ペンZ攻略トップ  ◆1.0進化表 ◆3.0進化表 ◆4.0進化表 ◆5.0進化表 ◆ZERO進化表

■ デジモンペンデュラムZ2.0進化表 ■

・進化表のデジモンをクリックすると該当のデジモンの項目にジャンプします。
・デジモンのドットにカーソルを当てる(ケータイの場合は長押し)と名前が出ます。
・データは自分で調べたもの、提供していただいたもの他、こちらのツイートこちらのサイトを参考にしています。

 ペンデュラムZ2.0 DEEP SAVERS
幼年期 成長期 成熟期 完全体 究極体 究極体+
a c f
a b c e
c d e
e f g
h i 絆
b d i



ツブモン No.1‐【DS】 ◆育成ギア初登場
世代 属性 最低体重 就寝 寿命 Pアイコン 最大Lv つよさ
幼年期Ⅰ - 5g 不定 約10分 -
必殺技 酸の泡 超必殺 酸の泡
◇ 誕生条件 ◇
デジタマの孵化開始から1分経過
通常進化 ウパモン
 アルマジモン系の幼年期で、頭から先端が3つに分かれた尻尾のような突起が生えている。 16ドットで育成ギアに登場するのは初めてで、公式絵やカットインではにこやかだが、ドットはなんだかムスッとしている。 地面でも水面でもピョンピョンと跳ねて移動する生態を持ち、公式設定で「ツブモンが移動できない場所はない」とまで言い出していて、随分大きく出たもんだ。
 必殺技は、幼年期としてオーソドックスな「酸の泡」。

ウパモン No.2‐【DS】 ◆育成ギア初登場
世代 属性 最低体重 就寝 寿命 Pアイコン 最大Lv つよさ
幼年期Ⅱ フリー 5g 21:00 約12時間
必殺技 ショックシャウト 超必殺 ショックシャウト
酸の泡
◇ 進化条件 ◇
ツブモン:10分経過
通常進化 スイムモン
サンゴモン
ギザモン
アルマジモン
アグモン
アグニモン
 体の両横から耳のようなエラが生えた幼年期で、ウーパールーパーなのでウパモン。ぼくってウパ。  分類もしっかりと両生類型で、言われてみると確かに貴重な水系幼年期であり、今回のDS枠としておあつらえ向き。 こんな頭とエラしかない体で水中も陸上もないのではという気もするが、一応陸上の方が得意らしい。
 例によって「酸の泡」を吐く他に、超高音の叫び声で敵を怯ませる必殺技「ショックシャウト」を持つ。超必殺の刃物はなんなんだ。そりゃ急にこんなの吐かれたら怯むわ。

スイムモン No.3‐【DS】 ◆新規ドット
世代 属性 最低体重 就寝 寿命 Pアイコン 最大Lv つよさ
成長期 ワクチン 8g 21:00 約24時間
必殺技 スラッシュフィン 超必殺 ブラインピストル
ブラインピストル
◇ 暫定進化条件 ◇
ウパモン:育成ミス1回以下 どりょく2~3
【アグモン未解放】育成ミス1回以下 どりょく2~4
通常進化 トビウモン
サブマリモン
カラツキヌメモン
 「デジモンアクセルネイチャーゲノム」で初登場した熱帯魚型デジモン。デジモンの種族としては非常に珍しい魚系の成長期で、温暖な赤道直下のサンゴ礁に群れで生息しているらしい。…デジタルワールドにも赤道あんの? 大きく発達した胸ビレのおかげで短時間ながらも飛行が可能で、海上を飛び回るスイムモンの群れは「デジタルワールド三大景観」の一つに数えられるとかなんとか。  必殺技は、勢いよく推進し大きなヒレで切り裂く「スラッシュフィン」と、エラから吸い込んだ水をテッポウウオのように高圧で打ち出す「ブラインピストル」。 攻撃が遠近対応している上に、全身の鮮やかな鱗は自由に色彩を変えて周囲に擬態する能力まで持つという芸達者ぶり。 旧カードダスの「珊瑚礁に彩る、銃剣装備の熱帯魚!」というフレーバーテキストが妙にカッコイイ。

 そんなワケで、かーなりマイナーな印象のあるスイムモンも16ドットの育成ギアに初参戦。 アクセルでは「スイム→シーホ→ホエー→ネプトゥーン」という正統系譜と認識していいんだかハッキリしないルートが用意されていたが、 今回新登場したトビウモンとの噛みあい具合がピッタリなので、今後はそちらが優先されていきそう。  ちなみに16ドットのギアには初登場でありながら、ドット自体は「デジウィンドウ」で出ていたものがそのまま正式に使われるというかなりのレアパターン。 勿論アクションは新規で、熱帯魚らしく大きなヒレが揺れ動く様が表現されている。クチバシのような口が上下に開くので、口が左右に開くワームモンとはライバルになれるかも。  そんなおとぼけキャラのような16ドットに対して、カットインのクリーチャー感はすごい。絶対「キシャアアア!」とか言う。

サンゴモン No.4‐【DS】 ★新デジモン
世代 属性 最低体重 就寝 寿命 Pアイコン 最大Lv つよさ
成長期 データ 8g 21:00 約24時間 14
必殺技 レフュージミスト 超必殺 コーラルプレッシャー
コーラルプレッシャー
◇ 暫定進化条件 ◇
ウパモン:・育成ミス1回以下 どりょく0
 ・育成ミス2回以上 どりょく4
【アルマジモン未解放】育成ミス1回以下 どりょく1以下
通常進化 シェルモン
フックモン
カラツキヌメモン
 今回が初登場の、頭に珊瑚が生えた殻を被った軟体型デジモン。「シェルモンの背中を寝床にする」 「伸びすぎた頭をガニモンに切ってもらう」など、生態における他のデジモンとの絡みが多く、公式設定の時点で早くもファンから高評を集める期待の新人。 ドットは可愛い系だが公式絵はいかにもひょうきんものな表情で、それを再現したカットインで笑わせてくる。
 温厚な性格ゆえに戦闘は好まず、危険が迫った時は催涙性の毒霧「レフュージミスト」を散布して逃走し、 それでも適わない時は長い両腕の先端にある穴から高圧水流「コーラルプレッシャー」を放ち攻撃する。 レフュージミストの技ドットが小魚なのは、サンゴモンの珊瑚にクマノミ型のオモチャの魚が潜んでいるので、これの遠隔操作で霧を広範囲に散布する…という解釈でいいのだろうか。

ギザモン No.5‐【DS】
世代 属性 最低体重 就寝 寿命 Pアイコン 最大Lv つよさ
成長期 ウィルス 10g 21:00 約24時間
必殺技 スパイラルエッジ 超必殺 スパイラルエッジ
スパイラルエッジ
◇ 暫定進化条件 ◇
ウパモン:育成ミス2回以上 どりょく0
【アルマジモン未解放】育成ミス2回以上 どりょく3以下?
通常進化 トビウモン
ユキダルモン
シェルモン
カラツキヌメモン
 水掻きやヒレを持ち、水中生活に特化した水棲ほ乳類型デジモン。陸上では大人しいが、水中では本来の獰猛さを発揮するというアクア弁慶。 出身地は「初代デジタルモンスターVer.5」とロックでバッドな経歴を持ち、こうしてペンデュラムシリーズに登場するのは初。 当時は最低限のアクションしかもらえなかったため、今作で「食事」「怒る」「病気・ケガ」「イヤイヤ」など、色々とパターンが追加されて中々に表情豊かなヤツとなった。
 必殺技は、体を丸め背中に並ぶ鋭利な背びれを突き立て、回転ノコのように敵を切り刻む「スパイラルエッジ」。初代の頃から技ドットはベタモン系共通の電撃 で、この黒いギザギザがちょうど背びれに見立てられていたのだが、だからって今回は超必殺技までサンダーなのはおかしいだろ!この稲妻模様のようにズタズタに引き裂いている、と脳内補完すべきなのだろうか。 元々コレといった定番の進化ルートは持たないデジモンだが、今回初登場したトビウモンとは、ヒレで切り裂く水棲仲間として懇意にしておきたいところ。

アルマジモン No.6‐【DS】 ◆育成ギア初登場
世代 属性 最低体重 就寝 寿命 Pアイコン 最大Lv つよさ
成長期 フリー 10g 21:00 約24時間 12
必殺技 スクラッチビート 超必殺 ローリングストーン
ローリングストーン
◇ 暫定進化条件 ◇
他のバージョン1種類と通信で進化ロック解除
ウパモン:育成ミス2回以上 どりょく1~3
通常進化 シェルモン
サブマリモン
アンキロモン
 「デジモンアドベンチャー02」で主役の1体として登場した哺乳類型デジモン。のん気で親しみやすい性格で、アニメでの名古屋弁が印象的だぎゃ。 名前の通りアルマジロがモチーフであり、甲羅のように発達した皮膚を持つ。 メチャクチャ普通の成長期にしか見えないが「古代種の末裔」という側面もあり、デジメンタルへの適正により多様なアーマー進化を可能としている。  必殺技は、前脚の爪で敵を引っ掻く「スクラッチビート」と、体を丸めて激しくぶつかる「ローリングストーン」。

 少し意外にも思えるが、アルマジモン系譜は今回でようやく育成ギアに初登場。  頭から足が生えているような16ドットには若干の違和感もあるが、動くとかわいいタイプ。  アルマジモン自体に水要素は特にないものの、 「各バージョンに02の主役デジモンを」というコンセプトの今シリーズにおいて、 ウパモンやサブマリモンの存在からアルマジモンがDS枠に選ばれたのは妥当と言えるだろう。 ちゃんとサブマリモンもセットで登場したのは嬉しいが、一方で究極体枠から海賊のヴァイクモンが外されてしまったのが、あまりにも不自然だし残念。

