デジモンが覚えることのできるスキルの一覧です。
 スキルは、「現在の自分のデジモンが使用可能なスキル」のみ覚えることができ、
「トレーニング(アミダ・パンチのみ)後に思いつく」、「バトル中、敵が使ってきたのを見る」「イベントで教えてもらう」などの方法があります。
(スキルを覚えられるバトルはフィールド上の敵デジモンとのバトルのみで、コロシアムや通信対戦は含まれません)

 前作では、敵と戦った時にスキルを覚える確率は
(基本値8-技のランク)×(自デジモンの賢さ÷100)+敵の技使用回数=%  ※上限は10
 でしたが、今作でも同じかは定かではありません。
また、デジモンがスキルに対応した性質を持っている(加えて、所持性質の順序が上=左側)ほど覚えやすいとの情報もあります。

 高ランクの技(特にランク6あたり)は敵が中々使ってこなくてイライラさせられるコトも多いので、
どうせ同じ運絡みなら「セーブ→ひたすらトレーニング→覚えるまでリセット」の方が効率的で楽かもしれません。

 また、今作でもスキルの種類やエフェクトは特に変わっていませんが性能は再調整されており、
全体的に消費MPが上がったり、前作で強かったオーラ他が弱体化したり、汚物が強くなったり、毒技がヤバくなったりしています。

【追加効果】
:40秒間、定期的にダメージ                ・マヒ:5秒間攻撃・防御・移動不可
スロウ:10秒間、移動とスキル使用間隔が遅く       ・混乱:10秒間コマンドを受け付けず、デタラメに動く
液晶化:10秒間ドットに変身し、弱攻撃しかできなくなる  ・ノイズ:ダメージと同時にMPを減らす
 


-性質別ショートカット-
火炎 氷水 大気 自然 格闘 機械 汚物


幼年期限定

あわ
性質 ランク 威力 消費MP レンジ 対象 効果
氷水 50 5 前方 -
-使用デジモン-


 自分の前方に向けて小さな泡を吹く


火炎

ファイヤーブレス
性質 ランク 威力 消費MP レンジ 対象 効果
火炎 120 15 前方 -
-使用デジモン-
【鉄路の平原】ガブモン キャンドモン など

 自分の前方に向けて火を吐く (威力20↑)

ファイヤータワー
性質 ランク 威力 消費MP レンジ 対象 効果
火炎 165 54 敵1体/足下 -
-使用デジモン-
【鉄路の平原】ガブモン
【古代骨の沼】バードラモン
 など

 対象の足下から小さい火柱を上げる (威力15↑ 消費MP22↑ マヒ効果削除)

ファイヤーウォール
性質 ランク 威力 消費MP レンジ 対象 効果
火炎 230 68 自分/周囲 -
-使用デジモン-
【古代骨の沼】バードラモン
【ナイトキャニオン】メタルグレイモン
 など

 自分を中心とした全方位に火柱を上げる (威力10↑ 消費MP44↑ マヒ効果削除)

マイン
性質 ランク 威力 消費MP レンジ 対象 効果
火炎 240 112 敵1体/足元 マヒ
-使用デジモン-
【ナイトキャニオン】ライズグレイモン
【ケイコウ洞窟】バードラモン
 など

 対象の足下から爆発を起こす (威力50↓ 消費MP40↑)

スプレッドボム
性質 ランク 威力 消費MP レンジ 対象 効果
火炎 250 168 全体 周囲/拡散 混乱
-使用デジモン-
【ボンケーノ火山】メラモン メガログラウモン など

 全体に小さい爆発がたくさん起こる (威力30↑ 消費MP147↑ 混乱効果追加)

 
マグマボム
性質 ランク 威力 消費MP レンジ 対象 効果
火炎 240 388 敵1体/頭上 -
-使用デジモン-
【ボンケーノ火山】ブルーメラモン など

 対象の頭上から溶岩の塊を落とす (威力70↓ 消費MP176↑ 混乱効果削除)

フレイムストーム
性質 ランク 威力 消費MP レンジ 対象 効果
火炎 350 512 全体 周囲/広範囲 スロー
-使用デジモン-
【バイナリキャッスル】バンチョーレオモン(メモリアルステラ前/昼) など

