◇進化前◇
・ワームモン ★【オススメ】
・テントモン
・ゴブリモン |
◆進化先◆
・パイルドラモン
・オオクワモン
・メタルグレイモン |
-フィールド適正- |
◯:道標の森 古代骨の沼
×:ボンケーノ火山 パウダリークリフ
|
-スキル- |
・ウインドシューズ :大気 ランク2
・ウインドカッター :大気 ランク3
・ポイズンパウダー :自然 ランク1
・アースコート :自然 ランク2
・ポイズンサークル :自然 ランク3
・ルーツバインド :自然 ランク4
・ロックフォール :自然 ランク5
・スピンアタック :格闘 ランク3
・ヘビーインパクト :格闘 ランク4
|
|
□進化条件■ |
必要条件 |
3 |
・育成ミス5回以下
・体重20G以上
・攻撃115 素早さ180
・しつけ90以上 ・技数35以上 ・デコードレベル15以上
|
|
秘密結社メガデスによって改造された昆虫型改造人間1号。
改造手術は成功のようで、新規ポリゴンのデキもよく、鳴き声も「ヨシ!」などではなくちゃんと「ウゴォォ!」と唸る。
しかし必殺技のライダースティングで、本来なら伸びるはずの腕のトゲが一切伸びないので、再改造の余地あり。
エレクトリックシュートが使えればムーンシューターごっこもできたのに、あまり気が利かないな、秘密結社。
やっぱ悪の秘密結社なんて駄目だわ。赤いスカーフでも巻いて、正義に転身してしまおう。
ディノビーモンは案の定登場しなかったが、ジョグレスしなければオオクワモンに進化できるので、
そのままグランクワガーモンへと繋げば、ワームモン系進化ルートとしては中々の完成度になる。
(黄色い方だけど)メタルグレイモンにも進化できるので、デジモンカイザー時代を懐かしむのもいい。
それにしても、パイルドラモンへの進化イベントがエクスブイモン側限定なのはヒドい。
エクスブイ単体でパイルドラになれるなら、スティング用にメモリを残そうと「エクスブイを死なす」なんてアホらしいし。
【進化アドバイス】
テントモンからは育成ミス0回で体重20~24G、あるいは体重20~21Gに絞り込むと改造実験体に選ばれる。
ゴブリモンは元々悪役ヅラなので、育成ミス0回かつ体重20~21Gで頑張らないと正義のヒーローに変身できない。
|