最終更新 2025/02/22
Flagile Lifes Be Finish -フレイギリィリーフェス・ビファナス-■管理人 | |
![]() |
元々はデジモン関連で「N36」、それ以外では「矛」と名乗っていました。 別にNでも矛でも呼びやすいように呼んで下されば結構ですが、最近は「矛」がメインです。 3月3日産まれの魚座。デジモンに入ったきっかけは近所で流行ってたのでVer.2(クリアホワイト)を買った所から。 好きな言葉は「思い立ったが吉日」。 |
■やったゲーム 未クリア、現在手元にないモノも含む | |
・ファミコン
ディスクシステム |
マリオブラザーズ マリオブラザーズ2 テニス バレーボール ギャラクシアン いっき ロードランナー デビルワールド さんまの名探偵 ドラゴンクエストⅢ |
・スーパーファミコン | スーパーマリオワールド ヨッシーアイランド スーパードンキーコング(2、3) 星のカービィ(SDX、3) スーパーマリオRPG ドラゴンクエストⅤ ボンバーマン2(3) 桃太郎電鉄Ⅲ 実況パワフルプロ野球94 |
・ニンテンドー64 | 大乱闘!スマッシュブラザーズ |
・ゲームボーイ / カラー | スーパーマリオランド(6つの金貨、ワリオランド) ドンキーコング テトリス ポパイ パラメデス ポケモン(赤、緑、青、黄、銀) メダロット(2両方、3クワガタ、4カブト、5カブト 初代は未プレイ) ドラゴンクエストⅢ DQモンスターズ(2イル) もんすたあ☆レース2 |
・ワンダースワン / カラー | デジモンVer.WS アノードテイマー タッグテイマーズ ブレイブテイマー バトルスピリット1.5 デジモンカードゲームVer.WSC ディープロジェクト |
・ゲームボーイアドバンス | モンスターファームアドバンス2 ポケモン(ルビー、ファイアレッド、ピンボールRS) スーパーロボット大戦(R、D、J、OG、OG2) メダロット(naviクワガタ、Gカブト、弐core両方) ムゲンボーグ ロックマンゼロ2 ダイナデバイス2・フェニックス デジモンバトルスピリット海外版 デジモンレーシング |
・ニンテンドーDS | デジモンストーリー(ムーンライト ロストエボリューション 超クロスウォーズ・ブルー) デジモンチャンピオンシップ 世界樹の迷宮 ドラゴンクエスト(Ⅴ、ジョーカー2) メダロットDS(両方) スパロボ(W、K、L、無限のフロンティア) 超操縦メカMG バンガイオー魂 ポケモン(ダイヤモンド、ハートゴールド、ホワイト、空の探検隊) 星のカービィUSDX メイドイン俺 モンスター☆レーサー どき魔女プラス 海腹川背旬・完全版 スペースインベーダーエクストリーム(2) 昆虫ウォーズ ライダージェネレーション 逆転裁判甦る逆転 |
・ニンテンドー3DS | メダロット(7クワガタ DUALカブト 8クワガタ 9カブト クラシックス) デジモンワールドリ:デジタイズデコード スパロボ(UX BX) ポケモン(Y サン) ゼルダの伝説時のオカリナ3D ソリティ馬 スマブラ3DS ラビ×ラビえぴそーど3 激投戦士ナゲルンダー デジモンユニバースアプリモンスターズ |
・PSP | スパロボ(AP、第2次Z破界・再世) ぐるみん クライマックスヒーローズ(フォーゼ、超) デジモンワールド リ:デジタイズ
Fate/EXTRS CCC |
・PSVITA | デジモンストーリーサイバースルゥース(ハッカーズメモリー) デジモンワールドネクストオーダー |
・セガサターン | デジタルモンスターVer.S |
・プレイステーション / 2 | デジモンワールド(2、3、X、カードバトル、カードアリーナ、PDWクール&ネイチャーBD) バトルエボリューション バトルクロニクル デジモンセイバーズアナザーミッション モンスターファーム(2、バトルカード、4) THE地球防衛軍(2) ラクガキ王国 ゲッターロボ大決戦! スパロボ(新、新SPD、第二次α、MX、Z) サモンナイト2 ナムコクロスカプコン サルゲッチュ(2、3、ミリオンモンキーズ) クラッシュバンディクー2(3) XI ボンバーマンファンタジーレース メダロットR(パーツコレクション) ロックマンX4 機甲兵団J-PHOENIX(コバルト小隊、2序章編、2) |
・Wii | スマッシュブラザーズX マリオパーティ8 NewマリオWii 桃太郎電鉄2010 ピクミン(2) 毛糸のカービィ ドンキーコングリターンズ |
・バーチャルコンソール | マリオ64 マリオカート64 カービィ64 マリオパーティ2 スペランカー カービィ2 |
・ニンテンドースイッチ | ポケモン(シールド、バイオレット) モンスターファーム(2、ウルトラ怪獣) スプラトゥーン(2、3) スーパーロボット大戦(X、T、30) デジモンサヴァイブ メダロットクラシックス+ ウマ娘熱血ハチャメチャ大感謝祭 |
■読んだ漫画 |
◇デジモン:Vテイマー01 ネクスト クロスウォーズ エンコード アプリモンスターズ ドリーマーズ