 全体を炎で埋め尽くす (威力30↑ 消費MP197↑ スロー効果追加)


氷水

バブルブレス
性質 ランク 威力 消費MP レンジ 対象 効果
氷水 105 18 前方 スロウ
-使用デジモン-
【鉄路の平原】カメモン
【水没の古都】ゴマモン
 など

 自分の前方に向けて大きな泡を吹く (威力5↑ 消費MP3↑ スロウ効果追加)

ヘイルストーン
性質 ランク 威力 消費MP レンジ 対象 効果
氷水 150 72 敵1体/頭上 マヒ
-使用デジモン-
【鉄路の平原】カメモン
【水没の古都】インプモン
 など

 対象の頭上から小さな氷塊を落とす (威力10↑ 消費MP32↑ スロウ→マヒ)

スプラッシュ
性質 ランク 威力 消費MP レンジ 対象 効果
氷水 215 115 自分/周囲 混乱
-使用デジモン-
【水没の古都】ゴマモン ピコデビモン など

 自分を中心とした全方位に水柱を上げる (威力15↑ 消費MP39↑)

ウォーターフォール
性質 ランク 威力 消費MP レンジ 対象 効果
氷水 170 158 敵1体/頭上 ノイズ
-使用デジモン-
【パウダリークリフ】ユキアグモン アイスデビモン など

 対象の頭上から水の塊を落とす (威力50↓ 消費MP28↑ スロウ→ノイズ)
 ※水没の古都でメガシードラモンを撃破後、メガシードラモンから教えてもらえる

ヘビーレイン
性質 ランク 威力 消費MP レンジ 対象 効果
氷水 260 188 全体 全範囲 -
-使用デジモン-
【パウダリークリフ】イッカクモン ガルルモン など

 全体に大雨を降らせる ※3段ヒット

アイススタチュー
性質 ランク 威力 消費MP レンジ 対象 効果
氷水 225 390 敵1体/足元 マヒ
-使用デジモン-
【パウダリークリフ】ズドモン
【バイナリキャッスル】バンチョーレオモン(メモリアルステラ前/昼) など ※全体的に使用頻度低め

 対象の足下から大きな氷柱を上げる (威力50↓ 消費MP158↑)

オーロラフリーズ
性質 ランク 威力 消費MP レンジ 対象 効果
氷水 330 534 全体 周囲/広範囲 液晶化
-使用デジモン-
【パウダリークリフ】パンジャモン(空崩壊後) ヴァイクモン(ヴィティウム撃破後) など

 全体をオーロラで包む (威力30↑ 消費MP168↑)


大気

エレクトリックシュート
性質 ランク 威力 消費MP レンジ 対象 効果
大気 110 23 前方 マヒ
-使用デジモン-
【鉄路の平原】ツカイモン
【水没の古都】バケモン
 など

 自分の前方に向けて電撃を飛ばす (威力15↑ 消費MP11↑)

ウインドシューズ
性質 ランク 威力 消費MP レンジ 対象 効果
大気 - 60 自分 -
-使用デジモン-
【鉄路の平原】ツカイモン パタモン など

 風の力を借りて自分の素早さを上昇させる (消費MP35↑ 早12%アップ → 素早さ2段階アップ

ウインドカッター
性質 ランク 威力 消費MP レンジ 対象 効果
大気 230 135 敵1体 -
-使用デジモン-
【水没の古都】サンフラウモン バケモン エアドラモン など

 対象の周囲に風でできた鋭い輪を発生させる (威力60↑ 消費MP63↑)

エレキクラウド
性質 ランク 威力 消費MP レンジ 対象 効果
大気 250 192 敵1体 ノイズ
-使用デジモン-
【ナイトキャニオン】バードラモン
【古代骨の沼】ライラモン
【パウダリークリフ】エンジェウーモン
 など

 対象を電気の雲で取り囲む (威力50↑ 消費MP42↑ マヒ→ノイズ)

サンダーストーム
性質 ランク 威力 消費MP レンジ 対象 効果
大気 270 368 全体 広範囲 液晶化
-使用デジモン-
【砂礫の荒野】アトラーカブテリモン ガルダモン など

 全体を雷で埋め尽くす (威力30↑ 消費MP168↑ マヒ→液晶化)

