lv.10
◆ ◆
-
 パープル版の看板魔王。種族名こそただ「ルーチェモンX」だが、その姿は傲慢の七大魔王・ルーチェモンフォールダウンモードがベースになっている。 何故子供の姿ではなく、大人の姿なのか。それは、X進化を果たすと原種が持っていた「◯◯モード」は統合され、最もそのデジモンの性質が表れた形態を軸として、他の各形態の要素を内包、あるいはオミットする形で 「◯◯モン」という種族が再定義されるからだ。だから、デュークモンXやベルゼブモンX、そして今作登場したベルフェモンにも別形態が存在しない。 ……と勝手に思っていたのだけど、今回フツーにケルビ悪XとかオファニフォールダウンXとかが出てきちゃったので、別にそんなコトはなくなってしまった。
 X進化によって全身は白い鎧に包まれ、天使と悪魔の羽は等しく黄金に輝き、魔王でありながらその姿は神アプモ…いや、神々しい大天使のように変貌した。 赤く煌めく「傲慢の冠」も、さながら天使の輪のようにルーチェモンXの頭上に浮かんでいる。  元のフォールダウンモードよりも輪をかけて中尾ボイスが似合いそうな風貌となったが、デザインが公式発表されてからすぐに「天国に到達したDIO」と言われてるのを見て以来、自分ももうそれにしか見えない。  とにかく力と頭脳はほんともうマジパネーらしく、ありとあらゆるものを意のままに操り、神をも凌駕する全能の神となったルーチェモンXは今や破壊と創造の化身と化し……って、めっちゃスサノオモン意識してんなこいつ。  原種は「完全体でありながら七大魔王としては最強格」という存在だったのが、X進化によって普通に究極体扱いになったのは良いのやら悪いのやら。
 必殺技としては、かつてのルーチェモンサタンモード同様に、全てを浄化する煉獄火炎「パーガトリアルフレイム」を操る。 さらに、十字に並んだ10個の超熱高級から放つ成長期時の必殺技「グランドクロス」は「セブンス・ディバイン・クルス」として昇華され、 この消滅の光を浴びて絶命したデジモンは、傲慢の冠を介してルーチェモンXの糧とされてしまう。
 そんなこんなでかなりの強キャラであるはずだが、ドットはどうにもバカっぽく、とても知性を感じられない。 そういえばX1にも原種がお忍びで参戦していたが、 よっぽどマシに見える。 全身が白いので成長期のルーチェモンのようにも見えるのは狙ったものかどうかはさておき、 やたら服の表現がテキトーですぐ金太郎状態になるし、攻撃時なんかほんともうアホ丸出しで凄い。あとカットインがバンド組んでそう。

ベルフェモンX No.37‐パープル限定 【X抗体】 ★新デジモン
世代 属性 活動 寿命 最低体重 最大Lv. つよさ
究極体+ ウィルス 7:00‐24:00 - 35g 10 198
必殺技 ランプランツス 超必殺 ギフトオブダークネス
セブンス・ペネトレート
◇ 暫定進化条件 ◇
エリア40をクリア
ケルビモン悪X:育成ミス2回以下 Lv.8以上
ロゼモンX:育成ミス2回以下 Lv.10
メタルピラニモン:育成ミス1回以下 Lv.10
◆ ◆
-
 「怠惰」を司る七大魔王ベルフェモンが、X進化の影響でスリープモードの設定が消し飛んでレイジモードで固定され、「怠惰って何だよ」状態と化した姿。 設定的にもまったく「怠惰」を拾うつもりはないらしく、やたら破壊衝動マシマシのオオクワモン状態!となり、とにかく敵軍をブッ潰すコトにばかり終始している。
 「怠惰の冠」は、上半身と下半身を繋ぐ胴体の球体の中に存在する。 手足には攻撃的な装甲が追加され、得意とする肉弾戦が更なるパワーアップを果たしたのが窺えるが、 個人的にベルフェモンはあのマッチョな獣として均整のとれたゴリラプロポーションが大好きだったので、 Xはなんか悪い意味でVテイマーのエアロブイドラモンゼロのようになってしまって悲しい。せめて頭がもう少しデカければ…。あと爪の発光が緑色じゃなくなったのも…。
 必殺技は、地獄の業火をまとった爪による強烈な一撃「ギフトオブダークネス」と、怠惰の冠から溢れ出るエネルギーを両腕に集約させ、 爪から最大出力で放つ真紅のエネルギー波「セブンス・ペネトレート」。
 ちなみに、16ドットは 元のベルフェモン  を豪華にした感じでご立派。 公式絵ではピンとこなかった上半身と下半身が断裂しているデザインも、16ドットでは見栄えの良さに繋がっている。  ただ、睡眠時にスリープモードになってくれないのがちょっと寂しい。