アグモン No.7‐【NSp】【DS】【NSo】
世代 属性 最低体重 就寝 寿命 Pアイコン 最大Lv つよさ
成長期 ワクチン 8g 21:00 約24時間 18
必殺技 ベビーフレイム 超必殺 ベビーフレイム
するどいツメ
◇ 暫定進化条件 ◇
他のバージョン2種類と通信で進化ロック解除
ウパモン:育成ミス1回以下 どりょく4
通常進化 グレイモン
ヴリトラモン
特殊進化 アグモン勇気の絆
 詳細はNSpの項目参照。  芸歴が長く登場機会が豊富なため、ネイチャースピリッツやメタルエンパイア、アンノウンにウィルスバスターズにドラゴンズロアと様々なフィールド属性を持つアグモンだが、流石にディープセイバーズ所属になったのは今回が初めてのようだ。

アグニモン No.8‐【NSp】【DS】【NSo】 ◆育成ギア初登場
世代 属性 最低体重 就寝 寿命 Pアイコン 最大Lv つよさ
成長期 フリー 8g 21:00 約24時間 18
必殺技 バーニングサラマンダー 超必殺 バーニングサラマンダー
サラマンダーブレイク
◇ 暫定進化条件 ◇
他のバージョン2種類と通信で進化ロック解除
ウパモン:育成ミス1回以下 どりょく1
通常進化 ユキダルモン
フックモン
ヴリトラモン
 詳細はNSpの項目参照。 進化先に選ばれた「ユキダルモン」の存在感。

トビウモン No.9‐【DS】 ★新デジモン
世代 属性 最低体重 就寝 寿命 Pアイコン 最大Lv つよさ
成熟期 ワクチン 12g 21:00 約36時間 4→3 50
必殺技 フライングフィニッシュ 超必殺 フライングフィニッシュ
サッカーフィッシュダーツ
◇ 暫定進化条件 ◇
スイムモン:育成ミス2回以下 どりょく2以上
ギザモン:育成ミス2回以上 どりょく2以上
通常進化 マリンキメラモン
≪ ジョグレス進化 ≫
×ワクチン グソクモン
×データ マーメイモン
×ウィルス
×フリー グソクモン
 今なお希少な、魚タイプの水棲型デジモンのニューフェイス。見ての通りトビウオがモチーフで、大きく発達したヒレで飛行が可能な上に、 その根元から生えた逞しい腕により歩行も可能と言う欲張りデジモン。 器用貧乏そうな見た目とは裏腹に陸海空すべてを高速で移動し、狙った獲物を確実に仕留める様から「ハンターフィッシュ」とも呼ばれる。
 腹部にはコバンザメのように生体ミサイル(公式設定だと「生態ミサイル」になっているが漢字間違ってますよ)が待機しており、 これを放つ必殺技「サッカーフィッシュダーツ」で敵を弱らせ、その隙にナイフのようなヒレで何度も斬りかかる「フライングフィニッシュ」でトドメを刺す。  必殺技含めて機能美が詰め込まれた設定で素晴らしいが、技ドットが全然しっくりこないのだけが残念。 どっちがどっちのつもりなのかも分からんが、開発とデザインが並行していて技名からそれっぽいのを推測設定したのだろうか。 せっかく明確に魚を操るデジモンなのに、サンゴモンやマリンキメラモンに  を持っていかれたズレがもどかしい。

ユキダルモン No.10‐【DS】
世代 属性 最低体重 就寝 寿命 Pアイコン 最大Lv つよさ
成熟期 ワクチン 10g 21:00 約36時間 4→3 34
必殺技 雪合戦 超必殺 雪合戦
絶対零度パンチ
◇ 暫定進化条件 ◇
ギザモン:育成ミス1回以下 どりょく4
アグニモン:育成ミス3回以上
通常進化 マリンキメラモン
≪ ジョグレス進化 ≫
×ワクチン グソクモン
×データ セイレーンモン
×ウィルス
×フリー グソクモン
 名前の通り雪だるまがモチーフの氷雪型デジモン。Ver.2出身の古参であり、同じく初代の氷属性仲間のモジャモン共々、今回珍しく育成ギアにピックアップされた。  ドットだと本当にただの雪だるまだが、行動に応じて手足が生えてくるほか、カットインだとしっかりとクマっぽい顔をしているコトが分かる。 初代組にしては元々アクションパターンが多い部類で、今回の追加は「食事」「怒る」など。特に食事時のアホづらは必見。  体は冷たい雪だけれども、心はあったかい温厚な種族。…というコトで、好戦的だわ熱いわというメラモンを大の苦手としているが、 あちらは進化によって低温属性を身に付けたり、超高温で冷気をモノともしなくなっているのに対し、こちらは相変わらず種族に発展がない。 じゃあ今回は誰に進化するのか、セイバーズでママやってたし、女性的イメージからセイレーンモンかマーメイモンかな?と思いきや、通常枠はまさかのマリンキメラモン。 赤いパワードスーツを着るとかそんなレベルじゃない見た目の魔改造っぷりもさるコトながら、温厚だったユキダルモンが自然災害のような怪物になってしまうとは。  一方で、「アグニモンがひたすら育成ミスを重ねるとユキダルモンに進化」というのも味わい深い。燃え尽きちゃったか…。
 必殺技は、雪球を連続で投げつける一方的な「雪合戦」と、冷気をまとった巨大な拳から繰り出される「絶対零度パンチ」。 この技、日本語でもやたら字面が強そうだが、海外だとまんま「アブソリュート・ゼロ・アイス・パンチ」とか言われてるそうなので、エンシェントガルルモン並に強そう。強そうすぎるから自粛でもしたのか、今作ではえらく雪合戦の方がメインにピックアップされている。

シェルモン No.11‐【DS】
世代 属性 最低体重 就寝 寿命 Pアイコン 最大Lv つよさ
成熟期 データ 15g 21:00 約36時間 3→2 42
必殺技 ドリルシェル 超必殺 ハイドロプレッシャー
ハイドロプレッシャー
◇ 暫定進化条件 ◇
サンゴモン:育成ミス2回以下 どりょく4
ギザモン:育成ミス1回以下 どりょく2以下
アルマジモン:育成ミス2回以上
通常進化 ワルシードラモン
≪ ジョグレス進化 ≫
×ワクチン グソクモン
×データ マーメイモン
×ウィルス ピラニモン
×フリー グソクモン
 デジタルモンスターVer.3で初登場。名前はまんま貝で、生態はヤドカリで、公式設定では「カメのような風体」ともされ、頭部にイソギンチャクのような房を持つ溶けたティラノモンみたいな軟体型デジモン。 のんびりしてそうな見た目に対して、知能が低く好戦的なので近づくのは危険と公式設定にはあるが、昔から公式でやたら小型のデジモンと戯れてるし、 初めてキャラ付けがされたデジモンワールドでは新聞記者とかやってるし、今回新登場したサンゴモンにも明確に寝床にされていてよく分からない。でもまあ確かにアニメでは危険っぽかったか。 立派な貝殻は自前のモノではないようで、成長に合わせて引っ越しの必要があり、逆に体さえ入ればなんでもいいらしい。過去には、段ボール箱で間に合わせた哀れなシェルモンの公式イラストも描かれていた。
 シードラモン、ホエーモン、シーラモンと、同じく初代シリーズ出身の水棲デジモンたちがこぞってペンデュラム2に集結していった中、唯一ハブられてしまった悲しい過去を持つ。 まさかこうして20年以上も経って、ついにシェルモンがペンデュラムに登場するとは思わなかった。やたらとかわいらしい16ドットの笑顔も、一層晴れやかになっているかのようだ。 (ちなみに、初代組ではあるがデジモンミニver.3で再登場しているので、その時点でアクションは色々と追加されている)
 必殺技は、頭部の緑色の房から液体を高圧発射する「ハイドロプレッシャー」と、体を引っ込めて回転する貝殻で攻撃する「ドリルシェル」。

サブマリモン No.12‐【DS】 ◆新規ドット
世代 属性 最低体重 就寝 寿命 Pアイコン 最大Lv つよさ
成熟期 フリー 18g 24:00 約36時間 4→3 26
必殺技 サブマリンアタック 超必殺 サブマリンアタック
オキシジェンホーミング
◇ 暫定進化条件 ◇
スイムモン:育成ミス2回以下 どりょく1以下
アルマジモン:育成ミス1回以下 どりょく1以下
通常進化 ワルシードラモン
≪ ジョグレス進化 ≫
×ワクチン グソクモン
×データ マーメイモン
×ウィルス ピラニモン
×フリー グソクモン
 アルマジモンが「誠実のデジメンタル」でアーマー進化した水棲型デジモン。渦巻く誠実ってなんだよ。 流線型のボディに、鼻先にはドリル、大きな推進力を生むヒレや後部スクリューが備わり、潜水艦の名のとおり、水中活動に非常に優れた能力を持つ。 頭部の半透明ドーム内には、人間を1人搭乗させられる程度の水密コクピットも設けられており、2本のレバー操作でサブマリモンを動かすコトもできる。 アニメでもパートナーの伊織を乗せている活躍が印象的だが、いくらサブマリモンを信頼していても、これで深海をいくのは絶対メチャクチャ怖いと思う。 変形玩具も意識した都合上、デザインの所々にはアルマジモンのパーツが残されていて、エラのように覗く耳や、胸元に移動した甲羅の他、ちっこい後ろ足がかわいい。
 必殺技は、ドリルを高速回転させて一気に推進して突貫する「サブマリンアタック」と、 ドリルの根元にある発射口から超高圧の酸素をミサイルのように放つ「オキシジェンホーミング」。  動物的なモチーフに関しては特に公式から言及されていないが、やはりこの鼻からして、ドンキーコングのエンガードでもお馴染みカジキだと思われる。たぶん。

