|
|
|
まさか「コラム形式になると静嶋センパイがしっくりこない」コトでこんなに難儀するなんて。
これが「メディアが変われば表現も変わる」ってヤツなのかぁ。 |
|
私達の中じゃ断トツに無害で手のかからないヒトだと思ってたけど、盲点だったわね。 |
|
つーか、気にせずフツーに参加させときゃいいんじゃねーの?
どうせセンパイは大して喋んないんだし、流れのジャマにならなきゃどうだっていいだろうさ。 |
|
ダメです! これはセンパイの個性を尊重する上で避けては通れない道です!
仲間外れや格差上等なデジモンを扱うデジモン部であっても、部員の軽視は部長の私が許しません! |
|
(めんどくせぇ…) |
|
(メンドい…) |
|
(面倒ね…) |
|
(だる…) |
|
|
|
…とりあえず、センパイ本人としてはどういう考えなのか、
フツーに喋ってくれていいから聞かせてもらいます? |
|
え? 私はどうでも…というか、みんなに迷惑をかけちゃってる現状が一番イヤっていうか…。 |
|
ですよね~。
本人もこう言ってるし、みんなに少しずつ慣れてもらうのが一番早いんじゃない? |
|
んん~…でも正直なトコ、わたしも今のセンパイに違和感はあるんだよね。 |
|
さてまずセンパイの特徴のおさらいですが、本人の控え目な人柄に加えて、声が小さかったり、
フキダシを使わなかったりして「自己主張が弱い」点と、「フォントを使わない」点が挙げられます。
しかしコラム形式だと全員が「フキダシを使わない」のが基本な上、
発言の度に「今、静嶋センパイが喋っている」と人並みに強調されてしまうのが違和感の原因だと考えられています。 |
|
(改めてそうまとめられると、なんだかひどい言い方をされているような…) |
|
とりあえずは「セリフに漢字を使わない」「セリフを手書きにする」という手段をとってみたけど、
結局は「読み辛い」「逆にヘンに目立ってしまう」という声が多かったみたいね…。
「一人だけフォントを変える」というコトもできるけど、これも逆に目立つだけで妙案とは言えないわ。 |
|
んじゃさ、逆にわたしらの台詞の背景にでもフキダシ付けるってのは? |
|
そういう形式のサイトもフツーにあるけど、そもそも面倒だから付けなかったのよね。
それに、もしセンパイ以外のみんながフキダシをつけてもあまり解決にならないと思う。
むしろ今は既に指摘もあったとおり、「センパイが人並みに目立ってしまう」点をなんとかすべきね。 |
|
というワケで、ちゃんと案は何個か考えてきました。 |
案その1 センパイのアイコンを小さくする |
|
…どう? |
|
ないわ。 |
|
つ、次…。 |
案その2 誰かの台詞に紛れさせる |
|
センパイは誰かのセリフにくっついてるコトも多かったので、
この形式ならセンパイの主張を弱く出来ると思うんですが…。 |
|
全セリフ手書きより手間がかかるし、見る側も気が散りそうね…。
一生徒としては、上級生を恒久的にこの扱いにするのもなんだか心が痛むわ。 |
案その3 センパイだけ漫画形式にする |
|
現場の静嶋センパ~イ。 |
|
|
なんか「電光超人グリッドマン」で女の子がビデオカメラにとじこめられる話を思い出すな~。 |
|
いくつなのよあなた。
…ってツッコミも、映像ソフトや配信が充実した現在じゃ使えないのよね。 |
|
つーかコレもダメだろ。さっきのと変わんないって。 |
|
ダメかぁ~~。もうネタギレです…。
ああ、センパイごめんなさい、私が無力なばっかりに……。 |
|
謝らなくていいよ、私のためを思ってやってくれたコトだもの。 |
|
ああ~~~違和感あるぅ~~~~! |
|
優しさが空回ってウザさになっていたけど、気を落とすコトないわ多怒川さん。 |
|
庭哉先生…。 |
|
先生、こういうのは手間がかかる方面にいっても逆効果だと思うわ。
静嶋さんは「漢字はナシ」「読みやすさのために文字間にスペースをあける」ぐらいでいいんじゃない?
|
|
こんなかんじ ですかね? |
|
そうそう。それぐらい謙虚にやってれば周りのみんなも慣れてくれるわ。
深く気にするコトないのよ。そもそも、この対談コラムにいつ飽きるかも分かんないんだし。 |
|
説得力あるなぁ。 |