リヴァイアモンX No.38‐両カラー共通 【X抗体】 ★新デジモン
世代 属性 活動 寿命 最低体重 最大Lv. つよさ
究極体+ ウィルス 7:00‐24:00 - 38g 10 204
必殺技 ロストルム・トリアデンス カウダ・モルティフェラ
◇ 暫定進化条件 ◇
エリアSPをクリア
ギガシードラモンディノレクスモン:育成ミス2回以下 Lv.8以上
スカルマンモンX:育成ミス2回以下 Lv.10
◆ ◆
-
 「嫉妬」を司る七大魔王がX進化した大怪獣。  頭部には巨大な3本の角が生え、リヴァイアモンの特徴である巨大な顎はその先が分かれ三つ又となり、同じく尻尾もこれまた3本となり、その先端には鋭い刃が備わった。 やたら「3」を推してくるのは、モチーフがリヴァイア3だからだろう(そうなの?)  そして、背中から生え伸びた翼腕はその節々から有り余る膨大なエネルギーを放出するコトで、この巨体を難なく支える飛行能力を発揮する。 コカトリモンやキウイモンあたりの嫉妬エネルギーでも授かっているのだろうか。
 中々やりたい放題の怪獣進化っぷりだが、他の人の面白い考察を見たので、この場でパクって記載したい。 リヴァイアモン、つまりは海のリヴァイアサン=レヴィアタンと並ぶ旧約聖書の怪物、陸を司る「ベヒモス」からは角を、 空を司る「ジズ」からは翼の要素を配合され、陸・海・空を制覇したのがこの「リヴァイアモンX」のコンセプトである、という考察だ。 実際にそれが公式の意図かは知らないが、説得力があるし、デザインにも深みを感じられる。 もし本当にそうなら「ただのワニながら水系デジモン最強格」である所にリヴァイアモンの魅力を感じていた俺も、このXアレンジには納得し、祝福せざるを得ない。そうであってくれ。
 必殺技は、三つに分かれた巨大な顎で敵を貪り砕く「ロストルム・トリアデンス(3本の歯となった嘴)」と、巨大な尾を触手のように操り敵を串刺しにする「カウダ・モルティフェラ(凶器の尾)」。 さらに、嫉妬エネルギーが頂点に達し、頭上に浮かぶ「嫉妬の冠」が光り輝いた時、巨大な3本角から放たれる超雷撃「セブンス・ライトニング」は、大陸を海に沈めるほどの脅威だとされる。
 なお、16ドットは元のリヴァイアモン  から全面的に新しく打ち直されているものの、 アゴ以外にもツノやら羽やら「巨大である特徴」が増えすぎてしまい、さらにそれを16×16の限られたスペースで表現しようとした結果、「ただの小さいドラゴン」になってしまった感が否めない。 表情も妙にニコヤカなパターンが多く、エサを食べる時もお行儀が良いのか大口を開けるコトもなく、どうも覇気に欠ける。 せっかく進化前には「生物の頂点を目指す猛者」といった雰囲気のデジモンたちが集結しているし、リヴァイアモンXもその頂点にふさわしい強豪であるはずなのに、 攻撃時にはピョンと1ドット分飛んで浮かぶ姿までが、なんだか可愛く思えてきてしまう。 ただ、カットインは特徴的な巨大な顎が画面狭しと迫力満点で描画されるため、ここで魔王の威厳は保たれた感がある。

 なお、進化にはエリアSPのクリア、つまり「カラーの違う2機種の通信」が必須という、一番難易度の高い隠しキャラポジションになっている。 前バージョンであるX1だとデュークモンXがこの位置だったが、まぁ「七大魔王で隠しキャラにするなら?」を考えてみると、リヴァイアモンが選ばれるのはなんか妥当な気もする。 個人的には、リヴァイア以外だったらベルフェかなぁ?