コンフューズストーム
性質 ランク 威力 消費MP レンジ 対象 効果
大気 210 475 全体 周囲/広範囲 混乱
-使用デジモン-
【パウダリークリフ】エンジェウーモン など

 全体に虹の渦を発生させ、混乱に陥れる (威力40↓ 消費MP207↑)

ハリケーン
性質 ランク 威力 消費MP レンジ 対象 効果
大気 320 584 全体 周囲/広範囲 ノイズ
-使用デジモン-
【バイナリキャッスル】エンジェウーモン など

 全体に嵐を巻き起こし、動きにくくする (威力10↑ 消費MP234↑ スロウ→ノイズ)


自然

ポイズンパウダー
性質 ランク 威力 消費MP レンジ 対象 効果
自然 95 12 前方
-使用デジモン-
【鉄路の平原】ララモン
【道標の森】テントモン
 など

 自分の前方に向けて毒の粉を浴びせる (威力15↑ 消費MP6↓)

アースコート
性質 ランク 威力 消費MP レンジ 対象 効果
自然 - 50 - 自分 -
-使用デジモン-
【道標の森】テントモン
【古代骨の沼】サンフラウモン
 など

 地の力を借りて自分の防御力を上昇させる (消費MP30↑ 防12%アップ → 防御1段階アップ

ポイズンサークル
性質 ランク 威力 消費MP レンジ 対象 効果
自然 155 66 周囲/拡散
-使用デジモン-
【古代骨の沼】カブテリモン クワガーモン サンフラウモン
【ランドキャニオン】オオクワモン など

 自分を中心とした全方位に毒霧を発生させる (威力15↑ 消費MP32↑)

ルーツバインド
性質 ランク 威力 消費MP レンジ 対象 効果
自然 150 172 敵1体/足元 スロウ
-使用デジモン-
【古代骨の沼】ライラモン
【ケイコウ洞窟】ウッドモン カブテリモン ジュレイモン
【砂礫の荒野】アトラーカブテリモン
 など

 対象の足下に木の根を絡ませる (威力30↓ 消費MP60↑)

ロックフォール
性質 ランク 威力 消費MP レンジ 対象 効果
自然 230 134 敵1体/頭上 マヒ
-使用デジモン-
【ナイトキャニオン】アトラーカブテリモン レディーデビモン など

 対象の頭上から岩を落とす (威力10↑ 消費MP59↑)

ランドスライド
性質 ランク 威力 消費MP レンジ 対象 効果
自然 270 286 全体 全範囲 ノイズ
-使用デジモン-
【古代骨の沼】ジュレイモン(空崩壊後)
【バイナリキャッスル】リリモン
 など

 全体に岩が降り注ぐ (威力10↓ 消費MP8↑ ノイズ効果追加)

ポイズンストーム
性質 ランク 威力 消費MP レンジ 対象 効果
自然 315 408 全体 周囲/広範囲
-使用デジモン-
【バイナリキャッスル】リリモン など

 全体を毒霧で埋め尽くす 3段ヒット  (威力25↑ 消費MP72↑)


格闘

マッハジャブ
性質 ランク 威力 消費MP レンジ 対象 効果
格闘 85 8 前方 -
-使用デジモン-
【道標の森】ゴブリモン サイケモン など

 自分の前方に高速のパンチを繰り出す 2段ヒット

マッスルチャージ
性質 ランク 威力 消費MP レンジ 対象 効果
格闘 - 60 - 自分 -
-使用デジモン-
【道標の森】ゴブリモン サイケモン など

 筋力を溜め込み自分の攻撃力を上昇させる (消費MP40↑ 攻12%アップ → 攻撃2段階アップ

スピンアタック
性質 ランク 威力 消費MP レンジ 対象 効果
格闘 160 85 自分/周囲 マヒ
-使用デジモン-
【古代骨の沼】ライラモン
【ケイコウ洞窟】レオモン
 など

 自分の周囲に回転を利用した衝撃波を発生させる (威力20↓ 消費MP7↑)

ヘビーインパクト
性質 ランク 威力 消費MP レンジ 対象 効果
格闘 155 168 敵1体 マヒ
-使用デジモン-
【ケイコウ洞窟】テイルモン レオモン など

