■
デジタルモンスターCOLOR
2023年2月~
初代デジタルモンスターに追加要素を加え、フルカラー液晶となったギア。
カラーの16ドット自体はそれこそVer.Sや初代デジモンワールドの頃からあるが、育成ギアでの実装は今回が初。
(ちなみに着色パターンもVer.S、デジワー、リデジ、サイスル、今作などで毎回異なっている)
このページでは基本的に16ドットを「32×32」のサイズで掲載しているが、
カラードットは情報量が増えているぶんか同サイズでは見辛かったので、48×48にまで拡大している。
また、色合いは極力公式に近づけようと努力はしているものの、
完全再現はできておらず、これが公式そのものではないコトに注意。
実機で見ると、画面にバックライトが搭載されているからか公式宣材やここの掲載画像よりも鮮やかに見える。
【
デジタルモンスターCOLOR
】
【
デジタルモンスターCOLOR Ver.2
】
【
デジタルモンスターCOLOR Ver.3
】
【
デジタルモンスターCOLOR Ver.4
】
【
デジタルモンスターCOLOR Ver.5
】
■
デジモンペンデュラムCOLOR
2024年2月~
デジタルモンスターCOLORに続くペンデュラム版。
各バージョンに「.5」の限定デジモンの他、何体かデジモンが追加されている。
【
ペンデュラムCOLOR1 NATURE SPIRITS
】
【
ペンデュラムCOLOR2 DEEP SAVERS
】
【
ペンデュラムCOLOR3 NIGHTMARE SOLDIERS
】
【
ペンデュラムCOLOR4 WIND GUARDIANS
】
【
ペンデュラムCOLOR5 METAL EMPIRE
】
【
ペンデュラムCOLOR ZERO Virus Bs
】
≪
着色ドット(その他)
≫
【
デジモン公式チャンネル
】
≪
着色ドット(非公式)
≫
「デジモンCOLOR」「ペンデュラムCOLOR」を参考に、公式ドットを個人的に塗ったもの。
◆
着色ドット(旧)
長らく16ドットページのトップに置いていたもので、ようやく別の場所に落ち着いた。
こちらもすべて元は公式ドットで、大体2012~2014年頃に塗っていたものらしい。