デジモンペンデュラムZ攻略トップ
■デジモンペンデュラムZ ライブラリ■
「アルバム」コマンドから見られる、各バージョンの育成可能デジモンの図鑑です。
| デジモンペンデュラムZ |
| 世代 |
番号 |
NATURE SPIRITS |
DEEP SAVERS |
NIGHTMARE SOLDIERS |
| 幼年期 |
1 |
 |
 |
 |
| ボタモン |
ツブモン |
アルゴモン幼年期Ⅰ |
| 2 |
 |
 |
 |
| ワニャモン |
ウパモン |
アルゴモン幼年期Ⅱ |
| 成長期 |
3 |
 |
 |
 |
| ガオモン |
スイムモン |
ゴースモン |
| 4 |
 |
 |
 |
| モルフォモン |
サンゴモン |
ラブラモン |
| 5 |
 |
 |
 |
| スナリザモン |
ギザモン |
アルゴモン成長期 |
| 6 |
 |
 |
 |
| プロットモン |
アルマジモン |
ワームモン |
| 7 |
 |
| アグモン |
| 8 |
 |
| アグニモン |
| 成熟期 |
9 |
 |
 |
 |
| バブンガモン |
トビウモン |
ウィッチモン |
| 10 |
 |
 |
 |
| ユニモン |
ユキダルモン |
ドーベルモン |
| 11 |
 |
 |
 |
| フーディエモン |
シェルモン |
アルゴモン成熟期 |
| 12 |
 |
 |
 |
| ガオガモン |
サブマリモン |
デビモン |
| 13 |
 |
 |
 |
| ゴーレモン |
フックモン |
フレアリザモン |
| 14 |
 |
 |
 |
| ゴキモン |
カラツキヌメモン |
モジャモン |
| 15 |
 |
 |
 |
| テイルモン |
アンキロモン |
スティングモン |
| 16 |
 |
| グレイモン |
| 17 |
 |
| ヴリトラモン |
| 完全体 |
18 |
 |
 |
 |
| ゴグマモン |
マリンキメラモン |
キメラモン |
| 19 |
 |
 |
 |
| ジュエルビーモン |
グソクモン |
ケルベロモン |
| 20 |
 |
 |
 |
| スコピオモン |
セイレーンモン |
アルゴモン完全体 |
| 21 |
 |
 |
 |
| マッハガオガモン |
マーメイモン |
ネオデビモン |
| 22 |
 |
 |
 |
| オロチモン |
ワルシードラモン |
エクスティラノモン |
| 23 |
 |
 |
 |
| アルケニモン |
ピラニモン |
マミーモン |
| 24 |
 |
 |
 |
| エンジェウーモン |
イージスドラモン |
デスモン |
| 25 |
 |
 |
 |
| シルフィーモン |
シャッコウモン |
パイルドラモン |
| 26 |
 |
 |
| メタルグレイモン |
ディノビーモン |
| 27 |
 |
 |
| アルダモン |
メタルグレイモン |
| 究極体 |
28 |
 |
 |
 |
| エンシェントビートモン |
マリンエンジェモン |
アルダモン |
| 29 |
 |
 |
 |
| ホーリードラモン |
エンシェントマーメイモン |
アヌビモン |
| 30 |
 |
 |
 |
| バイフーモン |
エンシェントメガテリウモン |
アルゴモン究極体 |
| 31 |
 |
 |
 |
| ミラージュガオガモン |
レガレクスモン |
ダンデビモン |
| 32 |
 |
 |
 |
| ニーズヘッグモン |
リヴァイアモン |
エンシェントスフィンクモン |
| 33 |
 |
 |
 |
| エンシェントボルケーモン |
スラッシュエンジェモン |
メギドラモン |
| 34 |
 |
 |
 |
| オファニモン |
ウォーグレイモン |
インペリアルドラモンFM |
| 35 |
 |
 |
 |
| ヴァルキリモン |
カイゼルグレイモン |
グランクワガーモン |
| 36 |
 |
 |
 |
| ウォーグレイモン |
アポカリモン |
ウォーグレイモン |
| 37 |
 |
 |
 |
| カイゼルグレイモン |
アーマゲモン |
カイゼルグレイモン |
| 究極体+ |
38 |
 |
 |
 |
| アポカリモン |
スサノオモン |
アポカリモン |
| 39 |
 |
 |
 |
| ファンロンモン |
オメガモン |
アーマゲモン |
| 40 |
 |
 |
 |
| スサノオモン |
インペリアルドラモンPM |
スサノオモン |
| 41 |
 |
 |
 |
| オメガモン |
アグモン勇気の絆 |
オメガモン |
| 42 |
 |
|
 |
| インペリアルドラモンPM |
- |
インペリアルドラモンPM |
| 43 |
 |
|
 |
| アグモン勇気の絆 |
- |
アグモン勇気の絆 |
【備考】
リストを見れば分かるかと思いますが、このライブラリにはおかしい点があります。
・まだ完全体エリアであるはずのNo.24に究極体が紛れ込んでいる
ネイチャースピリッツのみはエンジェウーモンが配置され、
その後もシルフィーモン、メタルグレイモン…とちゃんと完全体が固まって並んでいるのに対して、
ディープセイバーズではイージスドラモン、ナイトメアソルジャーズではデスモンと、何故か究極体が混ざっています。
・DEEP SAVERSだけ育成可能デジモンが2体少ない
結論から言うと、通信によってDS側にも解禁されるはずのパタモン系ルートから、
「ホーリーエンジェモン」と「セラフィモン」が送られてこないコトによる弊害です。
ペンデュラムZは各バージョンに02の主役デジモン系譜が割り当てられており、
さらにそれぞれが「自分の進化系譜」「ジョグレスする相方の進化系譜」を用意されています。
DSはアルマジモン系の登場するバージョンとなっていますが、
アンキロモンはアニメ同様にエンジェモンとのジョグレスでシャッコウモンにこそなれても、
ホーリーエンジェモンとその進化系・セラフィモンにまではしてもらえない…という仕様になっているようです。
(なので、ZⅡにおけるDSと同様の立場であるWIND GUARDIANSも
エンジェウーモンとオファニモンがもらえず、デジモンが2体少ない可能性が高いです)
現時点ではVi BUSTERSの実機がまだ発送されていないため、
「DSは本当に2体足りない」のか「配置はおかしいが一応出てくる」のかは検証不能ですが、
内部データを参照しているであろうテストモードですら呼び出されないコトから、参戦は望み薄です。
(値段は同じなんだから、その分別のデジモンを用意するか、普通に進化を渡してくれればいいのに…)
デジモンペンデュラムZ攻略トップ サイトトップ
|