 デザインを16ドットに落とし込むのが難しそうな印象に反して、非常によくできたドットとカットインを引っ提げて、サブマリモンがディープセイバーズに参戦。 (ちなみに、何故かデジモンアクセルアルティメットゲノムに登場していたので、アルマジモン系譜で唯一育成ギアに初登場ではない) この小ささで鼻先のドリルやコクピットなど、サブマリモンの特徴が完全に表現されているのだから恐れ入る。 技ドットもピッタリでビジュアル面はまさに完璧なのだが、寝るのが異様に遅い、バトルで妙に弱い、進化先がシェルモンと丸被りとヘンなところに難が多い。 アーマー体の強さは素体との相性も絡むそうなので、「一般デジモンのスイムモンにも適応できるようデチューンさせた結果」と見るべきか。

フックモン No.13‐【DS】 ◆育成ギア初登場
世代 属性 最低体重 就寝 寿命 Pアイコン 最大Lv つよさ
成熟期 ウィルス 15g 22:00 約36時間 30
必殺技 キャプテンキャノン 超必殺 キャプテンキャノン
リキッドバレット
◇ 暫定進化条件 ◇
サンゴモン:育成ミス2回以下 どりょく3以下
アグニモン:育成ミス2回以下 どりょく0
通常進化 セイレーンモン
≪ ジョグレス進化 ≫
×ワクチン マーメイモン
×データ
×ウィルス ピラニモン
×フリー
 右腕はカギヅメ、左腕はラッパ銃になっている突然変異型の海賊デジモン。 幻の「白いホエーモン」を探し求めて、広大なネットの海を渡り歩く海の男。 まぁ今回辿り着いた場所・フォルダ大陸にはホエーモンのホの字もなかったが、育成ギアに初参戦できたのでヨシとしよう。 ドットはフックモンの特徴を的確にまとめた秀逸な形で、攻撃時には左腕の銃を大きく突き出してくれるのも高ポイント。服のボタンと腰回りに偶然生成されてしまったニッコリ笑顔もチャーミングだ。 16ドットでは伝わらないが、カットインのおかげで右目を眼帯で覆った隻眼キャラであるコトもアピールできている。
 出身は「デジモンワールド3」とけっこうな古株で、最初にもらえる主役の1体であるコエモンの進化系。つまり、こう見えて実は主役系デジモンでもある。 (ちなみにトレードマークの青い衣装はデジワー3時点だと鮮やかな赤で、その後初めて公式絵を見た時にはけっこう驚いた。) より具体的には「コエモン→フックモン→アサルトモン→キャノンドラモン」と、見た目より「射撃」というテーマを重視した系譜となっていた。 今回そのルートは完全無視されているが、航海中に取り込まれた感のあるセイレーンモン、海賊衣装のマーメイモン、巨大フック繋がりのピラニモンと、 進化のルーツ的には十分魅力的な航路と言えるだろう。
 必殺技は、左腕の銃から巨大な弾丸を発射する「キャプテンキャノン」。 他には過去のカードで記載されていた「リキッドバレット」という詳細不明の技(名前から察するにハイドロプレッシャーのような技だろうか)を持つのみだが、今回のこの2つ目の技は普通に巨大な刃なのか、あるいはラッパ銃の形状に見立てて設定されたのかもよくわからない。 ていうか、必殺技にフック使わないんすね…。

カラツキヌメモン No.14‐【DS】 ◆新規ドット
世代 属性 最低体重 就寝 寿命 Pアイコン 最大Lv つよさ
成熟期 ウィルス 12g 22:00 約36時間 38
必殺技 熟成ウンチ 超必殺 熟成ウンチ
シェルズアタック
◇ 暫定進化条件 ◇
スイムモン:育成ミス3回以上
サンゴモン:育成ミス3回以上
ギザモン:育成ミス2回以上 どりょく1以下
通常進化 セイレーンモン
≪ ジョグレス進化 ≫
×ワクチン マーメイモン
×データ
×ウィルス ピラニモン
×フリー
 ナメクジであるヌメモンが殻を被りカタツムリに変化したという、既存種を逆手に取ったアイデアデジモン。 原種より多少知性が高い代わりに臆病な性質となり、なにかあるとすぐ殻に隠れてしまう。 「カタツムリは平気だけどナメクジは気持ち悪い」という世論を反映したのか、 ヌメモンに比べるとスッキリした顔立ちで、生理的嫌悪を極力排除した見た目になっている。  必殺技は、殻の中に蓄えていたイイカンジのウンチをこんもり投げつける「熟成ウンチ」と、頑丈な殻に体を収納して突撃する「シェルズアタック」。 他にも「カードアリーナ」では、汚物を流星のように降らせる「ウンチレイン」や、体をひっこめた後に殻の中からビームを放つ「マイマイオッド」などを披露し、汚物系デジモンにしてはかなりの芸達者。

 実は育成ギアには登場済みのデジモンであり、「デジヴァイスバースト」の他、海外では「デジタルモンスターVer.6(日本未発売。日本でいうペンデュラム1の登場デジモンをベースにしている)」にて、既にヌメモン系として登場していたりもする。 とはいえ、日本で16ドットで育成できるのは今回が初。「ディープセイバーズの汚物枠」として呼ばれたポジションはピッタリだが、進化先はちょっとよく分からない。 今回同席しているシェルモンも困った様子なので、いつか貝系完全体が充実する未来に期待したい。昔ならシャコモンが完全体だったんだけどなあ。

 余談だが、カラツキヌメモンはドットコンテスト優秀作品の公募枠出身であり、その作者もペンデュラムZでカラツキヌメモンの育成を果たしている。
ちなみに、その公募時、Ver.6、そして今回とで毎回ドットが異なるため、やたら種類が多い。  改めて比べてみると、今回のはえらくケバい上に表情がどれもアヤしい感じで、 さらにどのモーションでもまったく殻に隠れようともしない図太さを見せる。妙に「強さ」も高いし、過酷なフォルダ大陸に来るコトで性質が変わったのだろうか。 一方でカットインは公式絵通りの純朴そうな顔なので、「16ドットよりカットインの方が迫力に欠ける」という珍しいデジモン。

アンキロモン No.15‐【DS】 ◆育成ギア初登場
世代 属性 最低体重 就寝 寿命 Pアイコン 最大Lv つよさ
成熟期 フリー 15g 22:00 約36時間 4→3 46
必殺技 テイルハンマー 超必殺 テイルハンマー
メガトンプレス
◇ 暫定進化条件 ◇
他のバージョン1種類と通信で進化ロック解除
アルマジモン:育成ミス1回以下 どりょく2以上

エンジェモンは【ZERO VB】に登場

※1:アンキロモンのレベルが6
※2:アンキロモンのレベルが5以下
通常進化 マリンキメラモン
≪ ジョグレス進化 ≫
×ワクチン グソクモン
×データ マーメイモン
×ウィルス ピラニモン
×フリー グソクモン
≪ 特殊ジョグレス ≫
×エンジェモン シャッコウモン ※1
マリンキメラモン ※2
 巨大なトゲを持つ硬質化した表皮で全身を固めた鎧竜型デジモン。 アンキロサウルスがモチーフというコトで、アルマジモンからの進化の流れが自然すぎて中々気付かないが、哺乳類から爬虫類に変化している。 所々のがデフォルメや、全体が黄色と紫のトレードカラーである以外はデザインがほぼ実際の(?)アンキロサウルスと大差ないため、 いかに元々が怪獣チックで完成されたデザインをしているかを再認識させられる。 草食性(デジモンでこの設定意味あるのか?)で普段は穏やかだが勇敢な面も併せ持ち、「気は優しくて力持ち」を体現する性質。
 必殺技は、鈍重そうなイメージに反して高く跳び上がり、そのまま落下して敵を圧殺する「メガトンプレス」と、 尻尾の先端にあるトゲ鉄球を渾身の力で叩きつけて粉々に打ち砕く「テイルハンマー」。

 アルマジモン同様に育成ギアには初登場。なのでこのドットも新規のモノだが…如何せんデフォルメが不自然で、幼稚園児の描いた恐竜のよう。 この体の横の陰毛みたいなギザギザが何を表したいのかもサッパリ分からないが、 この部分からきっとファンロンモン  と同じ人が打ったドットなんだろうなあ…というのが窺える。 アクションもどうにもぎこちない…というか顔以外に全然変化がないのでだいぶ厳しいものの、攻撃時に尻尾の鉄球がビヨンとヨーヨーのように伸び縮みするのはちょっと面白い。

 ジョグレス進化先にはもちろん例の土偶が待ち構えている。一方、通常進化やレベルが足りないジョグレスの場合はあまりイメージにそぐわないマリンキメラモンに進化する。 アンキロモン本人としても、やはり土偶になるばかりのイメージを払拭したいのだろうか。

グレイモン No.16‐【NSp】【DS】【NSo】
世代 属性 最低体重 就寝 寿命 Pアイコン 最大Lv つよさ
成熟期 フリー 12g 22:00 約36時間 4→3 54
必殺技 メガフレイム 超必殺 メガフレイム
グレートアントラー
◇ 暫定進化条件 ◇
他のバージョン2種類と通信で進化ロック解除
アグモン
育成ミス1回以下 どりょく4 バトル勝利49回以下
通常進化 メタルグレイモン
≪ ジョグレス進化 ≫
×ワクチン メタルグレイモン
×データ アルダモン
×ウィルス
×フリー メタルグレイモン
 詳細はNSpの項目参照。