バルバモンX No.39‐両カラー共通 【X抗体】 ★新デジモン
世代 属性 活動 寿命 最低体重 最大Lv. つよさ
究極体+ ウィルス 7:00‐24:00 - 30g 10 192
必殺技 デスルアー 超必殺 セブンス・ジュエライズ
パンデモニウムロスト
◇ 暫定進化条件 ◇
ダークナイトモンX:育成ミス2回以下 Lv.8以上
【ルーチェモンX解禁後】育成ミス2回以下 レベル5~7
【A-45クリア】育成ミス2回以下 レベル3~4
ケルビモン悪X:育成ミス2回以下 Lv.8以上
【A-40クリア】育成ミス2回以下 レベル5~7
ギガシードラモンディノレクスモン:育成ミス2回以下 Lv.8以上
【A-SPクリア】育成ミス2回以下 レベル5~7
ロゼモンXA-40未クリア 育成ミス2回以下 Lv.10
スカルマンモンX【A-SP未クリア】育成ミス2回以下 Lv.10 育成中のスカルマンモンXでエリア45をクリア
メタルピラニモン:育成ミス1回以下 Lv.10 育成中のメタルピラニモンでエリア45を未クリア
バグラモン:育成ミス2回以下 Lv.7以下
◆ ◆
-
 「強欲」を司る七大魔王。 「七大魔王から一人だけハズレを選ぶとしたら?」と聞かれたらまぁ…バルバモンが選ばれてしまうのだろうが、 だからってここまで露骨にヒドい扱いにしなくてもいいじゃん…と思わず同情してしまうレベルのハズレ扱いを受ける可哀そうなおじいちゃん。 進化前のデジモンが非常に多く、そのいずれからも「滑り止め」扱いの進化条件で、新デジモンなのに解放条件もなく、続投組であるベルゼブXよりも扱いが軽い。 ていうか、そもそも七大魔王にハズレ枠をつくるな。
 今作のバックストーリーであるクロニクルエックスでは格下なはずのダークナイトモンXといい勝負をしたりと扱いは散々だが、 デザインは「邪教の神官」的なオーラが一層強まり、中々の強キャラ感というか、一筋縄ではいかない曲者感を漂わせている。 魔杖「デスルアー」は右肩に髑髏の面影を残す形で右腕と一体化し、魔力が直結するコトでより高度な魔術を操るようになった。  右腕からうみだす暗黒球体の中に煌めく「強欲の冠」は、あらゆる財宝の収集家であるバルバモンX自慢の逸品。
 必殺技は、邪悪で膨大なエネルギーを一斉解放し超高熱爆破ですべてを焼失させる「パンデモニウムロスト」と、 デスルアーを帯びた右腕で敵のデジコアを抉り出し、強欲の冠の力で宝石と化し、自らのコレクションに加えてしまう「セブンス・ジュエライズ」。 昨日・今日・明日・未来、全ての涙を宝石に変えてやるぜ! 基本的に泣かされてるのは他でもないバルバモンだけど…。

ベルゼブモンX No.40‐両カラー共通 【X抗体】
世代 属性 活動 寿命 最低体重 最大Lv. つよさ
究極体+ ウィルス 7:00‐24:00 - 25g 10 190
必殺技 グラトニーフレア 超必殺 セブンス・フルクラスター
ダークネスクロウ
◇ 暫定進化条件 ◇
通算200勝する
ベルスターモンX:育成ミス2回以下 Lv.8以上
ライヒモン:育成ミス2回以下 Lv.7以下
◆ ◆
-
 詳細はX1ブラック参照。
 続投せし魔弾の王。まぁ今回は七大魔王総登場がテーマなので、むしろ出てもらわなくては困る。 他の七大魔王Xが超究極体クラスとして登場しているため、こいつもこっそり一般究極体から昇格している。

ディアボロモンX No.41‐両カラー共通 【X抗体】
世代 属性 活動 寿命 最低体重 最大Lv. つよさ
究極体+ - 7:00‐24:00 - 38g 10 186
必殺技 リワインドアビス13 超必殺 スプーキーザッパー
スプーキーザッパー
◇ 暫定進化条件 ◇
カオスドラモンXルーチェモンXが未解禁 育成ミス2回以下 Lv.9以上
ベルスターモンX:育成ミス2回以下 Lv.8以上
【ベルゼブモンX解禁後】育成ミス2回以下 レベル5~7
プリンスマメモンXルーチェモンXが未解禁かつ、育成中のプリンスマメモンXでエリア45をクリア 育成ミス2回以下 Lv.10 
ラセンモンGM:育成ミス2回以下 Lv.7以下
◆ ◆
-
 詳細はX1ブラック、X2における概要はX2レッド参照。

ラセンモン No.42‐両カラー共通 ◆育成ギア初登場
世代 属性 活動 寿命 最低体重 最大Lv. つよさ
究極体+ データ 7:00‐24:00 - 30g 10 202
必殺技 スパイラルヴァニッシュ クオリアライズブラスト
◇ 暫定進化条件 ◇
エリア45をクリア
ラセンモンGM:育成ミス2回以下 Lv.8以上
◆ ◆
-
 詳細はX2レッド参照。
 レッドだと激昂モード以外にブラックウォーグレイモンXからも進化できるのだが、パープル側はダークナイトモンXがダークネスバグラモンに進化できる枠とトレードオフになっている。