 大きな動きで自分の前方近くにいる相手をひるませる (威力10↓ 消費MP18↑)

ウォークライ
性質 ランク 威力 消費MP レンジ 対象 効果
格闘 - 240 - 自分 -
-使用デジモン-
【砂礫の荒野】ジオグレイモン マッハガオガモン など

 鬨の声を上げ、自分の攻撃・防御・素早さを上昇させる
 (消費MP140↑ 攻防早8%アップ → 攻撃2段階 防御・素早さ1段階アップ
 ※砂礫の荒野でメガログラウモンを撃破後、メガログラウモンから教えてもらえる

チャージアタック
性質 ランク 威力 消費MP レンジ 対象 効果
格闘 250 264 前方 ノイズ
-使用デジモン-
【砂礫の荒野】マッハガオガモン ワーガルルモン など

 自分の前方に、力を溜め込んだパンチを繰り出す (威力50↓ マヒ→ノイズ)

ファイティングオーラ
性質 ランク 威力 消費MP レンジ 対象 効果
格闘 290 412 自分/周囲 スロウ
-使用デジモン-
【バイナリキャッスル】マメモン など

 自分を中心とした全方位を闘気で攻撃する (威力70↓ 消費MP69↑ マヒ→スロウ)



ダークスピリット
性質 ランク 威力 消費MP レンジ 対象 効果
135 42 前方 ノイズ
-使用デジモン-
【水没の古都】インプモン ピコデビモン など

 自分の前方に闇の魂をぶつける (消費MP24↑ 液晶化→ノイズ)

ルーズクラウド
性質 ランク 威力 消費MP レンジ 対象 効果
240 248 混乱
-使用デジモン-
【地下水路迷宮】バケモン
【パウダリークリフ】アイスデビモン
 など

 自分の周囲を闇で包み込み目標を見失わせる (威力30↑ 消費MP116↑)

イビルスコール
性質 ランク 威力 消費MP レンジ 対象 効果
335 612 全体 全範囲 ノイズ
-使用デジモン-
【パウダリークリフ】ヴァンデモン(空崩壊後)
【ナイトキャニオン】レディーデビモン(ヴィティウム撃破後)
 など

 全体に闇の雨を降らせる 3段ヒット (威力25↑ 消費MP292↑ ノイズ効果追加)



ライトソウル
性質 ランク 威力 消費MP レンジ 対象 効果
150 30 -
-使用デジモン-
【古代骨の沼】エンジェモン
【ケイコウ洞窟】テイルモン
 など

 対象を光で包み込む (威力30↑ 消費MP15↑)

フラッシュ
性質 ランク 威力 消費MP レンジ 対象 効果
230 345 マヒ
-使用デジモン-
【パウダリークリフ】エンジェウーモン ホーリーエンジェモン など

 自分の周囲に光を放ち目をくらませる (威力70↑ 消費MP200↑)

ホーリーサンシャイン
性質 ランク 威力 消費MP レンジ 対象 効果
350 572 全体 全範囲 -
-使用デジモン-
【バイナリキャッスル】エンジェウーモン ホーリーエンジェモン など

 全体を聖なる光で埋め尽くす (威力50↑ 消費MP260↑)



ジャッジメント
性質 ランク 威力 消費MP レンジ 対象 効果
400 724 全体 全範囲 液晶化
-使用デジモン-
【バイナリキャッスル】ホーリーエンジェモン など

 全体に、光と闇を併せ持つ強力な一撃を放つ (威力30↑ 消費MP324↑ 液晶化効果追加)
※スキル表では闇・光系のランク7の位置に収まっている


機械

メカニカルクロー
性質 ランク 威力 消費MP レンジ 対象 効果
機械 150 36 前方 -
-使用デジモン-
【鉄路の平原】ソーラーモン
【道標の森】ハグルモン
 など

 自分の前方に向けて爪で攻撃をする (消費MP11↑)

アップグレード
性質 ランク 威力 消費MP レンジ 対象 効果
機械 - 120 - 自分 -
-使用デジモン-
【鉄路の平原】ソーラーモン
【道標の森】ハグルモン
 など