ヴリトラモン No.17‐【NSp】【DS】【NSo】 ◆育成ギア初登場
世代 属性 最低体重 就寝 寿命 Pアイコン 最大Lv つよさ
成熟期 フリー 12g 22:00 約36時間 4→3 54
必殺技 コロナブラスター 超必殺 コロナブラスター
フレイムストーム
◇ 暫定進化条件 ◇
アグモン:・育成ミス1回以下 どりょく3以下
 ・育成ミス2回以上
アグニモン:育成ミス2回以下 どりょく1以上
通常進化 アルダモン
≪ ジョグレス進化 ≫
×ワクチン メタルグレイモン
×データ アルダモン
×ウィルス
×フリー メタルグレイモン
 詳細はNSpの項目参照。 「海底にも火山はあるから…」と自分を騙しながら過ごしていそう。

マリンキメラモン No.18‐【DS】 ★新デジモン
世代 属性 最低体重 就寝 寿命 Pアイコン 最大Lv つよさ
完全体 ワクチン 22g 23:00 約40時間 4→3 80
必殺技 アクア・バイパー 超必殺 アクア・バイパー
ポセイドンボルテックス
◇ 暫定進化条件 ◇
トビウモン:育成ミス2回以下 レベル4以上
ユキダルモン:育成ミス2回以下 レベル4以上
アンキロモン:育成ミス2回以下 レベル4以上
≪ジョグレス進化≫
アンキロモン ⇔ エンジェモン
※アンキロモンのレベル5以下
通常進化 レガレクスモン
≪ ジョグレス進化 ≫
×ワクチン イージスドラモン
×データ エンシェントマーメイモン
×ウィルス
×フリー イージスドラモン
 キメラモンの登場から早幾年、誰もがその可能性を忘れていた頃になってついに登場した、新たな合成魔獣。 その構成パーツはすべて本家「ディープセイバーズ」に登場していたデジモンたちであり、 頭部はシーラモンを被ったイッカクモン、首元からはオクタモンの角が生え、体の上半身はルカモン、 左腕はエビドラモンの巨大な鋏で、右腕はトレントを持ったハンギョモン、さらに背中からはゲソモンの触手が無数に生え並び、 体の後半部分はシードラモンで、尻尾の付け根あたりにはシーラモンの前腕が配置され、最後はオクタモンと思わしき触手が束になって尾ひれのようになっている。 実に8体もの魚介デジモンを盛り合わせたスペシャル海鮮丼のような豪勢型…いや、合成型のデジモン。 素材が成熟期ばかりの中、中途半端に腕に完全体が混ざっているのも本家キメラモンリスペクトだろうか。 名前が一致しているだけでなく、実際にキメラモンと同様の技術で人為的に生み出されたデジモンだと考えられている。一乗寺…あいつ、また!!(濡れ衣) その生態や目的に関しては不明点が多く、突如現れては周囲に破壊の限りを尽くしては去っていく、ワクチン種でありながら災厄のようなデジモンらしい。
 必殺技は、頭部のツノから放出された膨大なエネルギーが海蛇のように敵を襲い蒸発させる「アクア・バイパー」と、 体を高速旋回して巨大な渦巻きを起こし、敵を呑み込む「ポセイドンボルテックス」。

 情報量の多い複雑なデザインでありながら16ドットの出来が非常に良く、 攻撃時には(設定上必殺技とは関係ないが)右腕のトレントも見せてくれるサービス精神旺盛なやつ。 一方で技ドットはどうにも選出がズレていて、ツノからビームを撃つ技なのにツノ自体を撃っちゃうし、渦を起こす技なのに渦に巻き込まれた側の小魚さんを飛ばしてしまうドジっ子ちゃん。超必殺技に至っては突きのラッシュになってるし、これもうハンギョモンに意識乗っ取られてるだろ…。
 また、せっかくの合成デジモンながら今回は素材の皆さんが未参加な上、そも基本的にジョグレスでは進化できないという意外性を見せる。 しかし「トビウモン→マリンキメラモン→レガレクスモン」という進化の流れは自然に成立しているので、合成デジモンでありながら素材に頼らない将来設計を見据えた賢い奴なのかもしれない。

グソクモン No.19‐【DS】 ★新デジモン
世代 属性 最低体重 就寝 寿命 Pアイコン 最大Lv つよさ
完全体 ワクチン 22g 23:00 約40時間 4→3 96
必殺技 ブラントクロー 超必殺 コロニートーピード
コロニートーピード
◇ 暫定進化条件 ◇
≪ジョグレス進化≫
トビウモン ⇔ ワクチン・フリー
ユキダルモン ⇔ ワクチン・フリー
シェルモン ⇔ ワクチン・フリー
サブマリモン ⇔ ワクチン・フリー
アンキロモン ⇔ ワクチン・フリー
通常進化 レガレクスモン
≪ ジョグレス進化 ≫
×ワクチン イージスドラモン
×データ エンシェントマーメイモン
×ウィルス
×フリー イージスドラモン
 深海の巨大甲殻類、恐らくはその中でも最近話題となった「ダイオウグソクムシ」をモチーフとする新デジモン。 ダイビングマスクに包まれた頭部と、美しく青い甲殻に赤い模様が映える、ガニモンを彷彿とさせるカラーリングが特徴的。 ドットだと頭部のメットやツメが省略されているためなんだかフナムシ感が凄いが、まあカットインだとちゃんとマスク付けてるし、実際の生物も分類的にはフナムシと近縁種らしいので安心(?)。  一個の生命としての力強さを感じさせる姿に反して非常に大人しく、 海底に沈んできた僅かな死骸や、衰弱した獲物を食べて細々と生き延びる点が元の生物と合致している。 非常に長寿なデジモンらしいので、それを踏襲してこの形態のままひたすら育てていくというのもオツなものかもしれない。 それにしても、こんなにリッパな甲殻類型デジモンがこの先出てくるか怪しいので、アノマロカリモンたちのためにもこいつは究極体であってほしかった。
 必殺技は、近づいてきた敵を巨大な前脚のカギ爪で敵を引き裂く「ブラントクロー」と、遠距離や多数の敵に対して、背中の発射口から鈍足で発射される小魚型の生体魚雷「コロニートーピード」を炸裂させる。 トビウモン同様、だからなんで魚を発射するヤツが  をもらってないんだよ! 超必殺技までズレてるのを加味すると、これマジでマリンキメラモンと取り違えが起きてないか…?

セイレーンモン No.20‐【DS】 ◆育成ギア初登場
世代 属性 最低体重 就寝 寿命 Pアイコン 最大Lv つよさ
完全体 データ 20g 23:00 約40時間 3→2 88
必殺技 第一曲≪ポリフォニー≫ 超必殺 第三曲≪カノン≫
第二曲≪アリア≫
◇ 暫定進化条件 ◇
フックモン:育成ミス1回以下 レベル5以上
カラツキヌメモン:育成ミス1回以下 レベル6
≪ジョグレス進化≫
ユキダルモン ⇔ データ・ウィルス
通常進化 エンシェントマーメイモン
≪ ジョグレス進化 ≫
×ワクチン マリンエンジェモン
×データ エンシェントメガテリウモン
×ウィルス レガレクスモン
×フリー エンシェントメガテリウモン
 「デジモンクルセイダー」で初登場した神人型デジモン。 「オリンポス十二神」絡みの完全体であり、クルセイダーでは「アルラウモン→キウイモン→セイレーンモン→ケレスモン」の進化ルートで登場していた。  神話上の怪物「セイレーン」をモチーフとしており、仮面を被った聖歌隊の少女のような人型をベースに、鳥の羽や魚のヒレの意匠が融合している。 人間の女性をベースにしたデジモンとしては断トツに見た目が幼く、軽はずみに「セイレーンモンたん大好き!」などと言うとポリスメン十二神が動きかねない。
 いつも陽気に歌を歌い、8オクターブの超音域を持つ美声で他者を癒すコトができるが、その歌声は必殺技として戦闘にも発揮される。 高いソプラノによる「第一曲≪ポリフォニー≫」は耳にした者の意識をマヒさせ、 超重低音の「第二曲≪アリア≫」は三半規管を狂わせ動きを封じ、「第三曲≪カノン≫」は歌声そのものを直接エネルギー弾として放ち、さらに跳弾し広範囲にダメージを与える。 見た目は可愛い系のくせに、原典では害悪モンスターであるセイレーンらしさをしっかり踏襲している。 歌声で他者を癒す善行を重ねれば輝かしい進化に至るとも言われているが、今回はケレスモンが不在なコトもあり進化先にイマイチ輝かしさがなく、あまりセイレーンモンを責められない所はある。 ついでに言うと16ドットもカットインもかなりイマイチで、せっかく育成ギア初登場なのに色々とかわいそう。
 不憫になってきたので、「こういうので良かったのでは?」と思うカットインを打ってみた。