エンシェントスフィンクモン No.43‐両カラー共通 ◆育成ギア初登場
世代 属性 活動 寿命 最低体重 最大Lv. つよさ
究極体+ ウィルス 7:00‐24:00 - 35g 10 196
必殺技 ネクロエクリプス 超必殺 ダークブラスト
ダークブラスト
◇ 暫定進化条件 ◇
エリア45をクリア
ライヒモン:育成ミス2回以下 Lv.8以上
◆ ◆
-
 かつてデジタルワールドを救った伝説の十闘士の1体で、「闇」の属性を持つ古代幻獣型デジモン。同じ十闘士の中でも、「光」のエンシェントガルルモンとは両極に位置する。 形あるもの、命あるものの破壊と消滅を司り、「死を招く闇の獣」として恐れられていた存在。その能力は、現代の「幻獣型」や「魔獣型」のデジモンたちに引き継がれていったとされる。 必殺技は、咆哮と共に額・両目から放たれる赤い破壊光線「ダークブラスト」と、敵を死の闇へと包み込み消滅させてしまう究極の技「ネクロエクリプス」。
 設定を見るに中々やべー奴らしくはあるが、10人揃って世界を救ってくれたあたり、別にやべー奴ではないのかもしれない十闘士。名前の通りスフィンクスではあるがアヌビモンやセトモンと言ったエジプトモチーフ組とは特に接点はないようで、普通の「スフィンクモン」も未だに登場していない。 ライヒモンが実は玩具ありきのデザインだったのに伴い、エンシェントスフィンクモンもパーツの組み換えで成り立つデザインになっている。レーベモンが散々盾として使っていた獅子頭がようやく本当に頭となった他、前脚後ろ脚の付け根にも頭の意匠があるため、ちょっと百獣王ゴライオン。公式デザインだとどういう解釈なのかは知らないが、玩具的には下から見ると「Aスフィンクモンの頭」「カイザーレオモンの頭」「レーベモンの頭」が連なっているという、なんだかスゴい構成らしい。それにしても、羽パーツがメタルシードラモンの側頭部をもいだ繋ぎ合わせに見える。
 16ドットは顔のネコちゃん要素が若干強いが、デザインの再現度は高く情報量も多く見栄えヨシ! 肩のめちゃくちゃシンプルなライオン頭もディスコードのアイコンみたいでかわいい。しかし基本ドットの完成度に対してアクションはかなり地味で、どう動いてもあまり印象が変わらない。一方カットインはこちらも公式絵を中々上手く再現してはあるが、妙に横山光輝風の顔なのがヌッとスライド表示されるので笑ってしまう。  それにしても、まさかエンシェントスフィンクモンまで登場するとは思わなんだ。しかも進化前はライヒモンのみで、別に進化条件は難しくないが今作で一番の隠しキャラとも言える。 今作ではかつての怨敵ルーチェモンとも同列に並んでいるので、今度は一人でもやっつけられる所を見せて、ドラえもんを安心させて未来に帰してやろう。

ダークネスバグラモン No.44‐両カラー共通 ◆育成ギア初登場
世代 属性 活動 寿命 最低体重 最大Lv. つよさ
究極体+ - 7:00‐24:00 - 40g 10 208
必殺技 バルフィアイズ ゴッドオブデススナッチャー
◇ 暫定進化条件 ◇
エリア45をクリア
ダークナイトモンX:育成ミス2回以下 Lv.5~7
バグラモン:育成ミス2回以下 Lv.8以上
◆ ◆
-
 バグラモンがダークナイトモンを取り込んだデジクロス形態がまさかの参戦。暗黒な騎士(公式原文ママ)と凶悪な魔王が両方備わり最凶に見える。  右半身は骨のような義体のまま、左半身がダークナイトモンの甲冑となった他、背中の羽やマントが非常に大きく面積をとるため、公式図鑑の解像度が悲惨なコトになっているデジモンの1体。  全身から放たれる「インペリウムビシャス」はその強さを象徴するオーラのようなもので、弱者が浴びればたちまち忠誠を誓う配下となってしまう。 また、胸中に残留しているダークナイトモンも洗脳能力を持ち、世界を悪で満たし善を滅ぼすための戦力を集める一助となっている。 …あれ?バグラモンの頃のそれなりに理のある思想がなくなってるやん!
 巨大な右腕で対象の魂を自在に操ってしまう「アストラルスナッチャー」は、対象との距離すら問わず自由に魂を抜き取る「ゴッドオブデススナッチャー」へと強化された。  搦め手を用いずとも絶大な強さを持ったデジモンで、巨大な漆黒の翼の舞「エターナルダークメア」は一瞬にして敵のデータを破壊し、 すべてのデジモンや人の心に宿る闇を体内に集約し、胸部の赤眼から解放する「バルフィアイズ」は周囲の何もかもを抹消してしまう。
 16ドットはバグラモン同様に妙に高い表現力があるが、アクションはギミック的な描写がなく地味になってしまったのが残念。




デジモンX攻略トップ サイトトップ