 自分の全パラメータを上昇させる (消費MP60↑ 攻防早5%アップ → 攻撃・防御・素早さ1段階アップ

エナジーボール
性質 ランク 威力 消費MP レンジ 対象 効果
機械 220 176 前方 ノイズ
-使用デジモン-
【水没の古都】ハグルモン
【砂礫の荒野】ソーラーモン 
【地下水路迷宮】アンドロモン
 など

 自分の前方に巨大なエネルギーの球体を発生させる (威力20↑ 消費MP38↑ ノイズ効果追加)

アンチアタックフィールド
性質 ランク 威力 消費MP レンジ 対象 効果
機械 260 285 自分/周囲 混乱
-使用デジモン-
【ナイトキャニオン】ハグルモン メタルグレイモン など

 自分の周囲に防御壁を形成する (威力40↑ 消費MP135↑ 混乱効果追加)

極太レーザー
性質 ランク 威力 消費MP レンジ 対象 効果
機械 320 415 前方 -
-使用デジモン-
【ナイトキャニオン】ライズグレイモン
【ボンケーノ火山】メガドラモン
【バイナリキャッスル】アンドロモン ベーダモン メタルマメモン
 など

 自分の前方をすべて薙ぎ倒す必殺のレーザー (威力70↑ 消費MP203↑)

マシンフォール
性質 ランク 威力 消費MP レンジ 対象 効果
機械 270 524 敵1体/頭上 -
-使用デジモン-
【ボンケーノ火山】メガドラモン
【バイナリキャッスル】アンドロモン ベーダモン メタルマメモン
 など

 対象の頭上から機械の塊を落とす (威力30↓ 消費MP260↑ マヒ効果削除)

DGディメンジョンV2
性質 ランク 威力 消費MP レンジ 対象 効果
機械 380 682 全体 全範囲 液晶化
-使用デジモン-
【バイナリキャッスル】ベーダモン メタルマメモン など

 対象をプログラム空間に閉じ込める (消費MP102↑)


汚物

エンガチョキック
性質 ランク 威力 消費MP レンジ 対象 効果
汚物 100 10 前方 混乱
-使用デジモン-
【地下水路迷宮】チューモン ヌメモン など

 自分の前方にウンチまみれのキックを繰り出す (消費MP15↑)

超悪臭噴射
性質 ランク 威力 消費MP レンジ 対象 効果
汚物 160 64 前方 マヒ
-使用デジモン-
【地下水路迷宮】ゲレモン スカモン など

 自分の前方に臭い息をまき散らす (威力40↑ 消費MP44↑)

ウンチトラップ
性質 ランク 威力 消費MP レンジ 対象 効果
汚物 170 138 敵1体/足下
-使用デジモン-
【地下水路迷宮】チューモン ゲレモン など

 対象の足下をウンチまみれにする (威力70↑ 消費MP98↑)

ウンチバリアー
性質 ランク 威力 消費MP レンジ 対象 効果
汚物 240 186 自分/周囲
-使用デジモン-
【地下水路迷宮】スカモン ヌメモン など

 自分を中心とした全方位にウンチを出現させる (威力80↑ 消費MP106↑)

ウンチ乱れ投げ
性質 ランク 威力 消費MP レンジ 対象 効果
汚物 280 342 全体 周囲/広範囲 混乱
-使用デジモン-
【地下水路迷宮】ゲレモン スカモン など

 全体にウンチを投げ散らす (威力100↑ 消費MP222↑)

ウンチフォール
性質 ランク 威力 消費MP レンジ 対象 効果
汚物 250 495 敵1体/頭上 スロウ
-使用デジモン-
【地下水路迷宮】エテモン(迷宮中央)

 対象の頭上から巨大ウンチを落とす (威力50↑ 消費MP335↑ 混乱→スロウ)

究極ウンチ地獄絵図
性質 ランク 威力 消費MP レンジ 対象 効果
汚物 325 608 全体 周囲/広範囲 ノイズ
-使用デジモン-
【地下水路迷宮】スカモン(空崩壊後後 ステラ前 ウンチ装備) メタルエテモン(ヴィティウム撃破後) など

 全体に空から恐怖の巨大ウンチが降ってくる (威力75↑ 消費MP408↑ スロウ→ノイズ)