マーメイモン No.21‐【DS】 ◆育成ギア初登場
世代 属性 最低体重 就寝 寿命 Pアイコン 最大Lv つよさ
完全体 データ 18g 23:00 約40時間 3→2 68
必殺技 ノーザンクロスボンバー 超必殺 ノーザンクロスボンバー
チャームプランダー
◇ 暫定進化条件 ◇
≪ジョグレス進化≫
トビウモン ⇔ データ・ウィルス
シェルモン ⇔ データ
サブマリモン ⇔ データ
フックモン ⇔ ワクチン・データ
カラツキヌメモン ⇔ ワクチン・データ
アンキロモン ⇔ データ
通常進化 エンシェントマーメイモン
≪ ジョグレス進化 ≫
×ワクチン イージスドラモン
×データ エンシェントメガテリウモン
×ウィルス リヴァイアモン
×フリー エンシェントメガテリウモン
 伝説の生物としては超メジャーな「人魚」をモチーフとした水棲獣人型デジモン。デジモン的には獣人扱いなんだ…。 寒冷地の海域に生息する種族で、「デジモンには珍しく、歌が得意」とあるが、圧倒的に歌のスペックで上回る後輩のセイレーンモンと今回は相席となってしまった。 まあマーメイモンが歌を歌うのは、他人のお宝を奪うために魅了する汚い手段なので、引け目を感じてもらっても構わないだろう。
 実は第2回デジモンドット絵コンテストの入賞デジモンであり、第1回出身のカラツキヌメモンの後輩に当たる。  当時はこんな  王道な人魚らしいデジモンだったが、 コンテストから数年後ようやく登場した公式のマーメイモンは、獰猛なシャチのような黒い海賊衣装に身を包み、巨大な黄金の錨を武器にして戦うロックなモンスターに変わり果てていた。 当時では非常に珍しく顔が普通に露出している女性デジモンでもあったが、妙にケバいというか、ロシアあたりの外人風の濃い顔をしていたため、出番の少なさも相まって人気はイマイチ。 時は流れてようやく育成ギアへの登場を果たした今回、16ドットでは顔の濃さが誤魔化されているだけでなく、奇跡的にカットインも美人。 人気キャラでもゴリラやクリーチャーばかりな女性デジモン16ドット界隈において、一躍トップの座へ躍り出たと言えるかもしれない。
 必殺技は、美しい人魚のような姿を装い(公式設定ママ。つまり実際は美しい人魚じゃないのか…)、 魅了され油断した敵を黄金の錨で瞬時に貫く「チャームプランダー」と、黄金の錨を大きく振り回し敵を打ち砕く「ノーザンクロスボンバー」。派手にいくぜ!

ワルシードラモン No.22‐【DS】 ◆育成ギア初登場
世代 属性 最低体重 就寝 寿命 Pアイコン 最大Lv つよさ
完全体 ウィルス 18g 23:00 約40時間 64
必殺技 ダークストローム 超必殺 ダークストローム
サンダーブレード
◇ 暫定進化条件 ◇
シェルモン
サブマリモン:育成ミス2回以下 レベル4以上
通常進化 リヴァイアモン
≪ ジョグレス進化 ≫
×ワクチン エンシェントマーメイモン
×データ
×ウィルス レガレクスモン
×フリー
 名前まんまのワルいシードラモンで、メガシードラモンの亜種。ただ、原種の時点でまぁまぁ野生全開の獰猛な種族なので、 「ツノで闇の力を操作する」以外は大してワルでもなかったりする。チョイワルシードラモン。  しかし、初代デジモンワールドにて、オーガモン率いる山賊団が呼んだうっかり用心棒(その強力な全体技により、高確率でプレイヤーより先にオーガモンたちを倒してしまう)として初登場してから早幾年、 ついにワルシードラモン先生が育成ギアに登場したコトに、感慨深いファンも少なくないだろう。 ドットはほぼメガシードラモンを黒くしただけだが、公式デザインがそうなのだから当然か (初期の頃はゲームだと目がサングラスのようになっていたが、デザイン的にはメガシードラモンの色違いな公式絵が描かれてからはそちらが主流)  水系デジモンと言えばシードラモン系な風潮が根強い中、今回のように「水がテーマだけどシードラモン族はワルシードラモンだけ!」というのも中々見ない光景だが、 まあリヴァイアモンやレガレクスモンに進化できるのであれば、先生も許してくれるだろう。カオスシードラモンなんて実装されてもドットあれ以上黒くできないし。
 必殺技は、闇の力でつくりだした渦巻きで敵を飲み込んでしまう「ダークストローム」。  他の技としては、闇の氷柱で敵を襲う「イビルアイシクル」や闇の霧を吐き出す「ストレンジミスト」が代表的な候補のはずだが、 何故か2つ目の技ドットが電気だったので、メガシードラモン同様、頭部のイナズマ状のツノに電気を帯びさせて敵を貫く「サンダーブレード」を紹介しておく (ワルシードラモンは「セイバーズアナザーミッション」に登場した際、メガシードラモンと同じ技は大体使えていた)

ピラニモン No.23‐【DS】 ★新デジモン
世代 属性 最低体重 就寝 寿命 Pアイコン 最大Lv つよさ
完全体 ウィルス 20g 23:00 約40時間 100
必殺技 クルーアルインバイト 超必殺 カラミティバイス
カラミティバイス
◇ 暫定進化条件 ◇
≪ジョグレス進化≫
シェルモン ⇔ ウィルス
サブマリモン ⇔ ウィルス
フックモン ⇔ ウィルス・フリー
カラツキヌメモン ⇔ ウィルス・フリー
アンキロモン ⇔ ウィルス
通常進化 リヴァイアモン
≪ ジョグレス進化 ≫
×ワクチン エンシェントマーメイモン
×データ
×ウィルス レガレクスモン
×フリー
 メタルピラニモンの登場から17年ほどが経ってついに現れた、完全体のピラニモン。 こちらはこちらで頭部が竜の頭蓋骨のような外骨格で覆われていたり、尾びれが巨大な釣り針になっていたり、尻びれ代わりに何本ものブレードが生えていたりと、メタルになる前から超攻撃的。 頭部外骨格は急所を守るだけでなく、噛み付くアゴの力を増強させる効力を持つらしい。これにより、アゴの力はなんとマンモンが足で踏みつける力にまで匹敵する。わからん…。  ピラニアというコトで大群で活動する上に、性格は当然のように獰猛。現実のピラニアのように「実は臆病」な面があるかは不明だが、この面構えは常時全力バーサーカーな気がする。
 標的を定めると、尾びれを突き刺して水中に引きずり込む「クルーアルインバイト」で襲いかかり、 弱ったところを強靭なアゴで噛み付き、そのまま高速回転を加えて対象の体をズタズタに破壊してしまう必殺技「カラミティバイス」で仕留める。 この戦法が1つのターゲットに対して集団で行われるため、襲われた者は無情にもチリ一つ残らない。怖いねぇ。

 今作でけっこう追加されたとはいえ、まだまだ希少な魚系のデジモン。ドットは顔が平坦気味だからか、ピラニモンというよりは本物のピラニアより。 チャームポイントである尾びれの釣り針がちゃんと再現されているので、思ったより魚率の低い今回の進化前デジモンの中では、フックモンがルーツ的には一歩リードか。 それにしても、妙に背びれの自己主張が激しいのと、カットインがこわい。この表情のなさはリアルにいるタイプのやべー水棲生物だ。

イージスドラモン No.24‐【DS】
世代 属性 最低体重 就寝 寿命 Pアイコン 最大Lv つよさ
究極体 ワクチン 25g 24:00 約48時間 5→3 10 116
必殺技 シャインブレイカー 超必殺 シャインブレイカー
テラハイドロブレス
◇ 暫定進化条件 ◇
≪ジョグレス進化≫
グソクモン ⇔ ワクチン・フリー
マーメイモン ⇔ ワクチン
-進化なし-
 「デジモンストーリーロストエボリューション」で初登場したサイボーグ型デジモン。 その名の通り、背面に「イージス艦」を背負ったような海竜デジモンで、全身を包む黄金のクロンデジゾイドはあらゆる邪悪を祓うとされる。  謎の軍事的組織「クラックチーム」にも席を置くデジモンであり、優れた情報分析と索敵能力によって戦況を優位に運ぶため、クラックチームの頭脳とまで呼ばれている。  必殺技は、全身の砲門を展開し、天を埋め尽くすほどに膨大な量のミサイルを放ち敵を殲滅する「シャインブレイカー」と、口から噴き出す怒涛の水流で圧殺する「テラハイドロブレス」。

 …とだけ言えばまぁまぁ普通のデジモンなのだが、「プレシオモンにシードラモン系のデータが融合して生まれた」というワケの分からない設計思想を持つ。 (ロスエボではメガシードラモン、次作の超クロスウォーズではメガシードラモンとクロスモンが条件) 設定から察するに、イージスドラモンをつくりあげたのはクラックチームの連中なのだろうが、お前らもうギガシードラモン持ってるんだから別にいいじゃん…。 見た目がひたすらほっそいギガシードラモンには他のデジモンを搭載する揚陸艦の役割があるのに、メチャクチャ搭乗・発進できそうな戦艦部分を持つイージスドラモンはただの情報戦担当というのも釈然としない。 データ種であるプレシオモンにデータ種のシードラモンを掛け合わせた割に何故かワクチン種になってるのも謎だし、 そもそもクラックチームも悪よりの組織なので「黄金のクロンデジゾイドがあらゆる邪悪を祓う」設定も早速形骸化している。 公式設定では必殺技として「パワーウォーター」「ブレイズパワー」あたりも記載されているが、なんでロスエボで覚える汎用技まで拾っちゃってるのかも不明。  とにかく色々とワケが分からないデジモンだが、「プレシオモンから進化する実質の超究極体」という扱いは流石に公式の他部門からしても「ない」とされたのか、 超クロスウォーズ以降は、たまに出番があってもプレシオモンとは特に関係のないただの究極体扱いで登場している。 (とは言っても、プレシオ関連は公式設定に刻まれているので消せないのだが…)  そも、ロスエボで初登場とは言っても作中では特筆するような出番はなく、同ゲーム中で唯一の新デジモンでありながら「なんか増えてた」程度の扱いで、存在感は薄い。 その後、アニメ主役系の集う海外ゲーム「オールスターランブル」で何故かゴマモンの進化形態2として抜擢される予想外の出番を得たが、 日本にとってはオールスターランブルが未発売、海外にとってはロスエボが未発売でなんだコイツ!?扱いと、別段知名度の向上には至らなかった。  さらにその後、「デジタルモンスターver.20th」において、何故かメガドラモンの進化形態として育成ギアデビューを果たした。 にじゅっす自体はマトモに育成できるギアじゃなかったし、こうして他の水系デジモンと改めて育成可能になったのは素直に嬉しいところ。 でも究極体の中でだいぶ弱い扱いなのはヒドいと思う。  16ドットはかなり個性的かつ情報量も多く見ごたえがあるが、やたらと上下にえっちらおっちらと動くので乗った時の船酔いが心配。だから中にデジモンを載せられないのだろうか。 個人的にはバトルに負けたり病気・ケガをした時の、プスプスと煙が上がる「もうダメそう」感が見所。ドットではだいぶ省略されている頭部デザインがカットインで補完されたのも嬉しい。