┣やぶのてんや:バトローラーX ボッチ) ┗中島諭宇樹:切法師 エレメントハンター ひまスペ兎 蒼天のソウラ ◇ポケモン:全書 電撃!ピカチュウ ポケスペ金銀編まで ゴールデンボーイズ ゲットだぜ! 4コマ漫画劇場 DP ┗おのとしひろ:バーコードファイター 甲殻機神ヤドカリくん そらのカナタの! 宇宙ショーへようこそ ◇コロコロ:カンニンGOOD! 秘密警察ホームズ 星のカービィデデププ トレジャーガウスト ◇ボンボン:サイボーグクロちゃん ウッディケーン 王ドロボウJING SDガンダムフルカラー劇場 ロボットポンコッツ メダロット(1~G りんたろう R navi) デビチル(~ライト&ダーク) ククルとナギ ・牧野博幸:勇者カタストロフ!! 超ド級ほかほか戦士チャブダイン ・土塚理弘:清杉 1/Nのゆらぎ マテリアルパズル MPゼロクロイツ ・石川賢:ゲッターロボサーガ 魔獣戦線 極道兵器) ・荒木飛呂彦:ジョジョ6部まで バオー来訪者 魔少年ビーティー ・施川ユウキ:がんばれ!酢めし疑獄 サナギさん バーナード嬢曰く。 オンノジ ・吉崎観音:DQモンスターズ+ ケロロ軍曹 アーケードゲーマーふぶき ・古賀亮一:ニニンがシノブ伝(~ぷらす) ゲノム 新ゲノム 忠犬ディディー 電撃テンジカーズ ミーティアわんわん ・OYSTER:男爵校長シリーズ 光の大社員 ティラの介 チューズデイ! 超可動ガール1/6 シネマちっくキネ子さん ド先端ナース 新婚のいろはさん ・こいでたく:ZZ君ここにあり スパロボαさいこどらいばあず ユルミとシメル ・松澤夏樹:突撃!パッパラ隊 パステリオン 勇者はツライよ クロスレンジャー 逆襲!!パッパラ隊 ・新久保だいすけ:まじかるカトリーヌ! 県立雲田場高校地球侵略部 ぷこりな! ・寺沢大介:将太の寿司(全国編、2) 喰いタン ミスター味っ子 リューナイト ギャグ漫画日和 まんゆうき HUNTER×HUNTER 金剛番長 デビルマン かってに改蔵 クロマティ高校 ブラックラグーン 寄生獣 カイジ(~破戒録) 輝竜戦記ナーガス 魔法陣グルグル のらくろ 火の鳥 ブラックジャック 横山三国志 フルアヘッド!ココ スクライド 七人のナナ しゅーまっは 竜宮戦記 イカ娘 SEEDアストレイ(~X) クロスボーンガンダム(~ゴースト) ハムスターの研究レポート 動物のお医者さん オコジョさん 放課後キッチン つくねちゃん ヨコハマ買い出し紀行 それゆけ僕らの団長ちゃん 30girl ホームセンターてんこ らきすた まんがサイエンス 冥王計画ゼオライマー ドクター秩父山 となりのなにげさん スターオーシャンセカンドストーリー だぶるじぇい びびおぺ にゃん天堂 いなかの 爆球連発スーパービーダマン ウルトラ怪獣擬人化計画POP コハエース(~ぐだぐだ) 一日外出録ハンチョー けものフレンズ2 最狂超プロレスファン烈伝 アズールレーンクイーンズオーダーズ 僕とロボコ 装甲娘 ボボボーボ・ボーボボ(~真説) 淫獄団地 孤独のグルメ 不思議なソメラちゃん タコピーの原罪 鬼滅の刃 がごはん |
■エイプリルフール企画 | |
2008年 | とりあえず何かやってみたくなったので、サイトを「小中学生が作りがちなホームページ」に上書き。 サイト名やバナーは遥か昔のこのサイトと同じモノを再利用してリアリティを追及。俺にダメージ。 |
2009年 | 気付けば1年が経っていたので同じページに内容を追加。 「小説」は昔このサイトに置いてあったものをこのページ用にリメイク。内容はまぁ、オリジナル版と大差ないかな…。 |
2010年 | 3度目ともなるとやっつけ感がひどく、「次からはもっと考えろよ」と脳内議会でも注意された。 |
2011年 | 「嘘ページを作ってリンクを貼る」路線に変更。好きなのに全然出番のなかったアイツに焦点をあてたデジモンウェブ風の嘘ページ。 |
2012年 | リデジが発売され、変な電波をキャッチしたので「使えるネタは使ってイヤなフラグは折っとこう」と採用。 (分かり辛いけど)オトタテシナなのは趣味です。 ちゃちなつくりで公式サイトをマネているため、環境によっては表示が恐ろしくズレてしまいます。ごめんなさい。 |
2013年 | ゲーム情報サイトをよく見るようになったので作成。ゲームの方は「そろそろ歴代集合ゲームほしいな~」というボヤキが発端。 けっこう頑張ってファミ通.comを再現したのに、ページを公開した当日に本家がリニューアルして再現がムダになるという、苦いオチがついた。 |
2014年 | 流行ネタに便乗。失礼ながら、本家は全くプレイしたコトないです。 ツイッターアカウントを利用するなど新たな試みもあるが、ページそのものは「ほぼ画像を並べただけ」という安普請なつくり。 |
2015年 | 「トライ」つながり。ちょうどあっちは最終回を迎えたあたりだった様子。 「デジモンは、どんな自由な発想で作ってもいいんだ!」を合言葉に魔改造デジモン軍団をつくる予定もあったが、公式が既にそんな感じなので没。 改めて見ると、tri.要素が全然ない。 |
2016年 | 特にネタも浮かばず何もやるつもりもなかったのですが、 ペンタゴンに潜り込んだ台湾の中学生がデジモンアドベンチャーtri.第4章のキービジュアルのバレがきてたと知らせてくれました |
2017年 | 諸事情によりお休みし、サイトのトップ絵で告知するだけに終わりました。 |
2018年 | ないです。 |