Tweet
不定期更新される雑記帳です。 日記メニュー サイトトップ ■2025年08月04日 親愛なる職場との別れ |
■2025年08月04日 親愛なる職場との別れ 時が経つのは早い。 かれこれ8年以上は勤めていた職場との別れが、もう訪れてしまった。 最後の出勤日が近づくにつれ、「一緒に働けるのも今日で最後」という人たちが出てくる。 特にお世話になった人たちへは直接最後の挨拶をしにまわり、 「今まで大変お世話になりました」「自分がここで働けたのは支えてくれた皆さんのおかげです」と心から感謝を伝えた。 すると皆さんは「こちらこそ本当にありがとう」「新しい職場でも頑張って」と優しい言葉をくれるのだ。 こちらはこれから職場に穴をあけて、迷惑をかける側になったっていうのに…。 話している内に申し訳なさやら嬉しさやら悲しさやらで、ついには感極まってしまった。 30を過ぎた頃からずいぶん涙もろくなった自覚はあったが、 人前で涙を流したのは、大人になってからは初めてだった気がする。 記念にプレゼントをいただいたり、職場に残っていたメンバーで写真を撮らせてもらったりもした。 普段、友達と遊びに行く時ですら自分の写真は撮らないのだから、俺としては異例なアクションだ。 その時は笑えていたものの、帰りに買い物をしている内からまた心がグチャグチャになってきて、 家に帰る頃には自分でもびっくりするくらいボロボロと泣いていた。 正直、漫画やアニメで泣いてるキャラが鼻をかむシーンがあまりよく分かってなかったんだけど、 ここ最近ベソベソに泣きっぱなしだったのでその理由がよくわかった。めっちゃ鼻水出る。 本当に大好きな職場だった。 慣れるまでは大変だったけど、「仕事に行くのが嫌」という感情が芽生えないほどの場所だった。 今頃になって俺は本当に恵まれていて、幸せな時を過ごさせてもらっていたんだな…と痛感している。 本当に、できるなら辞めたくはなかった。 なかったが、やはり俺一人では今更どうしようもない状況にまで追い込まれていた。 転職を決断した今でこそ「残っていた方がよかったか?」と考えるコトもできるが、 志願して残っていたとしても、会社の方からあっさり切られていた可能性だって十分にあった。 結局俺は「辞める」という選択肢をとってしまったけれど、 できればあの職場はこれからも、俺がちょくちょく顔を見せに行けるような故郷のひとつであってほしい。 ……まぁ、自分が辞めると伝えてから実際に辞めるまでの間にも謎で面倒なルールが増えてたり、 元々ベテランが次々と抜けていく流れがあった中、自分の退職が背中を押したのか 「近々辞めようか悩んでた人」が今月でもう辞める流れになってしまったりはしているようだけど…。 それはそうと嬉しかったので、もらったプレゼントを載せていこうと思う。
元々秋ごろに退職予定だった別の先輩からいただいた花束。まさか俺が先を越すとは思ってなかったな。 花をもらった経験なんて覚えがないし、家に花瓶もないのでどうか適当なコップに移したコトを許してほしい。 詳しくないので調べてみたら、オレンジ色の花はどうやらガーベラで、花言葉は「希望」「前向き」らしい。 先輩がどのように選んでくれたかは分からないが、意味を知ると心に沁みてくる。なるほど、花がプレゼントに向くわけだ。
事前に「甘いのとしょっぱいの、どっちが好きですか?」と聞いてくれたので甘いのと答えたっけ。 まだ若いのにしっかりしてる人だったので、どうかこれからも達者にやってほしい。 さらに、少し前に辞めたベテランの人がわざわざ会いに来てくれて、ナッツや茶葉をくれた。 確か家が近い人ではあったけど、まさか自分のために足を運んでくれると思わなんだ。 「既に辞めた人」が元気そうな姿を見せてくれるのが、今の自分にとって救いだったりもした。 この上司自身はまだウチにきてそんなに経ってはいなかった人だったのだけれど、 すごくいい人というか、なんなら一緒に上からの謎命令に苦しめられる被害者だった。 ついには自分も辞める側にまわって、追い打ちをかけるコトになってしまったのが本当に申し訳なかったな…。 この人も俺より早い内から「辞めようかな」と悩んでいたけれど、どうか幸せになってほしい。 そして「今までありがとう」という旨が綴られたメッセージカードが添えられていた。マジで泣く。 一番心にクる奴だったけど、一番個人情報がダイレクトな奴なので写真アップできない! ウチの職場、「近々辞めてしまう人」のためにみんなでカンパしてプレゼントを買う習慣があって、 代表の人が「ハイ、今回のカツアゲで~す」と言いながら皆からお金を数百円くらい集めていたもんだけど、 ついに、自分もそれをもらう側になってしまったんだなぁ……。 メッセージカードや万年筆は大事に保管しておけばいいとして、 食べ物や花はどうしようもないので、写真に収めてネット上で永遠にしておきたかった。 身バレはしたくないから結局詳細までは刻めないんだけど、 前の職場、そしてお世話になった皆さん、今までありがとう。本当にありがとう。 俺という人間が今まで生きてこられたのはこの職場のおかげなので、 このサイトを見ている人たちも、ほんの気持ちだけでいいから感謝の念をとばしてほしい。 退職して早くも数日が経つけど、まだ心にポッカリと穴があいたような気持ちだ。 俺の人生をアニメ化するなら、ここで区切っておくのがいいだろうな。 そしてもう新生活は始まっていて、まだまだ大変ながらも意外と元気にやっています。 今日は休みだったから、劇場版仮面ライダーガヴ&ゴジュウジャーを見に行ったくらいには大丈夫。 まぁ自分のこれからが上手くいくのかは全然わかんないけど、 前の職場で沢山の人に支えられながらやってこれた事実を糧に、なんとかやっていけたらいいな。 しばらくは時間に融通が利かなそうで、サイトの更新ペースは今まで以上にアレになりそうだけど、 Xやらディスコードで生存確認はできるだろうし、ネット上の皆様はこれからもどうぞよろしく。 今回の転職に関する日記やXでのポストに対して、 反応や心配の声をくれた人のおかげで俺の心も救われているので、改めてそちらにも感謝。 今のこの世に「リアル」とは別に「ネット」という同じ世界の別世界があってよかったなぁ。 ネットがなかったら俺、たぶん一人暮らしすら寂しすぎてままならなかっただろうな。 |
サイトトップ |