シャッコウモン No.25‐【DS】【VB】 ★育成ギア初登場
世代 属性 最低体重 就寝 寿命 Pアイコン 最大Lv つよさ
完全体 フリー 25g 23:00 約40時間 4→3 72
必殺技 ニギミタマ 超必殺 アラミタマ
アラミタマ
◇ 暫定進化条件 ◇
≪限定ジョグレス≫
アンキロモン ⇔ エンジェモン
※アンキロモンのレベルが6
通常進化 スラッシュエンジェモン
≪ ジョグレス進化 ≫
×ワクチン マリンエンジェモン
×データ エンシェントメガテリウモン
×ウィルス レガレクスモン
×フリー マリンエンジェモン
 アンキロモンとエンジェモンがジョグレス進化 今、心をひとつにして土偶天使となった突然変異型デジモン。「突然変異」言っておけば済むと思ってんのか。 公式設定によれば『一説には古代デジタルワールドに降臨した天使型デジモンではないかと言われている。』そうだが、 かつて世界を混乱に導いたルーチェモンをモデルに、古代デジモンがその評判を貶めるために嫌がらせでつくったのだろうか。  ふざけた見た目をしているが「02」アニメ本編では異様に強く、強敵・ブラックウォーグレイモンの攻撃を無効化してしまうほど。 後に「クロスウォーズ」で登場した別個体もしれっと強かったし、見た目はアレだが優れた種族なのだろう。  マジな話、「めっちゃ強い完全体の土偶天使」というコンセプト自体は、かのもんざえモン系譜を彷彿とさせる古き良きデジモンらしさがあって面白い。 とはいえ、「アンキロモンとエンジェモンがジョグレス進化」に求めていた姿ではないっつーか…。 一応、アンキロモンの「古代」「鎧」やエンジェモンの「天使」と、素材の要素が組み合わさってはいる。
 必殺技は、腰のスカート部分にある太陽のような装飾が開き、射出された無数の車輪が敵を襲い炸裂する「ニギミタマ」と 細く開かれた目の部分から、焦点温度が10万度にも達するという破壊光線を放つ「アラミタマ」。 シャッコウモン自体の動きは緩慢だが、首や胴体が360度自由に回転できるため、絵面は酷いが全方位に即座に攻撃対応をとるコトができる。  また、「カードアリーナ」くらいでしか披露されていないが、鳥のような土器を召喚し、それが発する音楽で攻撃する「サキミタマ」という技も持つ。

 例によって育成ギアへ登場・16ドット化は今回が初で、だいぶかわいらしくデフォルメされている。 D-3あたりで使われていたヴァイスドットのシャッコウモンはブサイクを極めていたので、随分ととっつきやすくなったものだと思う。 「無表情で何を考えているのか分からない」という公式設定通りに、口が開く以外は表情がほとんど変わらないのも特徴。 一方で、バトルに負けたり病気・ケガになった時は頭だけになってしまう体の張りようも見せてくれる(前に倒れてるだけかもしれない)。  ちゃんとカットインでは、公式デザインさながらの圧のある御尊顔を見せてくれるのも嬉しいところ。

 ちなみに、シャッコウモンの由来は一般的な土偶のイメージにあたる「遮光器土偶」からであり、 遮光器とはイヌイットやエスキモーが雪中で使うスノーゴーグルのコトで(wikipediaガン見)、 目の厚ぼったい部分が似ているのが由来だそうだ。なんだ、モフモフ毛皮で吹雪を操るヴァイクモンとちゃんとルーツがあるじゃん! ヴァイクモンはどう見てもディープセイバーズだし、今回は堂々と進化できるな! ……と思いきや、今回の進化先は何故かスラッシュエンジェモンにされてしまっている。ちょいとゴマモン先輩への忖度が露骨すぎない?

メタルグレイモン No.26‐【NSp】【DS】【NSo】
世代 属性 最低体重 就寝 寿命 Pアイコン 最大Lv つよさ
完全体 ワクチン 20g 23:00 約40時間 4→3 84
必殺技 ギガデストロイヤー 超必殺 ギガデストロイヤー
トライデントアーム
◇ 暫定進化条件 ◇
他のバージョン2種類と通信で進化ロック解除
グレイモン:育成ミス2回以下 レベル4以上
≪ジョグレス進化≫
グレイモン ⇔ ワクチン・フリー
ヴリトラモン ⇔ ワクチン・フリー
通常進化 ウォーグレイモン
≪ ジョグレス進化 ≫
×ワクチン ウォーグレイモン
×データ カイゼルグレイモン
×ウィルス
×フリー ウォーグレイモン
 詳細はNSpの項目参照。 潮風でサビそう。

アルダモン No.27‐【NSp】【DS】【NSo】 ◆育成ギア初登場
世代 属性 最低体重 就寝 寿命 Pアイコン 最大Lv つよさ
完全体 フリー 20g 23:00 約40時間 4→3 84
必殺技 ブラフマシル 超必殺 ブラフマシル
ブラフマストラ
◇ 暫定進化条件 ◇
他のバージョン2種類と通信で進化ロック解除
ヴリトラモン:育成ミス2回以下 レベル4以上
≪ジョグレス進化≫
グレイモン ⇔ データ・ウィルス
ヴリトラモン ⇔ データ・ウィルス
通常進化 カイゼルグレイモン
≪ ジョグレス進化 ≫
×ワクチン ウォーグレイモン
×データ カイゼルグレイモン
×ウィルス
×フリー ウォーグレイモン
 詳細はNSpの項目参照。 せっかく海に来たのに水着を忘れて泳げないような悲しさを感じる。

マリンエンジェモン No.28‐【DS】
世代 属性 最低体重 就寝 寿命 Pアイコン 最大Lv つよさ
究極体 ワクチン 22g 24:00 約48時間 5→3 10 132
必殺技 オーシャンラブ 超必殺 オーシャンラブ
ファニースマイル
◇ 暫定進化条件 ◇
≪ジョグレス進化≫
マリンキメラモン ⇔ ワクチン・フリー
セイレーンモン ⇔ ワクチン
シャッコウモン ⇔ ワクチン・フリー
-進化なし-
 流氷の天使「クリオネ」をモチーフとした妖精型デジモン。コロモンに幽霊の体と羽が生えたような風貌で、究極体ながらかなりの小型種。 首元にホーリーリングを持ち、名前もエンジェモンではあるものの、天使系デジモンとは全く別の系統だとされる(その割にしょっちゅうホーリーエンジェモンやらエンジェウーモンから進化しているが…)。  公式絵に対して16ドットは本物のクリオネがベースで、しかもまぁまぁデカいので妙な存在感を放つ。 本物がベースと言っても顔は普通にあるので、食事時にバッカルコーンを展開したりしないのは、良かったようなガッカリしたような。  ちなみに、本家ディープセイバーズから唯一の続投キャラとなる。滅多に姿を現さない種族ゆえに、環境の変化の影響を受けなかったりしたのだろうか。 しかしマメモンのような突然変異系のデザイン故に、今も昔も進化ルートではどうも浮き気味。 完全体からの流れは馴染まないが、喜ぶ表情がユキダルモンと酷似していたり、クリオネ=貝類なのでカラツキヌメモンやシェルモンにとっては大先輩に当たるなど、 今回登場の成熟期デジモンたちとは間接的なルーツがある。
 戦闘は好まず、必殺技の「オーシャンラブ」は無数のハートマークを飛ばし、敵の戦意を喪失させる技。しかし公式設定には「結果的に勝利をおさめることになる」とあり、ただならぬ奥義の可能性を秘めている。 他にも「ファニースマイル」や、「にっこり笑顔」「エクストラスマイル」「スマイルアタック」「プリティハート」など、様々な笑顔を絶やさない謎の攻撃を数多く持っている。  その割に攻撃時のドットはフツーに「ワー!」な表情で余裕がないが、公式絵再現で微笑をたたえたカットインが入るのでキープスマイリング。

