デジモンコラム【デジモンワールド2編】 需要無視!コロシアム攻略とは名ばかりのテイマーセリフまとめ Tweet 公開日:2013/02/17 ここは、シティのガードテイマー同士がその力を競い合う修練の場! そして「あー、こりゃ俺(主人公)が世界救うしかないわな」と納得させられるほど他のテイマーのヘナチョコっぷりを思い知る場所だ! コロシアムはハッキリ言ってゲーム的には面白くないので、 シナリオ中の「コロシアムで勝ち進まなくてはならない」場面で渋々参加し、 場違いなほどに強力なデジモン軍団で瞬殺したプレイヤーがほとんどだろう。 しかし、ここは数少ない「他のテイマーとの交流の場」でもある。 どいつがどんなデジモンを使うかなんてのは事前情報ナシでも別に楽勝なのでどうでもいいが、 折角なので敵の使用デジモンデータも含め、対戦時のセリフなどなどをまとめたのがこのページだ。 「デジワー2やってないからよく分かんねーや」という画面の前のキミ! デジワー2をやればいいんだよ(ニッコリ) 【コロシアム概要】 ・参加には「コロシアムカード」が必要 具体的には、パケット・ホールを攻略して報告に行った際に、ガード・リーダーからもらうコトができる。 受付嬢曰く、 「大会は、ガードチームに入って コロシアムカードを手に入れれば 出場できるようになるわよ。 コロシアムカードは、ガードチームで かつやくした人にだけあたえられる ゆうしゃのあかしなの。 コロシアムにエントリーしてくる テイマーは、みんなガードチームの つわものだから、がんばってね。」…とのコト。 ・まずは受付で参加費を払う 金がかかるのはいいとしても、窓口がムダに左奥にあるのがとてもウザい。 レオモンが会計も担当してくれればシンプルで良いが、恐らくレオモンは過去に参加費の着服や横領で問題を起こしたのだろう。 また、参加できるのは「現在の次のランクの大会」のみで、一度勝ち上がってしまうと過去の大会にはもう参加できない。 ・バトルは3回連続の勝ち抜き戦 参加費を払った時点で編成していたチームで、3回連続のバトルとなる。 バトルの合間に交代や回復は行えず、バトル中もシューターガンなどの大砲による援護もできない。 「こっちはHPを消費したままなのに敵はゲージが満タンなのは一体…」となるが、まぁどうせ弱いので、寛容な心で見逃してやろう。 尚、バトルは劇中的にはトーナメント形式で行われているようだが、戦う相手はランクごとに固定。 ・優勝すると、テイマーランクが上がる そういえば、デジワー2はランクが上がって何がどうなるのかサッパリ知らないが、とりあえず上がる。あと賞品がもらえる。 ちなみに、途中で負けてしまった場合でもゲームオーバーにはならず、再び参加費を払い、大会に参加し直す形になる。 【コロシアム攻略・情報まとめ】 対戦相手となるテイマーのセリフ、使用デジモン、対策などのまとめ。 セリフは「改行」以外はゲーム中の分をそのまま引用しているので、漢字変換は勿論、誤字脱字や文末の「。」の有無もゲーム準拠。 テイマーの台詞は基本的に固定されているものの、 プレイヤーが所属したガードチームによっては「○○チームの○○さんだ!」が「○○さんだ!」に変わる程度の変化がある模様。 (ここでまとめたのは、自分がブラックソードに所属している場合のデータ)
【まとめ】 一連のセリフをまとめて主に分かったのは、 ・負けた時のセリフは大体ウザい(負けるのが難しいテイマーに限って尚ウザい) ・勝った時と負けた時とで態度が大きく変わるテイマーが多い ・一部のテイマーはキャラがブレている ・読点、句読点を中心に、誤字脱字が目立つ というコトだ。…マイナスばっかじゃねーか!? 完全に自分の趣味で調べ始めた内容だったが、「こいつ、こんなコト言うんだ」という新発見もあって楽しかった。 「全テイマーに負けた時専用の台詞がある」というのは、このページ用にデータをとるまで知らないコトだった。 似たような会話内容も多く面白いかどうか微妙な所もあるが、こうして全ての会話をまとめられたので、まぁ満足している。 余談だが、わざと負ける作業はとても面倒くさかった。 基本的には、「強い一軍」と「ワーム・ホールで捕まえたばかりの成長期」でパーティを組んで強さを調整する方法で負けまくった。 ランク4~9で的確に負けるには、「敵を蹴散らすシザーアームズΩと、自殺用のフレンドリーファイア」を覚えていたオオクワモンがとても役立ってくれた。 彼がいなければこうもスムーズにデータを集められなかっただろう。ホント、デジワー2はクワガーモン系に助けられてばかりだ。 また、その作業中にバグを発見した。 コロシアムで「フレンドリーファイア(あるいは、混乱による自傷も?)で全滅した」場合、 戦闘終了後も大会に参加したチームのHPが回復されず、0のまま死んでいる、というバグだ。 フレンドリーファイアで負けたあとはほぼ確実にこうなっていたので、再現性は高いらしい。 (そういえば、昔にもこんな感じの現象を見た覚えがあるので、知ってた人もいそう)
コラムトップに戻る サイトトップに戻る |