デジモン総数カウントページ
公式からはハッキリとしない、「デジモンは全部で何体いるのか」を集計するページです。
独自の基準で集計しているため、公式の数値ではないコトに留意して、参考程度に捉えてください。
◆ 更新履歴 過去の分はこちら ◆
■2024/11/26 ページ記載一部変更について
より見やすく、作業コストもかからないように、以下の変更を加えます。
・各項目の説明文について、「カウント情報」に関する以外は以前より縮小、あるいは削除
・現在の年の項目の「現在〇〇体」表記を削除(いちいち変えるのが面倒だったため)
・1体しかデジモンが追加されていない項目の右下の数字表記を省略
■2022/11/23 カウント基準の見直しについて
以前から行っていた「ページ内表記の整理・簡略化」と並行して、カウント基準の見直しを行いました。
ついでに別ページに分けていた過去のデジモンを現在のページに統一し直し、
逆に、今までは同じページにまとめていたカウント対象外のキャラクターは別ページに移動しました。
・カウントするようになったデジモン
サクヤ巫女 インペリアルドラFM(黒) ミニデカチ
カオスデュークコア オファニコア シャウト(キング) クズハ巫女
・カウント対象外となったデジモン
ブン 可変デス カオスロード(カオスドラと統一) ブイドラ(黒) ブーモン
エクスブイ(黒) スティング(黒) ブラックギル ドットアグ ドットファルコ ドットシャイングレイ
ドットミラージュガオガ デッドリーツワー シャウトX6 クズルー オメダ アプモン全て
年代別ショートカット
■1997年--28体:デジモン誕生 元祖「デジタルモンスター」シリーズ
■1998年-106体:Ver.S デジモンペンデュラム Vテイマー
■1999年-121体:デジモンワールド デジモンアドベンチャー カードゲーム
■2000年-147体:ぼくらのウォーゲーム デジモンアドベンチャー02 デジモンワールド2
■2001年--76体:テイマーズ
■2002年-108体:フロンティア デジモンワールド3 ペンデュラムプログレス
■2003年-100体:ペンデュラムX
■2004年--12体:レーシング ネットバトル
■2005年--48体:ゼヴォリューション デジモンワールドX アクセル デジモンミニ ネクスト
■2006年--59体:セイバーズ カードα デジモンストーリー
■2007年--35体:デジモン10周年 デジモンツイン
■2008年---2体:チャンピオンシップ
■2009年---0体:
■2010年--55体:ロストエボリューション クロスウォーズ1期
■2011年--63体:クロスウォーズ2期
■2012年--10体:デジモン15周年 クロスウォーズ3期 リ:デジタイズ コレクターズ クルセイダー
■2013年--18体:デジアドPSP リ:デジタイズデコード フォーチュン
■2014年--14体:充電期間
■2015年---2体:サイバースルゥース デジモンアドベンチャーtri.
■2016年---5体:リンクス ネクストオーダー デジモンアドベンチャーtri. アプモン
■2017年--19体:デジモン20周年 デジタルモンスターVer.20th ハッカーズメモリー
■2018年--23体:デジモン20周年後半 デジモンペンデュラムVer.20th デジモンリアライズ
■2019年--33体:デジモンX デジアド20周年
■2020年--51体:デジモンX ラスエボ アドコロ ペンデュラムZ
■2021年--64体:アドコロ バイタルブレス ペンデュラムZⅡ ゴーストゲーム
■2022年--23体:サヴァイブ バイタルブレスBE
■2023年--22体:シーカーズ デジモンCOLOR 02 THR BEGINNING
■2024年--36体:ペンデュラムCOLOR リベレイター
■2025年---5体:タイムストレンジャー アリシオン ビートブレイク
◇カウントするタイミング
このページへの掲載は「公式発表後」で、記載する項目は「正式登場した作品」で基本的に統一します。
アニメや漫画は1週・1ヵ月単位で新デジモンが登場しますが、「開始時点」か「年単位」でまとめています。
飽くまで目的は「デジモンをカウントする」コトなので、細かいタイミングについてはご容赦ください。
◇色や記号による分類
黒:通常 赤:X抗体 青:デジクロス ◆:別項目でカウント済みのデジモン
|