エンシェントマーメイモン No.29‐【DS】 ◆育成ギア初登場
世代 属性 最低体重 就寝 寿命 Pアイコン 最大Lv つよさ
究極体 データ 28g 24:00 約48時間 3→2 10 146
必殺技 グレイト・メイルストローム 超必殺 グレイト・メイルストローム
クリスタルビロー
◇ 暫定進化条件 ◇
セイレーンモン:育成ミス0回 レベル8
マーメイモン:育成ミス0回 レベル8
≪ジョグレス進化≫
グソクモン ⇔ データ・ウィルス
ワルシードラモン ⇔ ワクチン・データ
ピラニモン ⇔ ワクチン・データ
通常進化 アポカリモン
 伝説の十闘士の1体で、「水」を司る古代水棲獣人型デジモン。古代で水棲で獣人。  デジモンがうまれ、デジタルワールドの大半を占める「ネットの海」の守護女神であると同時に支配者であり、その海流を操り、津波をも意のままに起こす権能を持つ。 かつてエンシェントマーメイモンの逆鱗に触れ、滅ぼされてしまった大陸や島は数知れないらしい。 …え?こいつDW初の究極体として出てきてからルーチェモン倒すまでの間にそんなコトやってたの……?  「魚型の被り物」「上半身は人で、下半身が魚」「鱗のような武装」「三つ又の槍を持つ」…と、デザインの特徴がことごとく後のネプトゥーンモンと被っており、 16ドットになってしまうともはや「同種のオスとメス」くらいの雰囲気になってしまう。 恐らく過去のデジモンも「やーいネプトゥーンウーモン~!」「流石は我がキングスバイト~!」とかで煽ってしまい怒りを買ったのだろう。  普通にサメ人間すぎて可愛げのないドットだが、かろうじて、カットインの優しい口元にだけ女性らしさを垣間見るコトができる。
 必殺技は、巨大な大渦巻きを呼びすべてを呑み込む「グレイト・メイルストローム」と、 周囲の水を無数の超硬度の結晶に変化させ、一斉に照射し敵をマシンガンのように蜂の巣にする「クリスタルビロー」。 …なんだかえらく殺意が高すぎるように思うが、少しでも殺気を抑えるためか、攻撃時になってもヤリ(ちなみに名前はない)を持ってきてくれないのが残念。 超必殺技ドットはどうもしっくりこないのが当てられているので、どうせならあまりにも使い手の少ない を使って欲しかった。

エンシェントメガテリウモン No.30‐【DS】 ◆育成ギア初登場
世代 属性 最低体重 就寝 寿命 Pアイコン 最大Lv つよさ
究極体 データ 30g 24:00 約48時間 3→2 10 128
必殺技 フリージングブリザード 超必殺 グレートスノープロー
グレートスノープロー
◇ 暫定進化条件 ◇
≪ジョグレス進化≫
マリンキメラモン ⇔ データ・ウィルス
セイレーンモン ⇔ データ・フリー
マーメイモン ⇔ データ・フリー
シャッコウモン ⇔ データ
通常進化 アポカリモン
 「氷」を司る伝説の十闘士。スイギュウのように雄々しいツノと、巨体を背中から足元まで覆う青白い体毛が特徴的な古代獣型デジモン。 一見すると「ただの強そうなヤギ」に思われかねないが、実は長い体毛に隠れて足が5対=10本もあるという異形の怪物。 ドットではデザインがうまくデフォルメされていて、特にツノの立体的な処理が秀逸。カットインで補完もできるという理想的な二段構え。 (ちなみに、名前の由来とされる古代生物「メガテリウム」は巨大なナマケモノなので、なぜか名前とデザインが一致していない)  超低温の極限環境に耐えうる生命力と勇敢さを併せ持ち、現代の「哺乳類型デジモン」「氷雪型デジモン」などの先祖であるとされる。 今回のメンツだと、ユキダルモンあたりが近縁の子孫にあたるのだろうか。 進化前となっている完全体からはあまりご縁を感じないが、シャッコウモンから進化できるのは「ヴァイクモンの代わりにどうぞ」という意図を感じなくもない。
 必殺技は、大きく盛り上がった背中前方の青い宝玉が光り輝き、背中の左右に3対6本備わった気管から放つ絶対零度の猛吹雪「フリージングブリザード」と、 巨大なツノを突き立て、巨大な氷山をも軽々と破壊するほどの破壊力を持つ突進「グレートスノープロー」。 この技、ずっと「スノーブロー(snow blow=雪の攻撃,吹雪)」だと思っていたけど、 実は「スノープロー(snowplow=除雪機)」という洒落たネーミングだったという事実に、この項目を書くにあたって初めて気付いた。

レガレクスモン No.31‐【DS】 ★新デジモン
世代 属性 最低体重 就寝 寿命 Pアイコン 最大Lv つよさ
究極体 ウィルス 28g 24:00 約48時間 10 152
必殺技 ブリューナストライク 超必殺 ブリューナストライク
リアクターディスチャージ
◇ 暫定進化条件 ◇
マリンキメラモン:育成ミス2回以下 レベル8
グソクモン:育成ミス2回以下 レベル8
≪ジョグレス進化≫
セイレーンモン ⇔ ウィルス
ワルシードラモン ⇔ ウィルス・フリー
ピラニモン ⇔ ウィルス・フリー
シャッコウモン ⇔ ウィルス
-進化なし-
 細長い魚の下側に人型の体が生えた、異形の水棲型デジモン。モチーフは有名な巨大深海魚「リュウグウノツカイ」で、レガレクスという名前も同種の学名が由来になっている。  ウィルス種に属する孤高の海賊デジモンであり、単身ながら圧倒的な力による強襲・略奪を繰り返し、周囲を震え上がらせる深海の覇者。 海賊デジモンと言えば他にもヴァイクモン、フックモン、オレーグモンなどがいるが、自らが水中活動に特化しているタイプは初。  人型の体を持つゆえか手先も器用で、ズドモンの頭部からもぎ取ったツノを加工した剣を右手に持ち、、左腕には巨大甲殻デジモンのハサミを改造・武装している。  必殺技は、稲妻をまとった剣で敵を一閃する「ブリューナストライク」と、巨大ハサミから放つプラズマ光弾で敵を周囲の海水ごと蒸発させる「リアクターディスチャージ」。

 今回登場した新デジモンの1体であり、なんと、ペンデュラムZシリーズで唯一の「新規の究極体デジモン」でもある。 そのデザインには「魚の頭部」「長い触角」「武器を持つ右腕」「ハサミの左腕」など、進化前となるマリンキメラモン、グソクモン、ピラニモンたちの要素が散りばめられている。 ツノをもがれたズドモンや、形態の近いハンギョモン、電気属性のメガシードラモンなど、他にも多くの水棲系デジモンとのルーツを感じさせる究極体の鑑。  他のバージョンに比べても追加デジモンの多いDEEP SAVERSだが、やはり進化の到達点である「究極体」に新キャラがいてくれると、まとまり具合や満足感が跳ね上がる。  ドットの情報量やアクション、カットインの質も申し分なく、進化前も豊富な上にバトルでもかなり強いのでスキがない。

リヴァイアモン No.32‐【DS】 ◆育成ギア初登場
世代 属性 最低体重 就寝 寿命 Pアイコン 最大Lv つよさ
究極体 ウィルス 30g 24:00 約48時間 10 140
必殺技 ロストルム 超必殺 ロストルム
カウダ
◇ 暫定進化条件 ◇
ワルシードラモン:育成ミス2回以下 レベル7以上
ピラニモン:育成ミス1回以下 レベル6以上
≪ジョグレス進化≫
マーメイモン ⇔ ウィルス
通常進化 アーマゲモン
 「嫉妬」を司る七大魔王の1体。 怪物「リヴァイアサン」は作品によってどんな姿とするかに大きく差が表れるモチーフだが、 デジモンの場合は「超巨大な赤いワニ」というインパクト抜群の解釈で登場。ワニ100%な見た目だが、分類上はれっきとした魔王型デジモン。  いたって原始的な「巨体による破壊」のみで世界を恐怖に震えあがらせるストロングスタイルの魔王で、 それ故に媒体によっては知性の無い獣のように描かれるコトもあるが、個人的には「リ:デジタイズデコード」に登場したリヴァイアモンのように、 いたって冷静沈着な魔王然とした、巨体に見合った大物感を見せてくれる方がオイシイと思う。ワニだけど。
 必殺技は、超巨大な体長の1/3ほどを占める顎で万物を噛み壊す「ロストルム」と、全体長の半分ほどに匹敵する2本の尻尾であらゆるものを薙ぎ払う「カウダ」。 (リヴァイアモンと言えば、公式図鑑でわざわざロストルムとカウダの語源が野暮な形で併記されていたのがファンの間で有名だったが、気付けば修正されていた)

 「デジウィンドウ」や「ペンデュラムリバイブ/サバイブ」から早幾年、その後も敵限定としての出番こそはあれど長らく「プレイアブル」とはならなかったリヴァイアモンが、ついに育成枠としてギアに登場を果たした。 まさかリヴァイアモンX  に先を越されるとは思わず嫉妬でワニりかけたが、出てさえくれればこちらのものだ。 非常に巨大なアゴと尻尾を見事に再現したドットがなんとも個性的。エサを食べる時は意外と口の開きが遠慮気味だったり、寝る時になんかボヨンボヨンとしてるのもかわいい。  リヴァイアモンは、進化前候補がイマイチピンとこないデジモンでもあったが、既存の中では最適解であろうワルシードラモンや、 新キャラ・ピラニモンの登場により、その点も無事に解消されたのが嬉しい。 オマケになんかアーマゲモンにも進化できてしまう。

スラッシュエンジェモン No.33‐【DS】【VB】 ◆育成ギア初登場
世代 属性 最低体重 就寝 寿命 Pアイコン 最大Lv つよさ
究極体 ワクチン 28g 24:00 約48時間 5→3 10 136
必殺技 ヘブンズリッパー 超必殺 ヘブンズリッパー
ホーリーエスパーダ
◇ 暫定進化条件 ◇
シャッコウモン:育成ミス1回以下 レベル6以上
-進化なし-
 頭部や手足、翼などが鋭利なブレードとなっている非常に攻撃的な姿をもつ能天使型デジモン。 邪悪な存在と戦うためにうまれた戦闘天使(エンジェルウォリアー)であり、天使軍団(パワーズ)を率いる隊長格のデジモン。  必殺技は、両腕の刃を素早くクロスさせて十字の斬撃波を飛ばす「ホーリーエスパーダ」と、刃の翼を畳み、高速回転しながら全身のブレードでチェーンソーのように敵を切り裂く「ヘブンズリッパー」。

 元々は「デジモンワールド3」にてコテモン系の究極体として登場していたが、 その後は度々シャッコウモンの進化先として採用されるコトもあり、今回もそれにならってか、何故かクビにされたヴァイクモンに代わり、アルマジモン系究極体を担当する運びとなった。 個人的にはシャッコウモンから進化するならクラヴィスエンジェモンの方が敵役だと思うが、正義感が強く剣道を修めている伊織のパートナーとしては、コテモンの究極体で剣術に長けるスラッシュも悪くないのかもしれない。 …ところで、アルマジモンから進化というコトは、こいつも名古屋弁で話すのだろうか。
スラッシュエンジェモンの活躍として印象深いのは「クロスウォーズ」の15~16話だろう。 ヘブンゾーンの大統領として登場し、声は檜山修之で、坂本千夏声のシャウトモンと対決するコトで、実質ウォーグレイモンVSブラックウォーグレイモンの再演を果たした。 当初は圧政を強いる悪役としての登場だったが、バトルシーンには見応えもあり、後に改心もするので中々の良待遇。 セイバーズアグモン声のルーチェモンも登場するので、声だけならスーパーグレイモン大戦のゾーンと言える。 そういえば、このエピソードにはシャッコウモンも登場している(しかもスラッシュエンジェモンより上の立場で)

 育成ギアには初登場であり、16ドットもカットインも特徴を捉えていてイイカンジだが、油断するとフンドシをつけた半裸のオッサンに見えるのが危険。 設定どおりに技ドットはフル斬撃構成で、超必殺技ドットは俺が個人的に「スラッシュ」と呼んでいたものが使われていた偶然の一致が嬉しい。

ウォーグレイモン No.34‐【NSp】【DS】【NSo】
世代 属性 最低体重 就寝 寿命 Pアイコン 最大Lv つよさ
究極体 ワクチン 28g 24:00 約48時間 5→3 10 150
必殺技 ガイアフォース 超必殺 ガイアフォース
ドラモンキラー
◇ 暫定進化条件 ◇
他のバージョン2種類と通信で進化ロック解除
メタルグレイモン:育成ミス0回 レベル8
≪ジョグレス進化≫
メタルグレイモン ⇔ ワクチン・フリー
アルダモン ⇔ ワクチン・フリー
≪ 特殊ジョグレス ≫
×メタルガルルモン オメガモン
 詳細はNSpの項目参照。 デジモンアドベンチャーでのメタルシードラモン戦が印象的なので、海辺にいるイメージがなくもない。 せっかく海にいるんだし、X抗体版が持つ必殺技「ポセイドンフォース」はこちらも気合で使えたりしないのだろうか。

カイゼルグレイモン No.35‐【NSp】【DS】【NSo】 ◆育成ギア初登場
世代 属性 最低体重 就寝 寿命 Pアイコン 最大Lv つよさ
究極体 フリー 25g 24:00 約48時間 5→3 10 156
必殺技 九頭龍陣 超必殺 炎龍撃
炎龍撃
◇ 暫定進化条件 ◇
他のバージョン2種類と通信で進化ロック解除
アルダモン:育成ミス0回 レベル6以上
≪ジョグレス進化≫
メタルグレイモン ⇔ データ・ウィルス
アルダモン ⇔ データ・ウィルス
≪ 特殊ジョグレス ≫
×マグナガルルモン スサノオモン
 詳細はNSpの項目参照。 本人はモロに火炎属性だが、一応、氷のスピリットを内包しているのでかろうじてDS適正は持っていると言えるかも。

アポカリモン No.36‐【NSp】【DS】【NSo】
世代 属性 最低体重 就寝 寿命 Pアイコン 最大Lv つよさ
究極体+ フリー 35g 24:00 - 5→3 10 184
必殺技 暗黒(ダークネスゾーン) 超必殺 暗黒(ダークネスゾーン)
デスエボリューション
◇ 暫定進化条件 ◇
エンシェントマーメイモン:育成ミス0回 レベル9以上
エンシェントメガテリウモン:育成ミス0回 レベル10
-進化なし-
 詳細はNSpの項目参照。 割とエンシェントマーメイモンは顔のパーツ構成が近い。

アーマゲモン No.37‐【DS】【NSo】 ◆育成ギア初登場
世代 属性 最低体重 就寝 寿命 Pアイコン 最大Lv つよさ
究極体+ フリー 35g 24:00 - 5→3 10 196
必殺技 アルティメットフレア 超必殺 アルティメットフレア
ブラックレイン
◇ 暫定進化条件 ◇
リヴァイアモン:育成ミス2回以下 レベル8以上
-進化なし-
 映画「ディアボロモンの逆襲!!」に登場した、ケラモン系譜の最終形態。 ディアボロモンの自己増殖能力には個体ごとの能力が下がる欠点があり、そこを突かれてオメガモンには1度敗北してしまった。 なので今度は逆に、増殖した大群を一つの個体に融合させるプランに切り替え、 自らを扱いやすい無数の幼年期・クラモンに分散させ、現実世界にリアライズさせてから再融合を果たすコトで誕生した。 蛇のような体から6本の足が伸びる怪物で、ビル街を見下ろすほどの巨体と、ディアボロモンをも凌駕する超究極体のパワーを持つ。  必殺技は、大きく開いた口部から破壊のエネルギーを波動として吐き出す「アルティメットフレア」と、 背面の水晶体からエネルギー弾を打ち上げ、それが上空で拡散し広範囲に光弾の雨が降り注ぐ「ブラックレイン」。…技ドットこれでいいのか?

 実は未だにマトモに育成ギアに出られていないケラモン系譜から、アーマゲモンが単身ペンデュラムZに参戦。 バージョンをまたいで登場するデジモンなので別にDSの水系要素は持っていないが、そういえば代表作のディア逆だとずっと水上で戦ってはいたな…。 ドットは「ネクストオーダー」で使われていたモノをベースに、育成ギア用に改善されて実装された。常に尻尾の主張が激しく、攻撃時もなんかピン!と伸ばしてくる。 カットインが公式絵どおりの凶悪面な一方で、16ドットの方は妙に笑顔がかわいいというのもデジモンならではのギャップ。  ちなみに今回のアーマゲモンの強さの数値は、「オメガモンよりは強いがパラディンモードには劣る」というピッタリな調整になっているようだ。

スサノオモン No.38‐【全バージョン】 ◆育成ギア初登場
世代 属性 最低体重 就寝 寿命 Pアイコン 最大Lv つよさ
究極体+ フリー 32g 24:00 - 5→3 10 196
必殺技 八雷神 超必殺 天羽々斬
天羽々斬
◇ 暫定進化条件 ◇
他のバージョン2種類と通信で進化ロック解除
≪限定ジョグレス≫
カイゼルグレイモン ⇔ マグナガルルモン
-進化なし-
 詳細はVBの項目参照。 スサノオモン自身には特にDS要素はないが、本体カラーリングがスサノオモン、ていうかマグナガルルモンの青と中々マッチする。 ていうか、やっぱDSならアグモン・アグニモン系よりはガブモン・ヴォルフモン系を育てたかったよなぁ。

オメガモン No.39‐【全バージョン】
世代 属性 最低体重 就寝 寿命 Pアイコン 最大Lv つよさ
究極体+ ワクチン 32g 24:00 - 5→3 10 190
必殺技 グレイソード 超必殺 グレイソード
ガルルキャノン
◇ 暫定進化条件 ◇
他のバージョン2種類と通信で進化ロック解除
≪限定ジョグレス≫
ウォーグレイモン ⇔ メタルガルルモン
≪ 特殊ジョグレス ≫
×インペリアルドラモン インペリアルドラモンPM
 詳細はVBの項目参照。 水属性のオメガモンというと、やはりカードアリーナの「オメガモンⅡ」を連想する。

インペリアルドラモンパラディンモード No.40‐【全バージョン】
世代 属性 最低体重 就寝 寿命 Pアイコン 最大Lv つよさ
究極体+ フリー 35g 24:00 - 5→3 10 210
必殺技 オメガブレード 超必殺 オメガブレード
スプレンダーブレード
◇ 暫定進化条件 ◇
他のバージョン2種類と通信で進化ロック解除
≪限定ジョグレス≫
オメガモン ⇔ インペリアルドラモン
-進化なし-
 詳細はVBの項目参照。 「バトルエボリューション」に登場するパラディンの2Pカラーは金色の部分が水色になった清涼感あふれるカラーリングで、このバージョンに登場するパラディンはきっとあのカラーなのだろうという妄想。

アグモン-勇気の絆- No.41‐【NSp】【DS】【NSo】 ◆育成ギア初登場
世代 属性 最低体重 就寝 寿命 Pアイコン 最大Lv つよさ
究極体+ フリー 25g 24:00 - 5→3 10 210
必殺技 ストラッシュサラマンダー 超必殺 ガイアブレイブ
レッドリーマー
◇ 暫定進化条件 ◇
他のバージョン2種類と通信で進化ロック解除
アグモン:育成ミス1回以下 どりょく4 バトル勝利50回以上
-進化なし-
 詳細はNSpの項目参照。



ペンデュラムZ攻略トップ サイトトップ